今日の東寺方小

12月7日(火)イルミネーション点灯式に向けて

12月7日(火)

 今週12月11日(土)17:00分から、聖蹟桜ヶ丘駅前で、イルミネーションの点灯式が行われます。毎年、再生エネルギーを使って駅前のイルミネーションの点灯に取り組んでいます。6年生の「総合的な学習の時間」の再生可能エネルギーの取り組みがいよいよ地域の人たちにお披露目できそうです。

 今まで太陽光、風力、人力、水力、いろいろな方法を試しながら、それぞれのグループに分かれて、自動車やバイク用のバッテリーに充電(蓄電)をしてきました。

 

 

 6年生の子供たちは、蓄電に一生懸命です。各発電グループはそれなりの努力に余念がありません。

 太陽光発電グループ、風力発電グループ、水力発電グループ、人力発電グループと4つのグループでバッテリーに蓄電していますが、今日明日はお天気も悪いためどうでしょうか。

 見に行くと、「やっと6ボルト中、今5.4ボルトぐらい蓄電できています。」と風力発電グループの子供たちが報告してくれました。

 今年は、東寺方小学校、多摩第一小学校、連光寺小学校の3校に、多摩第二小学校も加わり、にぎやかな点灯式になりそうです。駅前の混雑や密は避けなければなりませんが、ぜひ子供たちの発表と点灯式にお越しください。

 

 その6年生ですが、同じ11日の土曜日が音楽発表会です。今日は、体育館での練習を見に行ってきました。当日に向けて猛練習です。頑張ってくださいね!!

 

 

 中休みは、1年生・6年生の「きょうだい学年」でマラソンタイムの取り組みがありました。内側を走る1年生の小さな姿がなんとも愛らしいです。外側を走る6年生は、1日中、ハードな学習予定をかかえつつ、黙々と頼もしく走っています。「本当に偉いなぁ!!」と感心してしまいます。6年生、素晴らしい!

 体育館の渡り廊下では、5年生の男子3人組がスイスイ、一輪車に乗って遊んでいます。なんとなく、一輪車というと女の子のイメージがあったのですが、「先生が固定観念で見るのって、だめだよね~~区別・差別になっちゃうよね。」と話しかけると、「校長先生、みてください。3人組!!」と手をつないでぐるぐると回って見せてくれました。とても上手でした!!素晴らしい!!私にはとてもできない。ひっくり返って脳震とうを起こすことでしょう。

 昼休みも校庭は子供たちでいっぱい。「マラソンカード、校長先生のとこまで行ったよ。」と見せてくれる1年生。なわとび板で上手になわとびの練習をしているこどもたち。3年生は、ぺちゃんこになって空気の抜けたボールが手離せない様子。「いい加減に新しいボールにしたらいいのに。」といつも言うのですが、愛着があるようで、「ザ・オムライス!」と被って見せてくれました。

 

 

 1年生の教室では、図工で「箱で作ったよ」という単元で、動物を作っていました。トラ、ペンギン、わに、きょうりゅう、ウサギ。黒板に代表的な動物の名前が書いてありました。しかし、子供たちの発想はとても豊かです。

「カメレオンだよ。」

リードをつけて「せんせい、犬のお散歩だよ。」と見せてくれたり、巨大なロボットやクワガタ等も創作していました。

 

 

 上手にボンドを使っていました。見ているだけで楽しいな!!とワクワクしました。

 図工室では5年生が、「テラコッタ粘土で作ろう植木鉢」と手びねりで植木鉢を作っていました。「なんてこった!パンナコッタ!」というと子供たちには少し受けたようです。

こま学級では、グループに分かれて算数の学習に取り組んでいました。臼井グループは掛け算九九の習得、川上グループでは、小数の学習でした。

 

 4年生は、ミニハードル走に取り組んでいました。1年生の算数では、一生懸命に手を挙げていました。

 

 今日もたくさんの子供たちの光る姿に出会いました。また、明日も各学年の様子をお伝えします!!

タグ { { tag.name } }