2017年12月の記事一覧
12月30日(土)晴れ 校長室コラム「冬休み5日目」
<校長室コラム「冬休み 5日目」>穏やかな年末を例年になく向かえています。今日も穏やかな冬日でした。
〇大規模改修工事関係・・・・・・今日まで校内に業者が入って工事をしています。
●2階、通路の雨漏り工事は終了したようです。校舎西側2階から3階への階段のシート敷設工事をしていました。
******30日まで工事をしていただき、感謝申し上げます。明日からは工事はない予定です。
〇校舎内、静まりかえっています・・・・・・昨日から年度末休業になっていて、校舎内は生徒も職員も誰もいません。
●巡回で各教室をのぞくと、生徒たちの声がよく耳を澄ますと聞こえてくるようです。
(今日の校舎、教室の風景)
〇今日のサッカーゴールは・・・・・・「今日はいい天気ですね」と朝の挨拶ではありませんが、「今日のサッカーゴールがどうですか?」と言うのが、北中の挨拶言葉になっています。
●午後、私が確認しましたが何の問題もありませんでした。
(今日午後のサッカーゴール ネットのようす)
******太田駐在所長も時折、巡回をしてくれています。冬休み中、教頭と私で確認していきます。
〇10代が選んだ日本10大ニュース・・・・・・今日の「読売中高生新聞」の2面にランキングが掲載されていました。
●1位・・・藤井四段二九連勝 2位・・・日馬富士引退 3位・・・ヒアリ国内初確認 4位・・・パンダ シャンシャン誕生 5位・・・アパートに9遺体(座間市) 6位・・・眞子様婚約内定 7位・・・天皇陛下 19年で退位 8位・・・小林麻央さん死去 9位・・・桐生祥秀選手100m九秒台 10位・・・浅田真央選手引退 でした。
******参考文献 私立高校の面接で、「昨年度、気になるニュースを一つ言ってください」というような質問があるまもしれません。ニュースの一つか二つをよく確認しておいてください。 「読売中高生新聞」(H29,12,29)2面から引用
〇大規模改修工事関係・・・・・・今日まで校内に業者が入って工事をしています。
●2階、通路の雨漏り工事は終了したようです。校舎西側2階から3階への階段のシート敷設工事をしていました。
******30日まで工事をしていただき、感謝申し上げます。明日からは工事はない予定です。
〇校舎内、静まりかえっています・・・・・・昨日から年度末休業になっていて、校舎内は生徒も職員も誰もいません。
●巡回で各教室をのぞくと、生徒たちの声がよく耳を澄ますと聞こえてくるようです。
(今日の校舎、教室の風景)
〇今日のサッカーゴールは・・・・・・「今日はいい天気ですね」と朝の挨拶ではありませんが、「今日のサッカーゴールがどうですか?」と言うのが、北中の挨拶言葉になっています。
●午後、私が確認しましたが何の問題もありませんでした。
(今日午後のサッカーゴール ネットのようす)
******太田駐在所長も時折、巡回をしてくれています。冬休み中、教頭と私で確認していきます。
〇10代が選んだ日本10大ニュース・・・・・・今日の「読売中高生新聞」の2面にランキングが掲載されていました。
●1位・・・藤井四段二九連勝 2位・・・日馬富士引退 3位・・・ヒアリ国内初確認 4位・・・パンダ シャンシャン誕生 5位・・・アパートに9遺体(座間市) 6位・・・眞子様婚約内定 7位・・・天皇陛下 19年で退位 8位・・・小林麻央さん死去 9位・・・桐生祥秀選手100m九秒台 10位・・・浅田真央選手引退 でした。
******参考文献 私立高校の面接で、「昨年度、気になるニュースを一つ言ってください」というような質問があるまもしれません。ニュースの一つか二つをよく確認しておいてください。 「読売中高生新聞」(H29,12,29)2面から引用
12月29日(金)晴れ 校長室コラム「冬休み4日目」
<校長室コラム「冬休み 4日目に」>少し風はありましたが、快晴で冬の太陽が顔を出し穏やかな一日になりました。
●帰省ラッシュがピークになっています・・・帰省される方々は交通事故に十分、注意されてください。
(TVニュース 帰省ラッシュ今日がピーク)
〇国際宇宙ステーションが見えました・・・・・・今日の朝、6時過ぎから約10分間、南の空から北西の空に流れ星のように輝いて光る物体が、右回りに動いていくのが見えました。
●国際宇宙ステーション(ISS)に現在、搭乗している金井宣茂さんが機内にいることを想像しながら見ていました。
******今朝のISSをご覧になりましたか?
〇今日から学校は年度末 休日に・・・・・・今日から1月3日までの6日間、職員は勤務しません。
午前中、教頭が校内巡回に来てくれました。私も午後3時前に北中へ行き、巡回をして帰ってきました。
●サッカーゴールネットは?・・・今日は北側、南側のゴールともに、何の問題もありませんでした。
(今日のネット 何の問題もありませんでした)
〇大規模改修工事関係・・・・・・4,5名の職員が仕事に入っていました。
2階通路の水漏れ工事や西階段のシート敷設工事などをしていました。
(今日の大規模改修工事のようす)
〇今日の新聞記事から・・・・・・日本相撲協会の話題が各紙とも多く取り上げられていました。
読売新聞に「県内のインフル注意報レベル」という見出しに注目しました。
●県は28日、県内のインフルエンザ罹患数が1週間の定点調査で1医療機関あたり10,04人となり、今シーズンはじめて「注意報レベル(10人)」を超えたと発表がありました。
●県保健増進課では、こまめに手洗い、アルコール消毒の実施や加湿器の利用を呼びかけています。
******特に3年生は入試に備えて、「予防接種」は済んでいるでしょうか?!
まずは、自分でインフルエンザの予防を心掛けてください。
●帰省ラッシュがピークになっています・・・帰省される方々は交通事故に十分、注意されてください。
(TVニュース 帰省ラッシュ今日がピーク)
〇国際宇宙ステーションが見えました・・・・・・今日の朝、6時過ぎから約10分間、南の空から北西の空に流れ星のように輝いて光る物体が、右回りに動いていくのが見えました。
●国際宇宙ステーション(ISS)に現在、搭乗している金井宣茂さんが機内にいることを想像しながら見ていました。
******今朝のISSをご覧になりましたか?
〇今日から学校は年度末 休日に・・・・・・今日から1月3日までの6日間、職員は勤務しません。
午前中、教頭が校内巡回に来てくれました。私も午後3時前に北中へ行き、巡回をして帰ってきました。
●サッカーゴールネットは?・・・今日は北側、南側のゴールともに、何の問題もありませんでした。
(今日のネット 何の問題もありませんでした)
〇大規模改修工事関係・・・・・・4,5名の職員が仕事に入っていました。
2階通路の水漏れ工事や西階段のシート敷設工事などをしていました。
(今日の大規模改修工事のようす)
〇今日の新聞記事から・・・・・・日本相撲協会の話題が各紙とも多く取り上げられていました。
読売新聞に「県内のインフル注意報レベル」という見出しに注目しました。
●県は28日、県内のインフルエンザ罹患数が1週間の定点調査で1医療機関あたり10,04人となり、今シーズンはじめて「注意報レベル(10人)」を超えたと発表がありました。
