ブログ

Blog of Kitataka.jhs

今日の給食(10月4日)

   ~今日の給食(10月4日)~

 今日の給食は、食パン、アップルジャム、牛乳、オムレツ、フレンチサラダ、さつま芋のシチューです。高根沢町で生産されたものは、玉ねぎ、さつまいもです。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(10月4日)

   ~今日の授業(10月4日)~

【3年1組:社会】

 人権について対立する場面について考えていました。人権は、難しい問題だと感じました。

  

 

【3年2組:数学】

 相似の問題の解説を聞いてから、次の問題を解いていました。みんな真剣に取り組んでいました。

  

 

【1年1組:理科】

 塩化アンモニウムと水酸化ナトリウムを反応させて、アンモニアを発生させてから、その性質を調べる実験を行っていました。とてもよい結果が得られていたようです。

  

 

  

 

【1年2組:国語】

 図書館で調べようということで、教科書に出ている戦争についてわからないことについて調べていました。原子爆弾、大本営、ゲートル・・・などを意欲的に調べていました。

  

 

  

 

【2年1組:英語】

 「Should ~すべきであると」いう表現について学習が進められていました。ほとんどの生徒が理解できてるようでした。

  

 

【2年2組:理科】

 体に不必要なものは、どのように処理されるのかということで、腎臓と肝臓の働きについて学習していました。尿素がハンドクリームに含まれていることに生徒たちはちょっと驚いていました。

  

 

【2年3組:美術】

 風景画の彩色をしていましたが、立体感が出るように工夫しながら彩色していました。なかなかよい作品が出来上がりそうです。

  

 

  

私立高校説明会

   ~私立高校説明会~

 本日の午後、県内私立高等学校7校を招いて、私立高等学校説明会を実施しました。悪天候の中、保護者の皆様方にはお集まり頂き、たいへんありがとうございました。これまでも家庭において進路のことは話し合われていたと思いますが、さらに具体的な話合いにするためのよいきっかけになったと思います。

  

 

  

今日の給食(10月1日)

   ~今日の給食(10月1日)~

 今日の給食は、ご飯、牛乳、えび焼売、ナムル、生揚げと大根のオイスターソース煮です。高根沢町で生産された物は、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

本日の下校(10月1日)

   ~本日の下校(10月1日)~

 一斉メールでもお知らせしましたが、台風が接近しているため、部活動を中止します。生徒下校は1、2年生が15時20分、3年生が私立高校説明会終了後16:00になります。御対応をよろしくお願い致します。

今日の授業(10月1日)

   ~今日の授業(10月1日)~

【2年1組:家庭科】

 ブックカバーづくりが順調に進んでいました。完成が楽しみです。

  

 

  

 

【2年2組:家庭科】

 1組と同じ授業が展開されていました。こちらのクラスも順調に進んでいるようでした。

  

 

  

 

【2年3組:英語】

 2人組で本時で出てくる単語の発音練習と意味の確認を行っていました。とてもよい雰囲気で授業が展開されていました。

  

 

  

 

【3年1組:理科】

 以前2組の授業でお知らせした、等速直線運動を確かめるための実験を実施していました。どのグループも正確な結果が得られたようでした。

  

 

  

 

【3年2組:英語】

 少人数指導で関係代名詞についての学習が展開されていました。どんどん難しくなってきているように感じました。

  

 

  

 

【1年1、2組:保健体育】

 体の発育についての導入の時間でした。生徒たちは校庭や体育館で体を動かしたいところですが、保健もしっかり学ばないといけません。これからどんな学習が展開されるのか楽しみです。

  

 

  

今日の給食(9月30日)

   ~今日の給食(9月30日)~

 今日の給食は、かみかみメニュー、麦ご飯、牛乳、豆腐ハンバーグおろしソース、ごぼうサラダ、沢煮椀です。高根沢町で生産された物は、干ししいたけ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(9月30日)

   ~今日の授業(9月30日)~

【1年1組:社会】

 国風文化について学習が展開されていました。歴史学習ではとても興味深いところだと思いました。

  

 

【1年2組:理科】

 二酸化マンガンと過酸化水素水を使って酸素を発生させ、その性質を調べる学習が展開されていました。生徒たちは意実験に実験に取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年1組:国語】

 助詞の分類について理解を深め、その後にタブレットを使いドリル学習をしていました。タブレットのドリル学習もなかなか効果的だと感じました。

  

 

【2年2組:理科】

 細胞呼吸について必要な酸素はどのように吸収しているのかをまとめていました。なかなか難しいところですが、がんばって取り組んでいました。

  

 

【2年3組:社会】

 近畿地方の歴史的な建造物を調べ、そのまとめをしていました。この後発表会を実施するそうですが、とても楽しみです。

  

 

【3年1組:国語】

 「百科事典の少女」の単元で、登場人物の思いを捉えるという授業が展開されていました。個人で考えた後にグループで考えを共有していました。流れがよくわかる授業でした。

  

 

  

 

【3年2組:家庭科】

 幼児に読み聞かせたい本を決めて、レポートにまとめるという授業が展開されていました。とても楽しそうに取り組んでいるのが印象的でした。

  

 

  

たかね編集委員会

   ~たかね編集委員会~

 今日の昼休み、生徒会誌「たかね」の編集委員会がありました。今年の発行で68号になる伝統のあるものです。自分が北高中生の時もありました。原稿を書いた記憶もあります。今後のスケジュールが示されましたが、どんな生徒会誌「たかね」が出来上がるのか楽しみです。

  

 

  

今日の給食(9月29日)

   ~今日の給食(9月29日)~

 今日の給食は、コッペパン、牛乳、ハムチーズピカタ、スラッピージョー、マカロニカレースープ、レモンゼリーです。高根沢町で生産された物は、玉ねぎです。今日もたいへんおいしく頂きました。