今日の東寺方小

11月10日(火)

11月10日(火)

 今年、東京に木枯らし1号が吹いたのは、11月4日だったそうですが(気づかなかったです)今日、木枯らし1号かと思うほど、校庭に砂嵐が起こりました。
 そんな寒い風の中でしたが、5年生と6年生の合同作品「チョークの花道」が仕上がりました。渡り廊下に咲いた花々を当日は楽しみにご覧ください。
  
 

   1年生では、武蔵野美術大学によるワークショップが開かれました。普段触れ合っている「紙」という素材の面白さと可能性に触れ、考えるよりも手を動かすことの楽しさを学びました。

  
 

  

 題して、「ちぎってはって、みんなでつくるヘンテコアニマルズ!」です。特大の色画用紙をやぶいたり、しわしわにしたりして、目玉を付けて作った顔に、お気に入りの紙を重ねてヘンテコアニマルズを作っていきます。
 子供たちは、のびのびと個性豊かなヘンテコアニマルズを作りました。
 今日は1年1組と3組が作りました。明日は、1年2組が作ります。


  
 たのしく教えてくださった高橋惠子先生、白鳥佐和先生、ありがとうございました!!