●県保健増進課では、こまめに手洗い、アルコール消毒の実施や加湿器の利用を呼びかけています。
******特に3年生は入試に備えて、「予防接種」は済んでいるでしょうか?!
まずは、自分でインフルエンザの予防を心掛けてください。
12月28日(木)晴れ 校長室コラム「冬休み3日目」
<校長室コラム「冬休み3日目 仕事納め」> 朝、起きると庭がうっすら白くなっていました。霜ではなく「雪」でした。今年の初雪は27日でした。
(夕日で紅に輝く校舎でした) (国旗掲揚塔から上弦の月が)
〇仕事納め・・・・・・明日からは官公庁や学校では「年度末、年度初めの休日」になります。企業や会社の「仕事納め」に午後から大掃除をして退勤時には社長から訓示などがあって退勤しているようですが、学校では部活や仕事のある職員数名が出勤するくらいです。
●明日から6日間、日直や職員の出勤はありません。電話対応もできませんので、御了解願います。なお、職員は出勤しませんが、校舎内外の巡回や鉢花の水やりで午前中または午後に、教頭か私が学校に行く日もあるので、何かあるときは声をかけてください。
〇大規模改修工事関係・・・・・・今日も朝から夕方16時30分まで職員が入っていました。
●今日の工事では、屋上の高架水槽の工事や廊下、階段の床貼り付け工事、2階理科室横の雨漏り工事などをしてくれています。
******現場監督に聞くと、「30日まで工事があります。仕事はじめは6日からです」という話でした。
〇サッカーゴールネット 今日の状況・・・・・・夕方、確認しましたが昨日、今日は切られていませんでした。昨日の「切れた1箇所」は教頭が繕ってありました。
●冬休み中も、校舎内外の巡回とあわせて、「サッカーゴール」の巡回、確認をしていこうと考えています。
(昨日、切られたネット箇所)
(南側のネットは切られません)
(夕日で紅に輝く校舎でした) (国旗掲揚塔から上弦の月が)
〇仕事納め・・・・・・明日からは官公庁や学校では「年度末、年度初めの休日」になります。企業や会社の「仕事納め」に午後から大掃除をして退勤時には社長から訓示などがあって退勤しているようですが、学校では部活や仕事のある職員数名が出勤するくらいです。
●明日から6日間、日直や職員の出勤はありません。電話対応もできませんので、御了解願います。なお、職員は出勤しませんが、校舎内外の巡回や鉢花の水やりで午前中または午後に、教頭か私が学校に行く日もあるので、何かあるときは声をかけてください。
〇大規模改修工事関係・・・・・・今日も朝から夕方16時30分まで職員が入っていました。
●今日の工事では、屋上の高架水槽の工事や廊下、階段の床貼り付け工事、2階理科室横の雨漏り工事などをしてくれています。
******現場監督に聞くと、「30日まで工事があります。仕事はじめは6日からです」という話でした。
〇サッカーゴールネット 今日の状況・・・・・・夕方、確認しましたが昨日、今日は切られていませんでした。昨日の「切れた1箇所」は教頭が繕ってありました。
●冬休み中も、校舎内外の巡回とあわせて、「サッカーゴール」の巡回、確認をしていこうと考えています。
(昨日、切られたネット箇所)
(南側のネットは切られません)
12月27日(水)曇のち晴れ 校長室コラム「冬休む2日目」
<校長室コラム「冬休み2日目でした」> 朝から灰色の空が覆っていました。さくら市では午前中、パラパラと雪が降り始め、地面が白くなるくらい降りましたが、2時間ぐらいで止みました。
〇大規模改修工事・・・・・・朝から10工区の工事がありました。
事前に連絡があったとおり、校舎裏の「キュービクル」を新設する関係で停電になりました。
●朝から15時頃まで校舎内は「停電」状態でした。電話やストーブ等も使用できない状況でしたが、職員室には工事用の「発電機」を置いていただき、最小限の電気を使うことができました。
***日直の荒井先生には大変、ご不便をかけてしまいました。
〇第3学年だより「きらきら」発行・・・・・・12月22日付けで、お子様をとおして届いていると思いますが、「PDF」でもご覧ください。
第3学年だより(第10号).pdf ←左の「pdf」をクリックするとご覧いただけます。
〇サッカーゴールネットがまた、切られていました・・・・・・本日b夕方、塚原教頭から報告がありました。
●朝、教頭が確認すると、北側ゴールネットの1箇所がまた切られていました。
動物よけネット(緑色)のすぐ上の部分が切れていました。
強風でネットの一部下がっていた部分が切れていたようです。それ以外は切れていません。
******これまでの状況から判断すると、ネット切りは犬などの動物かカラスなどの鳥ではないかと考えています。
犯人(?)との「知恵比べ」、塚原教頭が次の対策を考えています。
〇大規模改修工事・・・・・・朝から10工区の工事がありました。
事前に連絡があったとおり、校舎裏の「キュービクル」を新設する関係で停電になりました。
●朝から15時頃まで校舎内は「停電」状態でした。電話やストーブ等も使用できない状況でしたが、職員室には工事用の「発電機」を置いていただき、最小限の電気を使うことができました。
***日直の荒井先生には大変、ご不便をかけてしまいました。
〇第3学年だより「きらきら」発行・・・・・・12月22日付けで、お子様をとおして届いていると思いますが、「PDF」でもご覧ください。
第3学年だより(第10号).pdf ←左の「pdf」をクリックするとご覧いただけます。
〇サッカーゴールネットがまた、切られていました・・・・・・本日b夕方、塚原教頭から報告がありました。
●朝、教頭が確認すると、北側ゴールネットの1箇所がまた切られていました。
動物よけネット(緑色)のすぐ上の部分が切れていました。
強風でネットの一部下がっていた部分が切れていたようです。それ以外は切れていません。
******これまでの状況から判断すると、ネット切りは犬などの動物かカラスなどの鳥ではないかと考えています。
犯人(?)との「知恵比べ」、塚原教頭が次の対策を考えています。
さ
<校長室コラム「冬休み 1日目でした」> 高根沢町は朝から冷たい強風が吹いていましたが、暖かな冬の太陽が出ていて「晴れ」の一日でした。
(大規模改修 10工区工事をしています)
(今日のサッカーゴール ネットは切られていませんでした!)
●北海道や日本海側の東北地方では、「爆弾低気圧」の影響で猛吹雪やホワイトアウト現象が起きました。北海道の各地ではいくつも事故が起きました。
〇お昼頃、学校に行きました・・・・・・日直の久郷先生以外に3名の職員が出勤していました。午前中、部活動の練習があったようです。
●大規模改修工事で今日から1月5日まで断水・・・屋上の高架水槽の水漏れ工事のために冬休み中、水が止められました。
部活の練習にきた生徒は水道とトイレが使えないので、不便をかけてしまいます(武道館のトイレと水道を使用)。
(高架水槽の水漏れ工事) (体育館外トイレの使用不可)
●クリスマスツリーのLEDが片付けられていました・・・朝、出勤した数名の職員で、ツリーLEDのランプやコードなどを片付けてくれました。
******1階廊下はクリスマスの雰囲気がなくなり、普段の廊下になっています。何となく物悲しく感じてしまいました。
〇学力向上講演会に参加・・・・・・町教委主催で、13時30分から町改善センターで「町学力向上講演会」が行われました。
●町内小中学校から数名ずつ、職員が参加しました。北中からも4名が参加して秋田大学教授の阿部 昇先生の講演を聞かせていただきました。
●阿部先生からは全国学調で毎年上位にいる秋田県の小中学校の要因を例示を入れながら、詳しく興味深い話をしていただきました。
(学力向上講演会 風景)
●秋田県が全国学調でトップにいる要因・・・6点、話されていまいた。
1 子どもたち・・・熱心に授業や学習に向かう姿がある。
2 探究型授業・・・全教科で話し合い、対話、討論を重視する授業を展開。
3 目当てと振り返り・・・授業冒頭に「めあて」「課題」作り、最後に「振り返り」を実施
4 家庭学習・・・家庭での学習習慣の定着
5 連携・・・学校と家庭と地域のつながりが強い。
6 共同研究・・・実質化された授業の共同研究システムが定番化
******1月から北中でも強化できる要因について、試行していこうと考えています。
(大規模改修 10工区工事をしています)
(今日のサッカーゴール ネットは切られていませんでした!)
●北海道や日本海側の東北地方では、「爆弾低気圧」の影響で猛吹雪やホワイトアウト現象が起きました。北海道の各地ではいくつも事故が起きました。
〇お昼頃、学校に行きました・・・・・・日直の久郷先生以外に3名の職員が出勤していました。午前中、部活動の練習があったようです。
●大規模改修工事で今日から1月5日まで断水・・・屋上の高架水槽の水漏れ工事のために冬休み中、水が止められました。
部活の練習にきた生徒は水道とトイレが使えないので、不便をかけてしまいます(武道館のトイレと水道を使用)。
(高架水槽の水漏れ工事) (体育館外トイレの使用不可)
●クリスマスツリーのLEDが片付けられていました・・・朝、出勤した数名の職員で、ツリーLEDのランプやコードなどを片付けてくれました。
******1階廊下はクリスマスの雰囲気がなくなり、普段の廊下になっています。何となく物悲しく感じてしまいました。
〇学力向上講演会に参加・・・・・・町教委主催で、13時30分から町改善センターで「町学力向上講演会」が行われました。
●町内小中学校から数名ずつ、職員が参加しました。北中からも4名が参加して秋田大学教授の阿部 昇先生の講演を聞かせていただきました。
●阿部先生からは全国学調で毎年上位にいる秋田県の小中学校の要因を例示を入れながら、詳しく興味深い話をしていただきました。
(学力向上講演会 風景)
●秋田県が全国学調でトップにいる要因・・・6点、話されていまいた。
1 子どもたち・・・熱心に授業や学習に向かう姿がある。
2 探究型授業・・・全教科で話し合い、対話、討論を重視する授業を展開。
3 目当てと振り返り・・・授業冒頭に「めあて」「課題」作り、最後に「振り返り」を実施
4 家庭学習・・・家庭での学習習慣の定着
5 連携・・・学校と家庭と地域のつながりが強い。
6 共同研究・・・実質化された授業の共同研究システムが定番化
******1月から北中でも強化できる要因について、試行していこうと考えています。
12月25日(月)晴れ 校長室コラム「実力テスト」
<校長室コラム「全学年 実力テストでした」>早朝、雨でした。大気が暖かかったおかげで、「雪」にならずにすみました。今日から日本海側や北日本では、「大雪」「暴風雪」など大荒れになるという天気予報が出ています。
●午前中、北からの冷たい強風「ヒューヒュー」と音を出しながら吹いていました。
〇全学年 5教科の実力テスト・・・・・・当初明日、予定していた「実力テスト」でしたが、大規模改修工事の関係で2学期前半最終日の今日、実施しました。
〇明日から水道が止まります・・・・・・明日から1月5日まで、校舎屋上の高架水槽工事のため、校舎と体育館の水道が止まります。
●水が止まる関係で、トイレの水も出ないので使用できません。明日以降、部活動等で登校した時は、日直に話して「武道館内のトイレ」を使用してください。
〇今日は「クリスマス」・・・・・・昨日、そして今日とごのように過ごされますか?●ALTのディビアン先生は、真っ赤なネクタイをして出勤してきました。阿久津中に勤めている奥さんも「赤白のクリスマス用のブラウス」を着用して出勤したそうです。
●日本のクリスマスは、夕飯はケーキに鳥の唐揚げが主流になっていて、子供たちにはサンタからの「プレゼント」があります。
〇全校集会・・・・・・⑥校時に全校集会がありました。
●午前中、北からの冷たい強風「ヒューヒュー」と音を出しながら吹いていました。
〇全学年 5教科の実力テスト・・・・・・当初明日、予定していた「実力テスト」でしたが、大規模改修工事の関係で2学期前半最終日の今日、実施しました。
〇明日から水道が止まります・・・・・・明日から1月5日まで、校舎屋上の高架水槽工事のため、校舎と体育館の水道が止まります。
●水が止まる関係で、トイレの水も出ないので使用できません。明日以降、部活動等で登校した時は、日直に話して「武道館内のトイレ」を使用してください。
〇今日は「クリスマス」・・・・・・昨日、そして今日とごのように過ごされますか?●ALTのディビアン先生は、真っ赤なネクタイをして出勤してきました。阿久津中に勤めている奥さんも「赤白のクリスマス用のブラウス」を着用して出勤したそうです。
●日本のクリスマスは、夕飯はケーキに鳥の唐揚げが主流になっていて、子供たちにはサンタからの「プレゼント」があります。
〇全校集会・・・・・・⑥校時に全校集会がありました。
12月25日(月)晴れ 校長室コラム「実力テスト」
<校長室コラム「全学年 実力テストでした」>早朝、雨でした。大気が暖かかったおかげで、「雪」にならずにすみました。今日から日本海側や北日本では、「大雪」「暴風雪」など、大荒れになるという天気予報が出ています。
●午前中、北からの冷たい強風「ヒューヒュー」と音を出しながら吹いていました。特に3年の自転車がたくさん倒されました。
(強風で倒された自転車)
(今日の給食 ハートフルカレー他) (お昼の青空 強風が)
(小動物駆除用ネットを設置 穴が開いていません)
(地区協会長杯バレーで優勝) (今日の最高気温は10度以下)
(国旗掲揚用のロープ張り替え工事 切れる寸前でした!)
