ブログ

Blog of Kitataka.jhs

本日の様子(2/18)

 朝から太陽が眩しく、天気予報では10℃を超える暖かな一日になりそうです。
 本校では先週に「期末テスト」が終了し、テストの解答用紙が返却されています。大切なのは間違った問題の「やり直し」です。もう一度、同問題又は同様の問題に取り組み、理解することが重要です。さて、今日のインフルエンザ罹患者は0(ゼロ)です。インフルエンザも下火になってきたと思いますが、これからやっかいなのは「花粉症」です。早めの対応を心がけましょう。

【空き教室訪問】 3年生の教室を覗くと卒業に向けて、徐々に教室内の掲示物が取り外されてきました。ちょっとさみしい気分です。
3年生の教室                1年生の教室
 
英語教室                   体育館通路の風防止設置
 
【給食メニュー】 焼き餃子、ごぼうサラダ、生揚げと大根のオイスターソース煮です。

町防災訓練

 町内一斉に「防災訓練」を実施しました。本年度から本校が「災害避難所」に指定され、地域の方が経路等の確認のため多くの方が避難してきました。8年前の「東日本大震災」の時は多くの方が避難し、未だに自宅に戻れない方が多くいます。「災害は忘れた頃にやってくる」といわれますが、常に心に余裕をもって生活したいですね。
※避難した方が氏名や住所を記入しています。

※消防団の方も真剣です。

                      ※避難の様子をドローンで撮影しました。
 

来週の予定(2月18日~)

 20日(水)には、3年生を送る会が生徒会主催で行われます。3年生は卒業まで残り15日となりました。残りわずかの中学校生活を充実させてほしいと願うとともに、1・2年生には卒業生に対する感謝の気持ちを表してほしいと思います。

2月18日(月)  ※部活動あり 17:30下校
2月19日(火)  水曜の授業
           B・T(計算)
           SC来校日(午後)
           ※部活動あり 17:30下校 
2月20日(水)  火曜日の授業
           3年生を送る会⑤⑥
           ※県立高校一般出願
           ※一斉下校          
2月21日(木)  全校合唱練習①
           ※部活動あり 17:30下校
2月22日(金)  年度末PTA(1・2年)6欠
           ※一斉下校

本日の様子(2/15)期末テスト2日目

 久しぶりに車外温度が-6℃を示しました。寒波の影響がまだまだ続き、寒い一日になりそうです。インフルエンザ罹患者は2名です。土日の外出は極力控えていただき、このままの状況で学校生活を送ってほしいですね。
  さて、昨日まで検討していた通学路(上高根沢方面)の変更については、生徒からも「安全に通れる」という意見が多く、検討の結果、新しい経路での登下校に決定いたしましたので御報告いたします。今後とも保護者・地域の方々の御協力をお願いいたします。
 今日は「期末テスト2日目」です。本校は9教科、全ての教科で実施しています。生徒の皆さんも真剣に家庭学習に取り組んでいたのではないでしょうか。先ほど、教室内に入り、生徒の解答状況を確認したところ、全て記入していました。返されるのが楽しみですね。
【テストの様子】 1時間目の様子です。今まで学んだ成果が表れています。
1年1組                   1年3組
 
1年2組

2年1組

2年2組


【卒業式の練習】 3年生は「卒業式」の歌の練習を行っていました。当日は国歌・校歌・式歌を歌います。特に「校歌」は思いを込めて歌ってほしいですね。
 
【調理実習】 4時間目、期末テスト終了直後に2年1組が「豆腐白玉」をつくりました。子どものおやつの一つとして簡単につくれるものだそうです。大きさも自由にできます。

 豆腐に白玉粉を練り込み、丸めます。
  
協力して、終了した鍋はきれいにします。

沸騰した湯に入れます
 
沈んでいた豆腐白玉がだんだん浮いてきます。間もなくできあがりです。

柔らかくなったら、水で冷やし、飾り付けです。黒蜜・きなこ・あんの3味です。
 
完成品です。                完食です。
 
【給食メニュー】 マーボー豆腐、エビ焼売、ナムルです。ご飯にマーボー豆腐をかけ、マーボー丼で食べてみました。美味しかったです。

本日の様子(2/14)期末テスト1日目

 朝から冷たい風が生徒の登校を妨げています。今日から1・2年生の「2学期期末テスト」が行われます。学校によっては「学年末テスト」という名称で実施しているところもあります。学校では、授業中の学習意欲や課題提出状況、さらには単元テストや定期テスト等の状況を1年間通して、総合的に判断して評価しています。そして、その積み重ねが自分自身の進路実現の大きな力となってきます。大切なのは1時間1時間の授業を真剣に取り組むことです。
【テストの様子】 1時間目の様子です。廊下から教室を覗いても誰も気がついてくれません。全員集中して問題を解いていました。
※ガラス越しのため画像が鮮明ではありません。m(_ _)m
1年1組                    1年3組
 
1年2組

2年1組                    2年2組
 
【給食メニュー】 ハンバーグ、和風サラダ、カレースープ、麦ご飯です。ハート型のハンバーグを見て、今日が「バレンタインデ-」だということが分かりました。

本日の様子(2/13)期末テスト前日

 昨日は競泳、池江璃花子選手が「白血病」と公表され、びっくりしてしまいました。日本の水泳界のエースで東京オリンピックの期待の星です。一日も早い復帰を期待しています。ある選手が「一番辛いのは本人だと思います。」と話していました。辛いことに遭遇して、初めて自分の弱さや強さ、周囲の支援を感じるのだと思います。そして、本人の強い意志が病気に打ち勝つのです。ぜひ、不死鳥のごとく、また、羽ばたいてほしいです。今の時代、まだまだ甘えている人が多い現状と思います。本校の生徒も自分に厳しく、学習や部活動に取り組み、甘い誘惑に負けないよう頑張ってほしいです。3年生は卒業まで23日(登校は17日)です。

【学年集会】 2年生は音楽室で卒業式に臨む態度について確認するとともに歌の練習をしました。間もなく本校の最上級生です。

【校内散策】 保健室前の廊下に新しい掲示物がありました。「プラス思考で行こう!」です。ものごと、ポジティブな発想で生活することが良いとのことです。ぜひ、ご覧ください。

飽きっぽい?                くよくよする?
 
