愛和小の様子

2022年12月の記事一覧

リース作り


2年生 生活科

12月16日(金)にリース作りを行いました。

始めに学校菜園で育てたさつまいものつるを使って、リース本体を作成しました。

つるをくるくると巻き付ける作業が難しく、みんな苦戦しながら完成させました。

一人一人素敵な作品が出来ました。

今日持ち帰りましたので、ご家庭で飾ってみてください。

5年生 ご飯とみそ汁をつくろう

家庭科「食べて元気に」の学習で、総合的な学習の時間「ライスプロジェクト」で育てたお米を使い、ご飯とみそ汁を作りました。

米作りからお手伝いをしていただいている「学校菜園サポーター」の方に、ご飯とみそ汁作りもお手伝いしていただきました。5年生は、初めての調理実習でしたが、みんな上手に調理することができました。

また、子供たちは、ご飯とみそ汁を作った後に、お世話になった学校菜園サポーターの方に感謝の気持ちを伝える会を開きました。

3年 本の紹介

3年生は、国語の学習で、1年生に本の読み聞かせをしました。

3年生は、グループごとに本の紹介の目的や本の選定、本の紹介方法などを話し合いました。

話し合ったことを元に本の紹介の準備をしました。

みんな緊張した様子でしたが、とても楽しそうに読み聞かせをすることができました。

3年 消防団出前授業

本日、社会科の学習の一環で消防団の出前授業を実施しました。

消防指揮車やはしご車を観察したり、乗車したりするなど学習を深めていました。

また、命を守る取り組みについても学習しました。

歯磨き指導(4年生)

 歯医者さん、歯科衛生士さんから、虫歯になる仕組みや、なぜ歯が生え変わるのかという事を教えていただきました。

子供たちは、歯ブラシを手に正しい持ち方を実践したり、歯ブラシの大きさを自分の指と比べて確認したりしていました。

 特に「歯磨き粉は、小豆の粒くらいの量で良い。」という話に子供たちはびっくり。「もっとたくさんの量をつけていた。」という声が上がっていました。

 また、うがいの際にも、少ない水で一回程度行えば良いそうです。

 自分の歯を一生使い続けるために、毎日正しくブラッシングをしていきたいですね。

 

   

 

なわとび旬間

    

11月28日(月)〜12月9日(金)まで、「なわとび旬間」です。

中休みには校庭に出て、短縄の練習を行います。

軽快なBGMにのって、寒さに負けず楽しく練習しています。

3年豆腐作り

総合的な時間で3年1組が豆腐作りをしました。

みんなが育てた大豆がすがたを変え、とてもおいしい豆腐になりました。

今回の授業は、エディブルの皆さんと百草食品さんにご協力をいただきました。

12月6日に3年2組も豆腐作りをします。