第2学年だより9号.pdf ← 左「pdf」クリック 第2学年だより(第9号)
〇今日の欠席状況・・・・・・今日は2学期前半最終日。明日から冬休みです。
●学年ごとの欠席生徒数・・・1年 1名(病気1)早退1 2年 3名(病気等3) 3年 4名(病気等3通級1)遅刻2 職員 3名(年休1傷休1その他1) でした。
〇全学年 5教科の実力テスト・・・・・・当初明日、予定していた「実力テスト」でしたが、大規模改修工事(停電、水道が止まるなど)の関係で、2学期前半最終日の今日、実施しました。
(実力テストを受けている風景)
〇明日から水道が止まります・・・・・・明日から1月5日まで、校舎屋上の高架水槽工事のため、校舎と体育館の水道が止まります。
●水が止まる関係で、トイレの水も出ないので使用できません。明日以降、部活動等で登校した時は、日直に話して「武道館内のトイレ」を使用してください。
〇全校集会・・・・・・⑥校時、体育館で「冬休み前全校集会」を行いました。
●最初、「表彰」を行いました。体育、文化面ともたくさんの表彰があったので20分かかりました。
予定していた集会時間が終了してしまい、校長の話は省略して、久郷先生から生徒指導の話をして、集会は終了しました。
******たくさんの生徒が色々な得意な分野で認められ表彰されました。「おめでとうございます!」
(全校集会のようす)
〇今日は「クリスマス」・・・・・・昨日はどのように過ごされますか?
●ALTのディビアン先生は、クリスマスを祝って、真っ赤なネクタイをして出勤してきました。
阿久津中に勤めている奥さんも「赤白のクリスマス用のブラウス」を着用して出勤したそうです。
●日本のクリスマスイブの夜は、ケーキに唐揚げ(鶏)を食べるのが慣例になっています。子供たちにはサンタさんから「プレゼント」がもらえます?!
●午前中、北からの冷たい強風「ヒューヒュー」と音を出しながら吹いていました。特に3年の自転車がたくさん倒されました。
(強風で倒された自転車)
(今日の給食 ハートフルカレー他) (お昼の青空 強風が)
(小動物駆除用ネットを設置 穴が開いていません)
(地区協会長杯バレーで優勝) (今日の最高気温は10度以下)
(国旗掲揚用のロープ張り替え工事 切れる寸前でした!)
第2学年だより9号.pdf ← 左「pdf」クリック 第2学年だより(第9号)
〇今日の欠席状況・・・・・・今日は2学期前半最終日。明日から冬休みです。
●学年ごとの欠席生徒数・・・1年 1名(病気1)早退1 2年 3名(病気等3) 3年 4名(病気等3通級1)遅刻2 職員 3名(年休1傷休1その他1) でした。
〇全学年 5教科の実力テスト・・・・・・当初明日、予定していた「実力テスト」でしたが、大規模改修工事(停電、水道が止まるなど)の関係で、2学期前半最終日の今日、実施しました。
(実力テストを受けている風景)
〇明日から水道が止まります・・・・・・明日から1月5日まで、校舎屋上の高架水槽工事のため、校舎と体育館の水道が止まります。
●水が止まる関係で、トイレの水も出ないので使用できません。明日以降、部活動等で登校した時は、日直に話して「武道館内のトイレ」を使用してください。
〇全校集会・・・・・・⑥校時、体育館で「冬休み前全校集会」を行いました。
●最初、「表彰」を行いました。体育、文化面ともたくさんの表彰があったので20分かかりました。
予定していた集会時間が終了してしまい、校長の話は省略して、久郷先生から生徒指導の話をして、集会は終了しました。
******たくさんの生徒が色々な得意な分野で認められ表彰されました。「おめでとうございます!」
(全校集会のようす)
〇今日は「クリスマス」・・・・・・昨日はどのように過ごされますか?
●ALTのディビアン先生は、クリスマスを祝って、真っ赤なネクタイをして出勤してきました。
阿久津中に勤めている奥さんも「赤白のクリスマス用のブラウス」を着用して出勤したそうです。
●日本のクリスマスイブの夜は、ケーキに唐揚げ(鶏)を食べるのが慣例になっています。子供たちにはサンタさんから「プレゼント」がもらえます?!
12月24日(日)晴れ 校長室コラム「クリスマスイブ」
<校長室コラム「クリスマスイブ」> 風は弱く冬としては暖かな「クリスマス・イブ
」となりました。今日はどのような一日を過ごされたでしょうか?
〇今週の用事予定・・・・・・授業は明日一日。火曜日から冬休みになります。
●24日(日) クリスマスイブ
●25日(月) 実力テスト(全学年) 冬休み前全校集会 冬季休業前学級活動 ⑥校時後一斉下校 部活動なし
●26日(火) 冬季休業~8日 高架水槽工事のため断水~1月5日 学力向上講演会(13時30分~ 町改善センター)
●27日(水) 停電(9時~13時)
●28日(木) 仕事納め~1月3日まで
●29日(金)
●30日(土)
31日(日) 大晦日
〇町中学海外派遣事業の記事が掲載・・・・・・下野新聞と読売新聞に「海外派遣事業」の記事が掲載されました。 紹介します。
中学生海外派遣(下野新聞記事).pdf
海外派遣事業(とちよみ記事).pdf
」となりました。今日はどのような一日を過ごされたでしょうか?
〇今週の用事予定・・・・・・授業は明日一日。火曜日から冬休みになります。
●24日(日) クリスマスイブ
●25日(月) 実力テスト(全学年) 冬休み前全校集会 冬季休業前学級活動 ⑥校時後一斉下校 部活動なし
●26日(火) 冬季休業~8日 高架水槽工事のため断水~1月5日 学力向上講演会(13時30分~ 町改善センター)
●27日(水) 停電(9時~13時)
●28日(木) 仕事納め~1月3日まで
●29日(金)
●30日(土)
31日(日) 大晦日
〇町中学海外派遣事業の記事が掲載・・・・・・下野新聞と読売新聞に「海外派遣事業」の記事が掲載されました。 紹介します。
中学生海外派遣(下野新聞記事).pdf
海外派遣事業(とちよみ記事).pdf
2月23日(土)晴れ 校長室コラム「天皇誕生日」
<校長室コラム「天皇誕生日」>本日、23日は土曜日であり、「天皇誕生日」です。閣議で話し合われるようですが、12月23日の「天皇誕生日」は来年度が最後になるような話が聞こえています。
年の瀬になりました。人々は慌ただしく走り回っているようですが、私はゆっくりのんびりした気持ちで「大晦日」を迎えたいです。
〇3年生はラストスパートに・・・・・・昨日の⑥校時、「私立高入試事前指導」でも話しましたが、この年の瀬から新年にかけて、まずは受験する「私立高校」全部合格を目指して勉強にラストスパートをかけてほしいです。
●昨日、9区のランナーから襷(たすき)を受け取り、ラスト10区の自分がゴールの大手町読売新聞社前に向けてスパートをかけたと思います。
******保護者の皆様は、お子様の横から後ろから応援、支援をしていただけるとありがたいです。
〇協会長杯バレーボール大会塩谷地区予選会・・・・・・本日、氏家中新体育館で地区内9校が集まり、地区大会が行われました。
●北高根沢中は新人大会に続いて、「優勝」に輝きました。
第2回戦・・・対 塩谷中戦 セット2対0で勝利(準決勝へ)
準決勝・・・対 矢板中戦 セット2対0で決勝進出
決勝戦・・・対 氏家中戦 セット2対1で勝利 優勝 県大会出場へ
******地区大会V2です。実力も本物になってきました。県大会で是非、勝ち上がってほしいです。
年の瀬になりました。人々は慌ただしく走り回っているようですが、私はゆっくりのんびりした気持ちで「大晦日」を迎えたいです。
〇3年生はラストスパートに・・・・・・昨日の⑥校時、「私立高入試事前指導」でも話しましたが、この年の瀬から新年にかけて、まずは受験する「私立高校」全部合格を目指して勉強にラストスパートをかけてほしいです。
●昨日、9区のランナーから襷(たすき)を受け取り、ラスト10区の自分がゴールの大手町読売新聞社前に向けてスパートをかけたと思います。
******保護者の皆様は、お子様の横から後ろから応援、支援をしていただけるとありがたいです。
〇協会長杯バレーボール大会塩谷地区予選会・・・・・・本日、氏家中新体育館で地区内9校が集まり、地区大会が行われました。
●北高根沢中は新人大会に続いて、「優勝」に輝きました。
第2回戦・・・対 塩谷中戦 セット2対0で勝利(準決勝へ)
準決勝・・・対 矢板中戦 セット2対0で決勝進出
決勝戦・・・対 氏家中戦 セット2対1で勝利 優勝 県大会出場へ
******地区大会V2です。実力も本物になってきました。県大会で是非、勝ち上がってほしいです。
す
<校長室コラム「今日は 冬至です」>朝は冷え込みましたが、日中は太陽の光が暖かく感じます。
(お昼の空 青空でした) (午前中 廊下の温度計)
(北側のサッカーネット 今週、毎日地面から30cmぐらいの部分が
切られています。犬やカラスのイタズラでは。太田駐在にも連絡済み)
(書写の授業 床に広げて書く生徒が多いようです)
(木工室 10工区工事のために、机、椅子などを外に出しました)
(2年音楽科 リコーダーの練習・演奏風景)
〇今日は 冬至・・・・・・冬の時間が一番長い一日が「冬至」です。
●「冬至 冬なかば 冬はじめ」という言葉があるそうです。意味は冬至は冬の期間では中間の日に当たり、冬至から冬本番が始まるということです。
●地域によって異なりますが、「冬至」の日には「カボチャ」を食べ、「ゆず湯」に入る風習があります。高根沢町では「冬至」の風習はどうなのでしょうか?
