今日の東寺方小

5月23日(月)体調管理をしっかりと

5月23日(月)

今日は、体調を崩してお休みする人が多くいました。

大型連休も終わり2週間がたちましたが疲れも出てくる頃でしょう。無理をしないでゆっくりと休養してください。これから暑くなってくると熱中症予防も大切です。無理に登校すると、脱水症状を引き起こしたりします。お子さんの具合が悪いときは登校を控える等毎日の検温表にもしっかりとご記入いただきたいと思います。

      今日のあいさつ運動の様子です!

 

今日は1時間目は2年生、2時間目は3年生、3時間目は1年生とこま学級、4時間目は地域・保護者の方々とセーフティ教室を実施しました。1~3時間目の実施は、体育館で多摩中央警察署生活安全課スクールサポーターの方々に講師としてお越しいただきました。「自分の身は自分で守ろう いかのおすしを合言葉に」映像とともにお話をしていただきました。

保護者の皆様もよくご存じだと思います。

いか・・・行かない

の・・・・乗らない

お・・・・大きな声を出す

す・・・・すぐ逃げる

し・・・・知らせる

です。どんなお話だったかお家でも話題にしてください。

 

    4時間目のセーフティ教室講演会

    通学路の危険個所について

       多摩市の少年犯罪について

4時間目は、特活室にて保護者・地域の方々向けの講演会を実施しました。校内の安全指導について教職員が普段どんなことを行っているか生活指導主幹の橋本先生よりご説明させていただきました。次に地域の危険個所について、学校運営協議会の会長・多摩稲城防犯協会の副会長の塩沢三男様より映像とともに危険個所の説明がありました。また、多摩中央警察署スクールサポート少年係の方より多摩市の少年犯罪について具体的な数字とともにお話をいただきました。万引きは犯罪の入り口であること、保護者はお子さんの持ち物についてしっかりとアンテナを張っておく必要があること等お話をいただきました。最後に桜が丘駐在所の伊藤さまより子供の話をよく聞いてあげること、なんでも相談できる家庭の環境作りが大切であることをお話しいただきました。お忙しい中、学校運営協議会の委員の皆様、世話人会の役員の皆様のご参加ありがとうございました。

 

朝、おおぞらの先生方と用務の木村さんが砂場を掘り起こし均してくださいました。1年生の砂場遊びも始まります。体力測定でも使います。

サクサクと気持ちの良いこと。これで跳んだら、気持ちいいでしょうね!!