ブログ

2023年1月の記事一覧

24日から30日は全国学校給食週間

   給食が始まったのは、明治22年今から127年前の山形県の小学校でおにぎり、焼き鮭、漬物を出したのが始まりだそうです。
 食事をいただく時に「いただきます」と言いますが、この「いただきます」には、3つの「感謝」の気持ちがあると言われています。一つ目は、みんなの栄養を考え給食を作ってくださる給食センターの栄養教諭さんや栄養士さん、調理員さん、給食を運んで下さる方々対する「作ってくださってありがとうございます、運んでくださってありがとうございます」という感謝の気持ち。二つ目は、野菜や肉、果物等を生産してくださる農家の方々への「育ててくださってありがとうございます」という感謝の気持ち。そして三つめは、食べ物となってくれた生き物への「私達の食べ物となってくださってありがとうございます」という感謝の気持ち。私達が毎日健康でいられるのは多くの命をいただいているおかげですね。嫌いな物、苦手な物があるかもしれませんが、3つの感謝の気持ちをもって「いただきます」ができるといいですね。

  今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

授業の様子

 3年生は「外国語活動」の授業です。今日は読み方の難しい漢字も登場しています。

 4年生は「図工」の授業です。木版画に取り組んでいます。彫刻刀を上手に使いこなしています。

 6年生は「社会」の授業です。大日本帝国憲法の特徴について学習しています。

 

今日の給食

 本日の給食のデザートはいちごです。高根沢町の生産者さんが皆のために心をこめて収穫してくださいました。本来いちごは、4月から5月の春が旬の果物でしたが、ハウス栽培のおかげで1月から3月が一番美味しい季節となりました。            JAしおのやさんを通じて無償でいただきました。JAしおのやさん、高根沢町のいちご農家さん、美味しいいちごを届けてくださりありがとうございます。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

今日の給食

 今日は、北高根沢中学校1年1組の皆さんが、家庭科の授業で考えてくださった献立です。タイトルは「これは絶対うまいやつ」です。県内産や町内産の食材を使用した、栄養バランスを考えた献立にしてくださいました。北高根沢中学校の皆さん、ありがとうございました。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。