******今日の給食に「カボチャ」の入った味噌汁と「ゆず」入りの和え物がでています。
(今日の給食)
〇私立高受験事前指導・・・・・・今日の⑥校時、3年は2階の多目的室で「私立高受験事前指導」が行われました。
●1月三が日が終えた4日から宇短附高の入試がはじまります。
今日は、県内私立高校の受験に向けた最終の指導でした。
当日、忘れ物などなく余裕をもって会場に入って、実力を十二分に発揮してほしいです。
●最初に校長の話では、「箱根大学駅伝コース図」を示しながら、12月22日現在の3年の走っている位置(場所)を示しながら、話をさせていただきました。
今日、生徒は「鶴見中継所」でたすきを受け取り、ゴールに向けた第10区のラストラン(ダッシュ)に入りました。
他校の生徒に負けないよう、受検と3月9日「卒業式」のゴールを目指してほしいです。
〇子育て・親育ちの眼「宇宙飛行士になれるかな?」・・・・・・41歳の金井宣茂さんが現在、国際宇宙ステーションで宇宙実験をしています。
●「宇宙飛行士になりたい!」と夢を持っている生徒。さて、宇宙飛行士になれるのでしょうか・・・。「狭き門」ですが、な可能性はあります!
●宇宙航空開発機構(JAXA)の宇宙飛行士選抜試験に合格することが重要です。前回の試験は2008年にありました。963人の応募があり、書類審査と英語試験を実施し230人にしぼられました。その後、一次(医学検査と教養試験)、二次(医学検査と面接)、三次(長期滞在適性試験、泳力検査、面接試験など)を行い、3名が合格しています。金井さんは三次試験で、合格ではなく「追加合格」で宇宙飛行士になっています。******夢は大きく持って、是非、宇宙にも羽ばたいてほしいです。 参考文献「毎日新聞」(H29,12,19)3面から引用
(お昼の空 青空でした) (午前中 廊下の温度計)
(北側のサッカーネット 今週、毎日地面から30cmぐらいの部分が
切られています。犬やカラスのイタズラでは。太田駐在にも連絡済み)
(書写の授業 床に広げて書く生徒が多いようです)
(木工室 10工区工事のために、机、椅子などを外に出しました)
(2年音楽科 リコーダーの練習・演奏風景)
〇今日は 冬至・・・・・・冬の時間が一番長い一日が「冬至」です。
●「冬至 冬なかば 冬はじめ」という言葉があるそうです。意味は冬至は冬の期間では中間の日に当たり、冬至から冬本番が始まるということです。
●地域によって異なりますが、「冬至」の日には「カボチャ」を食べ、「ゆず湯」に入る風習があります。高根沢町では「冬至」の風習はどうなのでしょうか?
******今日の給食に「カボチャ」の入った味噌汁と「ゆず」入りの和え物がでています。
(今日の給食)
〇私立高受験事前指導・・・・・・今日の⑥校時、3年は2階の多目的室で「私立高受験事前指導」が行われました。
●1月三が日が終えた4日から宇短附高の入試がはじまります。
今日は、県内私立高校の受験に向けた最終の指導でした。
当日、忘れ物などなく余裕をもって会場に入って、実力を十二分に発揮してほしいです。
●最初に校長の話では、「箱根大学駅伝コース図」を示しながら、12月22日現在の3年の走っている位置(場所)を示しながら、話をさせていただきました。
今日、生徒は「鶴見中継所」でたすきを受け取り、ゴールに向けた第10区のラストラン(ダッシュ)に入りました。
他校の生徒に負けないよう、受検と3月9日「卒業式」のゴールを目指してほしいです。
〇子育て・親育ちの眼「宇宙飛行士になれるかな?」・・・・・・41歳の金井宣茂さんが現在、国際宇宙ステーションで宇宙実験をしています。
●「宇宙飛行士になりたい!」と夢を持っている生徒。さて、宇宙飛行士になれるのでしょうか・・・。「狭き門」ですが、な可能性はあります!
●宇宙航空開発機構(JAXA)の宇宙飛行士選抜試験に合格することが重要です。前回の試験は2008年にありました。963人の応募があり、書類審査と英語試験を実施し230人にしぼられました。その後、一次(医学検査と教養試験)、二次(医学検査と面接)、三次(長期滞在適性試験、泳力検査、面接試験など)を行い、3名が合格しています。金井さんは三次試験で、合格ではなく「追加合格」で宇宙飛行士になっています。******夢は大きく持って、是非、宇宙にも羽ばたいてほしいです。 参考文献「毎日新聞」(H29,12,19)3面から引用
12月21日(木)晴れ 校長室コラム「BT(単語テスト)」
<校長室コラム「BT(単語テスト)」> 今日も冬晴れのよい天気になっています。今週はこのような天気が続きます。朝夕、冷蔵庫の中のように冷えるので、風邪などひかないよう注意してほしいです。
(今日の給食 エビ焼売他) (お昼の空 青空でした)
(朝の読書 真剣に読書する生徒たち)
(もう一つの生徒指導) (左側のスリッパ 合格点かな?)
(3年男女 保体科でバスケットボール 意欲的に活動)
(2年総合の時間 マイチャレンジをプレゼンでまとめ中)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・各学年、欠席は1名ぐらいです。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 1名(病気等1)遅刻2 2年 1名(病気等1)遅刻1 3年 3名(病気1事故欠1通級1)遅刻1 職員 2名(時間休1傷休1) でした。
〇今日の新聞記事から「白鵬、鶴竜の報酬減額」・・・・・・日本相撲協会は20日、両国国技館で臨時理事会を開き、元横綱 日馬富士関の暴行事件をめぐる処分を協議しました。
●事件があった酒席に同席していた2横綱には報酬減額処分。日馬富士の師匠、伊勢ヶ浜親方には監督責任をとって理事辞任。八角理事長は残り任期3ヶ月の報酬返上となりました。
●巡業部長の貴乃花親方については、協会危機管理委員会の聴取が終わっていないことから先送りとなりました。
***貴乃岩の復帰と復調を願いたいです。
参考文献「下野新聞」(H29,12,21)1面から
〇下野新聞「2017年読者が選んだ県内10大ニュース」から・・・・・・応募総数1100通を集計した結果が掲載されました。
●1位・・・陽明門、修理が終わり一般公開
●2位・・・登山講習会で高校生等8名が雪崩で死亡
●3位・・・BリーグCSで栃木ブレックスが初代王者に
●4位・・・名誉県民 船村徹さん死去
●5位・・・全国高校野球選手権栃木大会で作新学院優勝
●6位・・・東武鉄道で蒸気機関車「大樹」営業運行開始
●7位・・・サッカーJ3の栃木SC、3季ぶりにJ2復帰
●8位・・・作新学院5年ぶり10度目のセンバツ出場
●9位・・・日産自動車、無資格検査発覚
●10位・・・第95回全国高校サッカー選手で佐野日大高が初のベスト4入り
******参考文献「下野新聞」(H29,12,21)1面から引用
(今日の給食 エビ焼売他) (お昼の空 青空でした)
(朝の読書 真剣に読書する生徒たち)
(もう一つの生徒指導) (左側のスリッパ 合格点かな?)