飽きっぽい?の解答は・・・・・・・・どうでしょう?

くよくよする?の解答は?    ぜひ友達や家族に試してください。

【給食メニュー】 かき揚げ丼、なめこ汁、茎わかめのきんぴらです。天丼のたれが食を進ませました。


【篤行善行少年表彰】 2月12日(火)15:00より氏家公民館でさくら署管内「篤行善行少年表彰式」が多くの来賓・保護者・学校関係の参列のなかで開催されました。さくら市・高根沢町の小・中・高の児童生徒及び社会人の方が日頃の生活態度等が認められ表彰されました。本校からも3名の生徒がさくら署長より表彰状をいただきました。


本日の様子(2/12)期末テスト2日前

 朝から太陽が眩しい日となりましたが、北風が身体を凍らせます。9日(土)に降った雪もほとんど溶け、登校時への影響はなかったようです。今日から一部、通学経路を変更しています。朝から教職員やさくら警察署の方にも立哨指導に協力していただき状況を確認しました。交通量も少なく、安全に登校できたようです。住民の方には御迷惑をおかけいたしますが、御理解いただければと思います。
 さて、今週は期末テスト週間になります。14・15日に行われます「期末テスト」に標準を合わせ、授業はもちろん、家庭での学習にも熱が入ると思います。しかし、依然、インフルエンザは蔓延していますので、学習環境(部屋の明るさや温度、換気等)に留意してください。
【登校の様子】 駐在所の横の状況

                         JA前交差点から校門方向へ
 
【授業の様子】 1年2組の美術です。既成(木製)のペンスタンドに各自で考えた絵や模様を彫刻刀で彫っています。最後にはニスを塗って完成です。全員、話もせず、黙々と活動していました。

 3時間目、1年生の保健体育「マット運動」です。今日から始まったマット運動では、各自がそれぞれ自分の技(開脚前転)の状況を確認していました。多くの生徒が「身体が硬いんです」と嘆いていました。若いうちに柔軟性を付けておかないと・・・・・

 膝が伸びてきれいな演技です。ポイントは膝が伸びているか、股関節が開いているかです。


【空き教室訪問】 現在、各クラスに町の図書館の協力をいただき「新館図書」が設置され、学校には無い本をお借りしています。本校では「年間1万ページ読書賞」として、年度末に表彰しています。すでに数名、該当者がいます。
 
【給食メニュー】 さば味噌煮、おひたし、鶏だんご汁です。

本日の様子(2/10)雪の状況

 朝、目を覚ますと外は銀世界、久しぶりの降雪となりました。活動予定されていた部も中止になったところもあり、どのような生活をしているのでしょうか?
 現在、(12:00)校舎周辺の状況ですが、校舎北側には残雪があり、今後の状況では12日(火)の登校時には、転倒など細心の注意が必要になります。また、通学路も日陰のところや細い路地には十分注意をして登校してください。
【校舎周辺】 校庭は全く雪はありません。

 自転車小屋周辺は滑りやすいです。

 2年生の通り道です。         体育館北側駐車場です。
 

来週の予定(2月11日~)

 14日(木)・15日(金)には、1・2年生の期末テストがあります。学年最後の定期テストです。悔いの残らないよう、この3連休でしっかりと準備をしてほしいと思います。

2月11日()  建国記念の日
2月12日(火)  BTなし→清掃
           SC来校日
           ※一斉下校 
2月13日(水)  学年朝会
           ※一斉下校          
2月14日(木)  1、2年期末テスト
           B・Tなし→清掃
           安全点検日
           ※一斉下校
2月15日(金)  1、2年期末テスト
           ※部活動あり  17:15下校 

本日の様子(2/8)通学路変更

 2月は”逃げる“といわれるとおり、あっという間に週末を迎えました。明日から3連休、どのように過ごされるのでしょうか。現在、史上最強の寒波が到来し、北海道では最高気温が氷点下となり、冷凍庫の中よりも寒い地区が多いとのこと。関東地方にも明日、降雪予報が発生しています。くれぐれも交通事故等のないように安全な生活を心がけてください。なお、1・2年生は期末テストを控えています。学習中心の過ごし方に期待します。
 さて、以前にも報告させていただきました、校門前、西側の道路拡張工事完成に伴いに、上高根沢方面の生徒の安全を第一に考え、通学路の変更を検討しています。2月12日(火)から14日(木)の3日間、下図のとおりに変更いたします。本校教職員も立哨指導を行いますが、関係する保護者の方もお子様への御指導よろしくお願いします。
【通学路】 通学路の変更について.pdf (本日配布)

校門前の横断歩道を横断し右折    JA方面へ進行
 
駐在所手前を左折             左右確認して左折
 
車との接触注意              一時停止後、右折   
 
【通学路変更臨時集会】 昼休みに上高根沢方面の生徒を中心に通学路の変更について周知しました。生徒も「安全第一」を優先に行うことを理解していました。

【給食メニュー】 納豆、雑魚とエビのサラダ、鶏肉と大根、ちくわの煮物です。好き嫌いなく、納豆も残さないようです。