10月24日(木)
今日は、いいお天気になりました。こま学級の合同遠足を実施します。東落合小学校、永山小学校と合同で多摩動物園に出かけます。
文字
背景
行間
10月24日(木)
今日は、いいお天気になりました。こま学級の合同遠足を実施します。東落合小学校、永山小学校と合同で多摩動物園に出かけます。
今朝は各委員会の委員長紹介集会が行われました。体育館に全校が集まりました。十分な換気を行いましたが、実に全校が一同に会したのは何年ぶりでしょうか。(先日の離任式も1年生は参加なしでしたから。)感無量でした。
各委員長たちは、委員会とはどんなものか、何をするのか、仕事の内容や下級生へのお願いも含めて簡潔に自己紹介しながら児童にアピールしていました。ブラボーでした。なんとしっかりと成長してくれたのかと思うと見ていてじ~んときました。頑張れ!!と心の中で叫びました。しっかりとノー原稿で発表したり、原稿を自分のものにしながら委員会紹介する姿はあっぱれです。ブラボーです。
委員会はぜんぶで9つあります。代表委員会・環境委員会・図書委員会・保健委員会・集会委員会・放送委員会・体育委員会・理科委員会・生活委員会です。9度の委員会も学校を運営していく大切な委員会です。仕事の内容は子供たちからもお話を聞いてあげてください。
今日は歯科健診がありました。虫歯が少ない本校の児童たちですが、治療の必要があった場合は早めの受診をお願いいたします。
今日から1年生の特別支援教室「おおぞら」の学習が始まりました。話をよく聞くこと、よく見ること、朝の会をはじめ、おおぞらでの細かなルールをしっかりと確かめていました。
図書室をのぞくと、3年生の図書の時間でした。図書の時間は、毎回図書館遺書の稲熊先生がはじめに、しょいすした本を読み聞かせてくださいます。心を落ち着けて子供たちは聞いています。読み聞かせが終わったら、借りた本を返却し、借りる本を選びます。1年間でどれだけの本と出合うでしょうか。毎年、保護者の皆様にお聞きする学校評価アンケートで「お子さんは、家で本をよく読みますか?」の設問はいつも低い数値となっております。ゲーム・スマホ・テレビの時代ですが、どうか本を読む機会もご家庭で増やしていただければと思います。
こま学級では、様々な学習が繰り広げられていました。1組では、自立活動でボール投げや魚釣りに取り組んでいました。
2組は先日の消防自動車の写生会の絵を仕上げていました。
3~5組は、ALTのジーン先生とともに外国語学習に取り組んでいました。国旗のカードを持ち、その国の挨拶をお互いに交わしてからカードの交換をしていました。インドのカードを持った人は「ナマステ!」韓国のカードを持った人は「アニョハセヨ!」という具合にあいさつを交わしていました。「ジャンボ!」という声も聞こえ、楽しみながら英語に親しんでいました。
東寺方小学校での体罰や不適切な言動の根絶を目指して、教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について.pdf
東京都公立学校教員採用ポータルサイト
https://www.kyoinsaiyopr.metro.tokyo.lg.jp/
厚生労働省 「まもろうよ こころ」
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
「あなたのいばしょ」
https://talkme.jp/
ヨシタケシンスケさんの「かくれが」
https://kakurega.lifelink.or.jp/