(3年男女 保体科でバスケットボール 意欲的に活動)
(2年総合の時間 マイチャレンジをプレゼンでまとめ中)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・各学年、欠席は1名ぐらいです。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 1名(病気等1)遅刻2 2年 1名(病気等1)遅刻1 3年 3名(病気1事故欠1通級1)遅刻1 職員 2名(時間休1傷休1) でした。
〇今日の新聞記事から「白鵬、鶴竜の報酬減額」・・・・・・日本相撲協会は20日、両国国技館で臨時理事会を開き、元横綱 日馬富士関の暴行事件をめぐる処分を協議しました。
●事件があった酒席に同席していた2横綱には報酬減額処分。日馬富士の師匠、伊勢ヶ浜親方には監督責任をとって理事辞任。八角理事長は残り任期3ヶ月の報酬返上となりました。
●巡業部長の貴乃花親方については、協会危機管理委員会の聴取が終わっていないことから先送りとなりました。
***貴乃岩の復帰と復調を願いたいです。
参考文献「下野新聞」(H29,12,21)1面から
〇下野新聞「2017年読者が選んだ県内10大ニュース」から・・・・・・応募総数1100通を集計した結果が掲載されました。
●1位・・・陽明門、修理が終わり一般公開
●2位・・・登山講習会で高校生等8名が雪崩で死亡
●3位・・・BリーグCSで栃木ブレックスが初代王者に
●4位・・・名誉県民 船村徹さん死去
●5位・・・全国高校野球選手権栃木大会で作新学院優勝
●6位・・・東武鉄道で蒸気機関車「大樹」営業運行開始
●7位・・・サッカーJ3の栃木SC、3季ぶりにJ2復帰
●8位・・・作新学院5年ぶり10度目のセンバツ出場
●9位・・・日産自動車、無資格検査発覚
●10位・・・第95回全国高校サッカー選手で佐野日大高が初のベスト4入り
******参考文献「下野新聞」(H29,12,21)1面から引用
12月20日(水)晴れ 校長室コラム「静かに一日が経過」
<校長室コラム「静かな一日でした」> 青々とした空に、冬の太陽が輝いています。風は少し吹いていて、外や廊下では冷えて寒く感じました。
(今日の給食 セレクトデザート他) (お昼の空 快晴の青空でした)
(朝の読書 風景)
(2年美術科 写真盾の彫刻 完成間近です)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・3年の遅刻数が気になりますが、欠席数は減少傾向です。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 1名(病気等1)早退1 2年 1名(病気等1)遅刻1 3年 3名(病気等2通級1)遅刻5 職員 3名(職免1傷休1時間休1) でした。
〇1年 いのちの授業感想カードから・・・・・・先週13日(水)の午前中に実施した田所順子先生の「いのちの授業」の感想カードが、私のところに回ってきました。とても素晴らしい感想の内容が書いてあったので、何点かを紹介します。
(生徒が書いた感想カード)
●A・・・私は「いのちの授業」を受けて改めて自分の命の大切さを実感しました。同時に、家族の大切さや赤ちゃんを育てることがいかに大変かも知りました。
●B・・・命はご先祖様が一人でも欠けたら、命の流れが止まってしまうので、ご先祖様は大切だと思いました。
●C・・・生きていくと絶対、苦労したり良いことがあったりとどんなことが起こるか分からないけれど、命を大切にしていきたいです。
●D・・・田所家のジャンケン「最初はグー、じゃんけんぽん、あいこでしょ、のりこでしょ!」なんです。
●E・・・生きていく中で、一人ひとりみんな自分だけのストーリーがあって、これから自分にはどんなストーリーが待っているのか楽しみになりました。
(今日の給食 セレクトデザート他) (お昼の空 快晴の青空でした)
(朝の読書 風景)
(2年美術科 写真盾の彫刻 完成間近です)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・3年の遅刻数が気になりますが、欠席数は減少傾向です。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 1名(病気等1)早退1 2年 1名(病気等1)遅刻1 3年 3名(病気等2通級1)遅刻5 職員 3名(職免1傷休1時間休1) でした。
〇1年 いのちの授業感想カードから・・・・・・先週13日(水)の午前中に実施した田所順子先生の「いのちの授業」の感想カードが、私のところに回ってきました。とても素晴らしい感想の内容が書いてあったので、何点かを紹介します。
(生徒が書いた感想カード)
●A・・・私は「いのちの授業」を受けて改めて自分の命の大切さを実感しました。同時に、家族の大切さや赤ちゃんを育てることがいかに大変かも知りました。
●B・・・命はご先祖様が一人でも欠けたら、命の流れが止まってしまうので、ご先祖様は大切だと思いました。
●C・・・生きていくと絶対、苦労したり良いことがあったりとどんなことが起こるか分からないけれど、命を大切にしていきたいです。
●D・・・田所家のジャンケン「最初はグー、じゃんけんぽん、あいこでしょ、のりこでしょ!」なんです。
●E・・・生きていく中で、一人ひとりみんな自分だけのストーリーがあって、これから自分にはどんなストーリーが待っているのか楽しみになりました。
12月19日(火)晴れ 校長室コラム「」北中マラソン
<校長室コラム「北中マラソン 開催」>今朝も冷え込みました。「0度」前後だったと思います。日中は「冬の太陽」が顔を出し、太陽光線は暖かいですが外は冷たく寒かったです。
(今日の給食 ハンバーグ他) (青空の中 強い風が吹きました)
(トイレ内 生徒会役員が養生テープでスリッパ枠を作成)
(午前中 廊下温度計7,2度) (東小用 キュービクル設置)
(国語科 書道の授業風景)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・1年が休み3名に減りましたが、まだ油断はできません。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 3名(病気等3) 2年 2名(病気等2)遅刻1 3年 2名(病気1通級1)遅刻1 職員 2名(時間休1傷休1) でした。
〇今日の新聞から「シャンシャンお披露目」・・・・・・今日の下野新聞1面に、上野動物園でジャイアントパンダのシャンシャン(香香 雄)と母親のシンシンが19日から一般公開されます、という記事がありました。
●来年1月末までの観覧は1日2時間半、400組抽選制となります。ただしインターネットでパンダ舎のライブ映像が配信されるそうです。
(シャンシャンの写真)
●同じ下野新聞地域版25面に、「フィジーで交流 環境活動を報告」と小見出しの記事がありました。8月20日から25日まで高根沢町の中学2年生20名がフィジー共和国に派遣され、その報告会の記事でした。団員の一人、小西さんのコメントが掲載されていました。
〇北中マラソン 開催・・・・・・今日の③校時、全3年を対象のマラソン大会が開催されました。
校庭に作られた650mの特設コースを女子は4周(2600m)、男子は5周(3250m)して順位を争います。
●最初に女子がスタート。少し北風が吹いて風は冷たいですが、マラソンにはベストコンディションでした。6名が先頭グループを作り他を引っぱっていました。
●15分遅れで男子がスタート。男子は予想どおり2名が飛び出す形になり、最後まで2人で競ってゴールしました。
******周回遅れ(2周、3周おくれも)があったりでしたが、ゴールの着順、タイムには問題なく終了しました。
3年最後のマラソン大会、ほとんどの生徒は思う存分、自分の持久力を発揮したようです。
(今日の給食 ハンバーグ他) (青空の中 強い風が吹きました)
(トイレ内 生徒会役員が養生テープでスリッパ枠を作成)
(午前中 廊下温度計7,2度) (東小用 キュービクル設置)
(国語科 書道の授業風景)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・1年が休み3名に減りましたが、まだ油断はできません。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 3名(病気等3) 2年 2名(病気等2)遅刻1 3年 2名(病気1通級1)遅刻1 職員 2名(時間休1傷休1) でした。
〇今日の新聞から「シャンシャンお披露目」・・・・・・今日の下野新聞1面に、上野動物園でジャイアントパンダのシャンシャン(香香 雄)と母親のシンシンが19日から一般公開されます、という記事がありました。
●来年1月末までの観覧は1日2時間半、400組抽選制となります。ただしインターネットでパンダ舎のライブ映像が配信されるそうです。
(シャンシャンの写真)
●同じ下野新聞地域版25面に、「フィジーで交流 環境活動を報告」と小見出しの記事がありました。8月20日から25日まで高根沢町の中学2年生20名がフィジー共和国に派遣され、その報告会の記事でした。団員の一人、小西さんのコメントが掲載されていました。
〇北中マラソン 開催・・・・・・今日の③校時、全3年を対象のマラソン大会が開催されました。
校庭に作られた650mの特設コースを女子は4周(2600m)、男子は5周(3250m)して順位を争います。
●最初に女子がスタート。少し北風が吹いて風は冷たいですが、マラソンにはベストコンディションでした。6名が先頭グループを作り他を引っぱっていました。
●15分遅れで男子がスタート。男子は予想どおり2名が飛び出す形になり、最後まで2人で競ってゴールしました。
******周回遅れ(2周、3周おくれも)があったりでしたが、ゴールの着順、タイムには問題なく終了しました。
3年最後のマラソン大会、ほとんどの生徒は思う存分、自分の持久力を発揮したようです。
