ブログ

Blog of Kitataka.jhs

今日の授業(2月21日)

   ~今日の授業(2月21日)~

【2年1組:英語】

 AをBと呼ぶ文法について学習していました。中学校の時に自分は習ったのかどうかちょっと自信がありませんでした。

  

 

【2年2組:国語】

 同音異義語について学習していました。みんな真剣に取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年3組:英語】

 本時のねらいにせまる活動の前のウォーミングアップをやっていました。生徒たちは、自然に英語で話していました。

  

 

  

 

【3年1組:社会】

 古代から近世までの復習をやっていました。一般入試までもう少しです。頑張れ。

  

 

  

 

【3年2組:数学】

 入試問題の過去問に取り組んでいました。みんな真剣でした。

  

 

【1年1組:理科】

 地震のまとめで、P波、S波についてまとめていました。これでなぜ地震はなぜ最初に少し揺れて、その後大きく揺れるのか理解できたと思います。

  

 

  

 

【1年2組:国語】

 「少年の日の思い出」の教材文を読んで、感想を書く授業が展開されていました。まずは真剣に音読を聞いていました。

  

 

  

こころあったかメッセージ+65

   ~こころあったかメッセージ+65~

 今日の3年生の卒業式練習後の片付けを見ていると、みんなシートやイスの片付け、それに舞台の撤収に取り組んでいました。その中で一人の女子が人数が余っていることに気づき、一人で換気用に開けていた窓を閉め始めました。生徒指導主事の先生と、自分で考えよりよい行動をとった生徒のことをうれしい気持ちで見ていました。(気が利く生徒ですね。)

卒業式練習(3年生)

   ~卒業式練習(3年生)~

 今日の6時間目に、3年生が卒業式の卒業証書授与の練習をしていたので見てきました。今日が初めてなので、ちょっと戸惑っていましたが、当日はしっかりした態度で卒業証書を手にすることができると思います。

  

 

  

 

  

 

  

県立一般出願完了

   ~県立一般出願完了(入試は団体戦)~

 県立一般出願に出ていた先生方が全員戻ってきました。本校の出願はとりあえず完了しました。3月7日に向け最後の頑張りを期待しています。3年生の入試は、個人の戦いのように見えますが、そうでは無いと思っています。3年生の生徒、そして本校全教職員、保護者で戦う団体戦です。ここまで私立高校の入試、県立の特色選抜とあり、すでに進学先が決定している生徒がいます。その生徒たちは自分は合格したから・・・ではなく、これからチャレンジする人たちのために、何ができるかを考え支えてほしいと思っています。北高根沢中学校団体戦のチャレンジはまだまだ終わりません。

今日の給食(2月18日)

   ~今日の給食(2月18日)~

 今日の給食は、二色丼(ご飯・大豆入り鶏そぼろ・卵そぼろ)、牛乳、きのこけんちん汁です。高根沢町で生産された物は、豆腐、味噌、にんじん、なめこ、舞茸、大根、ねぎ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

今日の授業(2月18日)

   ~今日の授業(2月18日)~

【1年1組:国語】

 「少年の日の思い出」の教材文を読んで、感想を書くというめあてで学習が進められていました。みんな真剣に、教材文を聞いていました。

  

 

【1年2組:社会】

 オセアニア州の自然環境についての学習で、みんな真剣に学習プリントに取り組んでいました。

  

 

【2年1組:家庭科】

 期末テストのふりかえりの後に、災害に備えた住まい方について学習していました。とても大切な学習だと感じました。

  

 

  

 

【2年2組:技術】

 自動車について調べたことを、プレゼンテーションソフトを使ってまとめる作業がずいぶん進んでいました。

  

 

  

 

【2年3組:国語】

 「正しい」言葉は信じられるかの単元で、読み手の受け取り方を意識して新聞記事を書き換えることに取り組んでいました。

  

 

  

 

【3年1組:理科】

 入試の過去問を配って、今後の学習について話を聞いていました。みんな真剣に聞いて、その後にどう学習するかを話していました。一般入試まで頑張れ。

  

 

  

 

【3年2組:社会】

 歴史の復習を実施していました。こちらも一般入試まで頑張れ。

  

 

  

今日の給食(2月17日)

  ~今日の給食(2月17日)~

 今日の給食は、麦ご飯、牛乳、彩り野菜の卵焼き、切干大根とツナの和え物、お煮しめ、ふりかけです。高根沢町で生産された物は、にんじん、大根、しいたけ、米です。今日もたいへんおいしく頂きました。

こころあったかメッセージ+64

   ~こころあったかメッセージ+64~

 朝、いつものように学区内を自転車でまわっている時、1年生の女子生徒が駐在所のところの横断歩道を渡ろうとしていました。すると1台の車が止まり安全に渡ることができました。その後、その生徒は渡り終わると軽くお辞儀をして校門の方へ向かっていきました。本校の生徒がしっかりお礼の行動がとれたのがとてもうれしかったです。

今日の授業(2月17日)

   ~今日の授業(2月17日)~

【3年1組:国語】

 島崎藤村の「初恋」の詩の内容理解の授業が展開されていました。いい詩ですね。

  

 

  

 

【3年2組:家庭科】

 「よい消費者を目指して心がけることは」というめあてで授業が展開されていました。これからの世の中を生き抜くためにはとても大切な学習だと感じました。

  

 

  

 

【1年1組:社会】

 オセアニア州の自然環境について学習が展開されていました。

  

 

【1年2組:理科】

 地震の性質を理解するということで、断層について学習していました。学習プリントにみんな真剣に取り組んでいました。

  

 

  

 

【2年1組:国語】

 「正しい」言葉は信じられるかの教材文で、昨日の2組の研究授業と同じところの学習が進められていました。昨日の反省が生かされている授業になっていました。

  

 

  

 

【2年2組:数学】

 平行線の性質を利用して図形を等積変形する学習が展開されていました。

  

 

  

 

【2年3組:英語】

 主語+動詞+A+Bの文法についての学習が進められていました。

  

こころあったかメッセージ+63

   ~こころあったかメッセージ+63~

 今日の朝、いつものように自転車で学区内をまわって学校へ戻ってきて校門を入ろうとしたとき、反対側から1年生の男子が来ました。先に校門を入らせようとスピードを緩めようとしたとき、その生徒も同じことを考えたようでスピードを緩め道を譲って私を先に行かせてくれました。ちょっとうれしくなりました。