12月18日(月)晴れ 校長室コラム「専門委員会」
<校長室コラム「放課後、生徒会専門委員会がありました」> 朝から快晴で青い空でしたが、気温は10度以下だったと思われます。外は寒い一日でした。このような冬晴れが今週、続くようです。
(今日の給食 春巻き他) (お昼の空 青く澄んだ空でした)
(通勤時 幻想的な光景でした)
(週指導計画 毎週月曜日に15冊、上がってきます)
(緑化委員会 大掃除をしてくれました)
(生徒会執行部 トイレのスリッパのラインで枠作りを)
(クリスマスツリーイルミネーション)(ペットキャップ お願いします)
〇欠席等の状況・・・・・・今日は1年が病気や怪我等で6名が休んでいます。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 6名(病気、怪我等6)早退1遅刻1 2年 4名(病気等4) 3年 4名(病気等4)早退1遅刻1 職員 1名(傷休1) でした。******職員1名が病気入院で今週、お休みになっています。
〇今日の新聞記事から「金井さん宇宙へ」・・・・・・宇宙飛行士の金井宣茂(のりしげ)さん(41)ら日米露の飛行士3名を乗せたソユーズロケットが、17日午後4時21分、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられました。
●金井さんらを乗せたロケットは明日、地球の上空約400km軌道で周回する国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングします。
●金井さんは宇宙に飛んだ12人目の日本人になりました。元自衛隊の軍医からの転身で、6ヶ月間のISS滞在で老化や細胞の放射線の影響などについて宇宙実験を行います。
〇募金活動協力に感謝・・・・・・生徒会福祉委員会が中心に、12月に入って募金活動を行ってきました。集まった募金を2つに分けて指定口座に振り込みしました。
●募金額と送付先・・・赤い羽根募金に(2,529円振り込み) 歳末助け合い募金に(3,800円振り込み)
******2つの募金に振り込みを行いました。御協力に感謝申し上げます。
(今日の給食 春巻き他) (お昼の空 青く澄んだ空でした)
(通勤時 幻想的な光景でした)
(週指導計画 毎週月曜日に15冊、上がってきます)
(緑化委員会 大掃除をしてくれました)
(生徒会執行部 トイレのスリッパのラインで枠作りを)
(クリスマスツリーイルミネーション)(ペットキャップ お願いします)
〇欠席等の状況・・・・・・今日は1年が病気や怪我等で6名が休んでいます。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 6名(病気、怪我等6)早退1遅刻1 2年 4名(病気等4) 3年 4名(病気等4)早退1遅刻1 職員 1名(傷休1) でした。******職員1名が病気入院で今週、お休みになっています。
〇今日の新聞記事から「金井さん宇宙へ」・・・・・・宇宙飛行士の金井宣茂(のりしげ)さん(41)ら日米露の飛行士3名を乗せたソユーズロケットが、17日午後4時21分、カザフスタンのバイコヌール宇宙基地から打ち上げられました。
●金井さんらを乗せたロケットは明日、地球の上空約400km軌道で周回する国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングします。
●金井さんは宇宙に飛んだ12人目の日本人になりました。元自衛隊の軍医からの転身で、6ヶ月間のISS滞在で老化や細胞の放射線の影響などについて宇宙実験を行います。
〇募金活動協力に感謝・・・・・・生徒会福祉委員会が中心に、12月に入って募金活動を行ってきました。集まった募金を2つに分けて指定口座に振り込みしました。
●募金額と送付先・・・赤い羽根募金に(2,529円振り込み) 歳末助け合い募金に(3,800円振り込み)
******2つの募金に振り込みを行いました。御協力に感謝申し上げます。
12月17日(日)晴れ 校長室コラム「今週の行事予定」
<校長室コラム「今週の行事予定」>今日も晴れてよい天気でしたが、冷たい北風が吹き荒れているような一日でした。 北の山々には「雪雲」がかかっていて、北からの車の屋根には雪が載っていました。
●夜から朝にかけて、気温が下がるようです。布団をよくかぶって寝てほしいです。
〇今週の行事予定・・・・・・12月も押し迫ってきました。2017年を締めくくる悔いのない週になってほしいです。
●17日(日)
●18日(月) 生徒会専門委員会(放課後) 部活動16時40分下校完了 月曜①②③④⑤⑥ 上髙小授業公開(14時~)
●19日(火) BT(単語) 瀧SC来校(午後から) 部活動16時40分下校完了 火曜①②③④⑤⑥
●20日(水) 運営委員会(放課後) 大規模改修工事打合せ(14時~) 水曜①②③④⑤ 16時40分下校完了
●21日(木) BT(単語テスト) 木曜①②③④⑤⑥
●22日(金) 私立高校受験事前指導(⑥校時 多目的室) クリスマス会(ひよこの家) 金曜①②③④⑤⑥
●23日(土) 天皇誕生日
●夜から朝にかけて、気温が下がるようです。布団をよくかぶって寝てほしいです。
〇今週の行事予定・・・・・・12月も押し迫ってきました。2017年を締めくくる悔いのない週になってほしいです。
●17日(日)
●18日(月) 生徒会専門委員会(放課後) 部活動16時40分下校完了 月曜①②③④⑤⑥ 上髙小授業公開(14時~)
●19日(火) BT(単語) 瀧SC来校(午後から) 部活動16時40分下校完了 火曜①②③④⑤⑥
●20日(水) 運営委員会(放課後) 大規模改修工事打合せ(14時~) 水曜①②③④⑤ 16時40分下校完了
●21日(木) BT(単語テスト) 木曜①②③④⑤⑥
●22日(金) 私立高校受験事前指導(⑥校時 多目的室) クリスマス会(ひよこの家) 金曜①②③④⑤⑥
●23日(土) 天皇誕生日
12月17日(日)晴れ 校長室コラム「今週の行事予定」
<校長室コラム「今週の行事予定」>今日も晴れてよい天気でしたが、冷たい北風が吹き荒れているような一日でした。 北の山々には「雪雲」がかかっていて、北からの車の屋根には雪が載っていました。
●夜から朝にかけて、気温が下がるようです。布団をよくかぶって寝てほしいです。
(校庭西側 柵が完成していました) (夕焼けのようす)
(夕方、校舎巡回に行きました 夕焼けが綺麗でした)
〇今週の行事予定・・・・・・12月も押し迫ってきました。2017年を締めくくる悔いのない週になってほしいです。
●17日(日)
●18日(月) 生徒会専門委員会(放課後) 部活動16時40分下校完了 月曜①②③④⑤⑥ 上髙小授業公開(14時~)
●19日(火) BT(単語) 瀧SC来校(午後から) 部活動16時40分下校完了 火曜①②③④⑤⑥
●20日(水) 運営委員会(放課後) 大規模改修工事打合せ(14時~) 水曜①②③④⑤ 16時40分下校完了
●21日(木) BT(単語テスト) 木曜①②③④⑤⑥
●22日(金) 私立高校受験事前指導(⑥校時 多目的室) クリスマス会(ひよこの家) 金曜①②③④⑤⑥
●23日(土) 天皇誕生日
〇「君たちはどう生きるか」・・・・・・昨日のホームページで紹介した本ですが、今日夕方、届きました。明日から、読みたいと思います。
●夜から朝にかけて、気温が下がるようです。布団をよくかぶって寝てほしいです。
(校庭西側 柵が完成していました) (夕焼けのようす)
(夕方、校舎巡回に行きました 夕焼けが綺麗でした)
〇今週の行事予定・・・・・・12月も押し迫ってきました。2017年を締めくくる悔いのない週になってほしいです。
●17日(日)
●18日(月) 生徒会専門委員会(放課後) 部活動16時40分下校完了 月曜①②③④⑤⑥ 上髙小授業公開(14時~)
●19日(火) BT(単語) 瀧SC来校(午後から) 部活動16時40分下校完了 火曜①②③④⑤⑥
●20日(水) 運営委員会(放課後) 大規模改修工事打合せ(14時~) 水曜①②③④⑤ 16時40分下校完了
●21日(木) BT(単語テスト) 木曜①②③④⑤⑥
●22日(金) 私立高校受験事前指導(⑥校時 多目的室) クリスマス会(ひよこの家) 金曜①②③④⑤⑥
●23日(土) 天皇誕生日
〇「君たちはどう生きるか」・・・・・・昨日のホームページで紹介した本ですが、今日夕方、届きました。明日から、読みたいと思います。
12月16日(土)校長室コラム「冬休みまで10日に」
<校長室コラム「冬休みまであと10日です!」>朝から太陽が顔を出し、暖かな日差しのおかげで外でも活動しやすかったと思います。
〇ほとんどの部活が練習や練習試合・・・・・・冬になりましたが、校庭の土は凍結や霜が下りることもなく日中は柔らかな砂の上で、練習ができています。
●今日は校外に出て練習試合に出た部活もあります。
〇社会科通信PARTⅡ・・・・・・今週半ばに、野本先生が作成、発行している「社会科通信PARTⅡ」第20号が発行されました。
●野本先生はこの通信を教科担任をする1年、2年のクラスに配布することで、社会科のみならず、政治や歴史、文化、教育面、生徒の学習法やはげまし、アドバイスなどを紙面に書いてくれています。
社会科通信PARTⅡ第20号.pdf ←クリックしてご覧ください。
******下段「君たちにぜひ読んでもらいたい本の紹介をします」の中で、吉野原三郎著「君たちはどう生きるか」(岩波文庫)について、私も今日、アマゾンから注文して読もうと思います。
〇ほとんどの部活が練習や練習試合・・・・・・冬になりましたが、校庭の土は凍結や霜が下りることもなく日中は柔らかな砂の上で、練習ができています。
●今日は校外に出て練習試合に出た部活もあります。
〇社会科通信PARTⅡ・・・・・・今週半ばに、野本先生が作成、発行している「社会科通信PARTⅡ」第20号が発行されました。
●野本先生はこの通信を教科担任をする1年、2年のクラスに配布することで、社会科のみならず、政治や歴史、文化、教育面、生徒の学習法やはげまし、アドバイスなどを紙面に書いてくれています。
社会科通信PARTⅡ第20号.pdf ←クリックしてご覧ください。
******下段「君たちにぜひ読んでもらいたい本の紹介をします」の中で、吉野原三郎著「君たちはどう生きるか」(岩波文庫)について、私も今日、アマゾンから注文して読もうと思います。
12月15日(金)晴れ 校長室コラム「第3週も週末に」
<校長室コラム「12月第3週の週末になってきました」>朝は冷え込みました。日中は太陽が出て日差しは暖かいですが、外気温は10度前後だと思います。
(今日の給食 味噌煮込むおでん他) (お昼頃の空の風景)
(通勤時 虹が出る不思議な光景) (生徒会役員 国旗掲揚を)
(南門 移築工事風景)
(東小 キュービクル設置工事) (もう一つの生徒指導)
(ALTディビアン先生 掲示コーナー)
(校庭まわりの柵の設置工事)
(下校時 綺麗な夕焼け) (下校時 自転車で下校するようす)
〇今週の欠席等の状況・・・・・・受験勉強疲れからでしょうか? 3年で発熱や体調不良が出てきました。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 1名(病気1) 早退1 遅刻1 2年 1名(病気等1) 遅刻1 3年 4名(病気等3通級1) 早退1 遅刻2 職員 1名(時間休1) でした。
******3年は、これから数ヶ月が気力、体力勝負になってきます。部活で鍛えた強い気持ちや体力を「入試」にぶつかっていってほしいです。
〇栄養指導・・・・・・今日の①②校時、1年2組家庭科の時間に給食センターの水井栄養教諭が来校し、栄養指導を兼ねて授業を行っていただきました。
●家庭科の佐嶋先生とTTで専門性を活かした授業になっていました。テーマ「栄養を考えたセレクト給食メニューを作ろう」として、主食や主菜、副菜、デザートなどを自分で、グループで、最後にクラスで考える授業でした。
******この授業で出来上がった「メニュー」は、来年2月の給食メニューになるそうです。「楽しみです!」
(①②校時 栄養指導のようす)
〇気になった新聞記事から「渡良瀬橋の神社 再建」・・・・・・歌手 森高千里さんが1993年歌ってヒットした「渡良瀬橋」に歌われ、2012年の火災で本殿などが全焼した足利市内の「八雲神社」が再建されたという記事がありました。
●16年前、「渡良瀬橋」のヒットに伴い全国から森高ファンが訪れる観光スポットになりました。
焼失後、再建のための募金活動を行ったり森高さんが13年にコンサートを行ったりなど、募金総額は約6,000万円以上になったそうです。
●2013年、伊勢神宮の「式年遷宮」で旧社殿を譲り受け、3年がかりで拝殿と本殿を移築工事を行い、完成しました。
******この記事を読み、足利を訪れたとき「八雲神社」に寄ってみたくなりました。 参考文献 「読売新聞」(H29,12,13)31面から
(今日の給食 味噌煮込むおでん他) (お昼頃の空の風景)
(通勤時 虹が出る不思議な光景) (生徒会役員 国旗掲揚を)
(南門 移築工事風景)
(東小 キュービクル設置工事) (もう一つの生徒指導)
(ALTディビアン先生 掲示コーナー)
(校庭まわりの柵の設置工事)
(下校時 綺麗な夕焼け) (下校時 自転車で下校するようす)
〇今週の欠席等の状況・・・・・・受験勉強疲れからでしょうか? 3年で発熱や体調不良が出てきました。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 1名(病気1) 早退1 遅刻1 2年 1名(病気等1) 遅刻1 3年 4名(病気等3通級1) 早退1 遅刻2 職員 1名(時間休1) でした。
******3年は、これから数ヶ月が気力、体力勝負になってきます。部活で鍛えた強い気持ちや体力を「入試」にぶつかっていってほしいです。
〇栄養指導・・・・・・今日の①②校時、1年2組家庭科の時間に給食センターの水井栄養教諭が来校し、栄養指導を兼ねて授業を行っていただきました。
●家庭科の佐嶋先生とTTで専門性を活かした授業になっていました。テーマ「栄養を考えたセレクト給食メニューを作ろう」として、主食や主菜、副菜、デザートなどを自分で、グループで、最後にクラスで考える授業でした。
******この授業で出来上がった「メニュー」は、来年2月の給食メニューになるそうです。「楽しみです!」
(①②校時 栄養指導のようす)
〇気になった新聞記事から「渡良瀬橋の神社 再建」・・・・・・歌手 森高千里さんが1993年歌ってヒットした「渡良瀬橋」に歌われ、2012年の火災で本殿などが全焼した足利市内の「八雲神社」が再建されたという記事がありました。
●16年前、「渡良瀬橋」のヒットに伴い全国から森高ファンが訪れる観光スポットになりました。
焼失後、再建のための募金活動を行ったり森高さんが13年にコンサートを行ったりなど、募金総額は約6,000万円以上になったそうです。
●2013年、伊勢神宮の「式年遷宮」で旧社殿を譲り受け、3年がかりで拝殿と本殿を移築工事を行い、完成しました。
******この記事を読み、足利を訪れたとき「八雲神社」に寄ってみたくなりました。 参考文献 「読売新聞」(H29,12,13)31面から
12月14日(木)晴れ 校長室コラム「午後は総合的な学習の時間」
<は校長室コラム「午後2時間は総合的な学習の時間でした」>外は太陽が出ていますが、冷たい風が吹き冬の「寒さ」を感じる一日でした。
(今日の給食 鶏肉の唐揚げ他) (お昼の空 強い風が)
(日光連山 雪をかぶった男体山)(朝、国旗掲揚 生徒会役員女子)
(一つ目の生徒指導) (もう一つの生徒指導)
(給食 担任がグループに入って会食を)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・朝夕、外気温が下がり室内の温度も下がっています。風邪をひかないように注意してほしいいです。
●学年ごとの欠席生徒数・・・1年 1名(病気等1)遅刻1 2年 2名(病気等2)遅刻1 3年 3名(病気等2通級1) 職員 3名(職免1時間休2) でした。
〇総合的な学習の時間・・・・・・今日の午後の2時間、1年は「環境学習」、2年は「マイチャレンジのまとめ」をグループごとに話し合いながらまとめていました。
●2年は理科室とパソコン室を使い、「プレゼンのソフト」に資料や写真などを取り入れながらまとめていました。
(1年総合 図書の本を利用して調べ学習)
(2年 マイチャレのまとめをしていました)
******我々の中学校時代には「生徒がパソコンでプレゼン資料を作成する」など想像もしなかったことが、今の中学生は何の抵抗もなくできるのに驚きです。
〇3年はバレーボール大会 開催・・・・・・3年は午後、各クラスとも4チームに分かれて、チーム対抗総当たり戦のバレーボール大会が行われました。
●チームにバレー部がいるチームが優位ですが、結構男子もバレーに馴れてきてサーブカットやトスができてきて、スパイクが打てるのにもビックリしました。
時折、珍プレーも飛び出しながらも楽しく自分たちのチームの勝利目指して男女が一緒にプレーして温かい雰囲気を感じました。
(第3学年頂上決戦 風景)
〇今日の新聞記事から「平均寿命81,78歳」・・・・・・今日の各紙で紹介されたのが、2015年の都道府県ごとの平均寿命(厚生労働省)でした。
●平均寿命全国平均・・・男子は80,77歳 女子は87,01歳 でした。
●都道府県別平均寿命男子ベスト5・・・1位 滋賀県(81,78歳) 2位 長野県 3位 京都府 4位 奈良市 5位 神奈川県 でした。
●都道府県別平均寿命女子ベスト5・・・1位 長野県(87,67歳) 2位 岡山県 3位 島根県 4位 滋賀県 5位 福井県 でした。
●栃木県のランキングは?・・・男子は47都道府県中、42位。女子は46位(ワースト2位) でした。
******栃木県は男女とも、平均寿命を延ばす方策として、減塩や食生活の改善が必要になっているようです。
参考文献「毎日新聞」(H29,12,14)4面から
〇子育て・親育ちの眼「イライラを解消するには」・・・・・・イライラの正体は、「理想と現実のギャップ」から起きる感情がイライラを起こすと言えます。
●イライラいやすいタイプとは?・・・次の5つの性格の人はイライラしやすい人となります。
△まじめで自分に厳しい人 △せっかちな人
△感情表現が苦手な人 △正義感が強い人
△白黒思考(どうでもいいが受け入れられない)の人 です。
●イライラ解消のテクニックは・・・テクニックの7つを紹介します。
1イライラの原因から離れる。
2感情を紙に書き出す。
3温かいココアを飲む(少量の砂糖で)。
4生活習慣を見直す。
510秒間、笑顔の表情(口角を上げて)を作る。
6「爪もみ」(薬指以外の指)を少し痛いくらいで10秒間ずつもむ。
7「メタ認知能力」(第三者の目で自分を見る)を高める。
******イライラしたとき、この7つの解消テクニックをやってみてください。 参考文献 「教職員のための共済」フォーラム12」NO,700 公立学校共済組合 H29,12,10 6,7ページから
(今日の給食 鶏肉の唐揚げ他) (お昼の空 強い風が)
(日光連山 雪をかぶった男体山)(朝、国旗掲揚 生徒会役員女子)
(一つ目の生徒指導) (もう一つの生徒指導)
(給食 担任がグループに入って会食を)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・朝夕、外気温が下がり室内の温度も下がっています。風邪をひかないように注意してほしいいです。
●学年ごとの欠席生徒数・・・1年 1名(病気等1)遅刻1 2年 2名(病気等2)遅刻1 3年 3名(病気等2通級1) 職員 3名(職免1時間休2) でした。
〇総合的な学習の時間・・・・・・今日の午後の2時間、1年は「環境学習」、2年は「マイチャレンジのまとめ」をグループごとに話し合いながらまとめていました。
●2年は理科室とパソコン室を使い、「プレゼンのソフト」に資料や写真などを取り入れながらまとめていました。
(1年総合 図書の本を利用して調べ学習)
(2年 マイチャレのまとめをしていました)
******我々の中学校時代には「生徒がパソコンでプレゼン資料を作成する」など想像もしなかったことが、今の中学生は何の抵抗もなくできるのに驚きです。
〇3年はバレーボール大会 開催・・・・・・3年は午後、各クラスとも4チームに分かれて、チーム対抗総当たり戦のバレーボール大会が行われました。
●チームにバレー部がいるチームが優位ですが、結構男子もバレーに馴れてきてサーブカットやトスができてきて、スパイクが打てるのにもビックリしました。
時折、珍プレーも飛び出しながらも楽しく自分たちのチームの勝利目指して男女が一緒にプレーして温かい雰囲気を感じました。
(第3学年頂上決戦 風景)
〇今日の新聞記事から「平均寿命81,78歳」・・・・・・今日の各紙で紹介されたのが、2015年の都道府県ごとの平均寿命(厚生労働省)でした。
●平均寿命全国平均・・・男子は80,77歳 女子は87,01歳 でした。
●都道府県別平均寿命男子ベスト5・・・1位 滋賀県(81,78歳) 2位 長野県 3位 京都府 4位 奈良市 5位 神奈川県 でした。
●都道府県別平均寿命女子ベスト5・・・1位 長野県(87,67歳) 2位 岡山県 3位 島根県 4位 滋賀県 5位 福井県 でした。
●栃木県のランキングは?・・・男子は47都道府県中、42位。女子は46位(ワースト2位) でした。
******栃木県は男女とも、平均寿命を延ばす方策として、減塩や食生活の改善が必要になっているようです。
参考文献「毎日新聞」(H29,12,14)4面から
〇子育て・親育ちの眼「イライラを解消するには」・・・・・・イライラの正体は、「理想と現実のギャップ」から起きる感情がイライラを起こすと言えます。
●イライラいやすいタイプとは?・・・次の5つの性格の人はイライラしやすい人となります。
△まじめで自分に厳しい人 △せっかちな人
△感情表現が苦手な人 △正義感が強い人
△白黒思考(どうでもいいが受け入れられない)の人 です。
●イライラ解消のテクニックは・・・テクニックの7つを紹介します。
1イライラの原因から離れる。
2感情を紙に書き出す。
3温かいココアを飲む(少量の砂糖で)。
4生活習慣を見直す。
510秒間、笑顔の表情(口角を上げて)を作る。
6「爪もみ」(薬指以外の指)を少し痛いくらいで10秒間ずつもむ。
7「メタ認知能力」(第三者の目で自分を見る)を高める。
******イライラしたとき、この7つの解消テクニックをやってみてください。 参考文献 「教職員のための共済」フォーラム12」NO,700 公立学校共済組合 H29,12,10 6,7ページから
12月13日(水)晴れ 校長室コラム「いのちの授業」
<校長室コラム「いのちの授業」>朝は冷えましたが、日中は太陽が出て風もなく穏やかな一日でした。
(今日の給食 すいとん汁他) (お昼の空のようす)
(校庭西側 フェンス柵の工事がはじまります)
(廊下 クリスマスツリー*横向きに) (もう一つの生徒指導)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・どの学年も欠席者が増えないでいます。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 1名(病気等1) 2年 3名(病気等3) 3年 2名(病気1通級1) 職員 1名(時間休1) でした。
〇いのちの授業・・・・・・今日の③校時、1年を対象に「いのちの授業」が行われました。
●町児童館主で「中学生と赤ちゃんふれあい交流事業」の1年バージョンとして実施されています。
「いのちの授業」~これまでの自分の命・これからの命~と題して、宇都宮共和大学子ども生活学部非常勤講師 田所順子先生から、約50分間、「紙芝居」を使って楽しい中に共感を感じるような講話でした。
●「生徒たちはとっても真剣にうなづきながら、目を輝かせて聞いてくれて話しやすかったです」と講話後、田所先生が話していました。
(田所先生 いのちの授業風景)
******「田所家物語」と題して、3人のお子さんの誕生から成長していく過程をユーモア交えて、親近感を持って聞くことができました。
〇県学力向上専門員来校・・・・・・今年度4回目の来校になります。他に事務所の横須賀課長と町教委の福山指導主事も来校しました。
●⑤校時の授業のようすを全クラス、6分ずつ参観いただきました。
(学力向上応援団と課長さん 授業参観風景)
●生徒下校後、職員対象に講話をいただきました。内容は「家庭学習充実のために」と「今後の学習指導について」について、具体的に分かりやすく話をしていただきました。職員はメモを取りながら、真剣に研修していました。
(応援団 星先生の講話風景)
●校長謝辞の中で話したことを5点、記載します。
1大きなキーワード「学力向上のためには、授業研究が必要だ」と、いうことを実践していきたい。
2授業展開の中で、「まとめ、確かめ、振り返り」を各教科で、確実に行っていきたい。
3宿題や課題なども含めて、教師の指示や発問、アドバイスでは、「可視化」「具体的」にしていきます。
4一つの授業で2冊(今週はAノート、次週はBノートを使う)のノートを使うことで、教科担任が生徒のノート添削に時間的余裕(1週間交代で使用する)ができるので実施していきたい。
5全国学調のベスト上位の秋田県や福井県などの報告から、学力向上には家庭の協力が重要だということなので、北中保護者にもお願いしていきたい。
******以上、5点を謝辞として話させていただきました。
●前の「5」の「家庭の協力」について、資料の中にあった「学力を伸ばしたい人のための(家庭)生活改善10ヶ条」をお示しします。
お子さんごとに、何個が「◎」になるか御確認ください。
1□早寝・早起き、規則正しい生活ができる。
2□感謝の気持ちを持ってあいさつができる。
3□朝食、夕食をきちんと食べている。
4□学校に行く前に持ち物を確認している。
5□時間や提出物の期限は必ず守っている。
6□学習の規律をしっかり守っている。
7□服装・頭髪をしっかりしている。
8□社会のきまり・学校のきまりを守っている。
9□本をたくさん読んでいる。
10□人の気持ち(人の痛み)がわかる人間に育っている。
******チェックして「◎」にならない点については、是非お子さんの学力向上のために改善をしていっていただけるとありがたいです。
(今日の給食 すいとん汁他) (お昼の空のようす)
(校庭西側 フェンス柵の工事がはじまります)
(廊下 クリスマスツリー*横向きに) (もう一つの生徒指導)
〇今日の欠席等の状況・・・・・・どの学年も欠席者が増えないでいます。
●学年ごとの欠席者数・・・1年 1名(病気等1) 2年 3名(病気等3) 3年 2名(病気1通級1) 職員 1名(時間休1) でした。
〇いのちの授業・・・・・・今日の③校時、1年を対象に「いのちの授業」が行われました。
●町児童館主で「中学生と赤ちゃんふれあい交流事業」の1年バージョンとして実施されています。
「いのちの授業」~これまでの自分の命・これからの命~と題して、宇都宮共和大学子ども生活学部非常勤講師 田所順子先生から、約50分間、「紙芝居」を使って楽しい中に共感を感じるような講話でした。
●「生徒たちはとっても真剣にうなづきながら、目を輝かせて聞いてくれて話しやすかったです」と講話後、田所先生が話していました。
(田所先生 いのちの授業風景)
******「田所家物語」と題して、3人のお子さんの誕生から成長していく過程をユーモア交えて、親近感を持って聞くことができました。
〇県学力向上専門員来校・・・・・・今年度4回目の来校になります。他に事務所の横須賀課長と町教委の福山指導主事も来校しました。
●⑤校時の授業のようすを全クラス、6分ずつ参観いただきました。
(学力向上応援団と課長さん 授業参観風景)
●生徒下校後、職員対象に講話をいただきました。内容は「家庭学習充実のために」と「今後の学習指導について」について、具体的に分かりやすく話をしていただきました。職員はメモを取りながら、真剣に研修していました。
(応援団 星先生の講話風景)
●校長謝辞の中で話したことを5点、記載します。
1大きなキーワード「学力向上のためには、授業研究が必要だ」と、いうことを実践していきたい。
2授業展開の中で、「まとめ、確かめ、振り返り」を各教科で、確実に行っていきたい。
3宿題や課題なども含めて、教師の指示や発問、アドバイスでは、「可視化」「具体的」にしていきます。
4一つの授業で2冊(今週はAノート、次週はBノートを使う)のノートを使うことで、教科担任が生徒のノート添削に時間的余裕(1週間交代で使用する)ができるので実施していきたい。
5全国学調のベスト上位の秋田県や福井県などの報告から、学力向上には家庭の協力が重要だということなので、北中保護者にもお願いしていきたい。
******以上、5点を謝辞として話させていただきました。
●前の「5」の「家庭の協力」について、資料の中にあった「学力を伸ばしたい人のための(家庭)生活改善10ヶ条」をお示しします。
お子さんごとに、何個が「◎」になるか御確認ください。
1□早寝・早起き、規則正しい生活ができる。
2□感謝の気持ちを持ってあいさつができる。
3□朝食、夕食をきちんと食べている。
4□学校に行く前に持ち物を確認している。
5□時間や提出物の期限は必ず守っている。
6□学習の規律をしっかり守っている。
7□服装・頭髪をしっかりしている。
8□社会のきまり・学校のきまりを守っている。
9□本をたくさん読んでいる。
10□人の気持ち(人の痛み)がわかる人間に育っている。
******チェックして「◎」にならない点については、是非お子さんの学力向上のために改善をしていっていただけるとありがたいです。