ブログ

2021年4月の記事一覧

1年生を迎える会

 「1年生を迎える会」を行いました。3・4・5・6年の「1年生を迎える会」実行委員を中心に、計画を立てました。「好きな食べ物インタビュー」「メダルのプレゼント」の後は、ふれあい班ごとに輪投げ、玉入れ、魚釣りなどの「ゲーム」を行いました。全校生で1年生の入学をお祝いすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

種もみから

 環境ボランティアの赤羽啓一様を講師にお迎えして、5年が「ゆうだい21」の種まきを行いました。本校では、「総合的な学習の時間」に種もみから「芽出し」を行い、田植え、稲刈り、販売までの学習に取り組んでいます。

 今日は、必要な水分を十分に含ませた種もみを、土の入った「育苗箱」にまきました。まんべんなくまくことが「芽出し」のこつです。この後、約20℃の温度と十分に湿度を保って、芽が出るのを待ちます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

授業の様子

 算数の時間に5の数について学習しました。先生からシールをいただき、大喜びの1年生です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日記を書く時には、どんなことに気を付けるとよいのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 国語辞典の使い方が分かると、いろいろな言葉の意味が分かりますね。

 

今年はじめてのスポーツタイムです

 毎週火曜日と木曜日の業間(2校時と3校時の間の少し長い休み時間)は、「スポーツタイム」です。今日は、全校児童での整列や「気を付け」の仕方、「ラジオ体操第一」を行いました。「スポーツタイム」を核にして体つくりを日常的に行っていきます。

スタディタイム

 毎週月曜日の朝の活動は、「スタディタイム」です。

 朝の8時5分から25分までの20分間、国語、算数の課題について学習します。各学年とも、2人体制で指導に当たれるよう校長をはじめとして、全職員で指導にあたっています。

また「スタディタイム」をもとにして、年間4回、全校一斉の漢字・計算力テストを実施しています。伸びや定着度を把握し、事後の指導に生かします。満点賞、優秀賞を設けることで子どもたちの励みになるようにしています。

 1年生は、数字の書き順について確認していました。

学年はじめPTA

 お忙しいところを保護者の皆様には、授業参観、学年懇談 専門部会にご参観ご出席いただきありがとうございました。今年度の総会につきまして昨年度理事会で話合いをさせていただきました結果、新型コロナウィルス感染症に関する収束状況が判断できないこと、また高齢者の方も多くいらっしゃるご家庭が多いことなどに鑑み、更には、せっかくの機会ですのでできるだけ学年懇談の時間を多く設け、保護者の皆様と担任との時間を多くとることを考え、校長の話もリモートとさせていただきました。PTA定期総会議案、児童活動後援会総会事案につきましてはご承認いただきありがとうございました。今後ともご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

本日の授業参観について

 おはようございます。本日は、12:55より授業参観となります。お忙しいところとは存じますが、お気を付けてお越しくださいませ。大阪などでは緊急事態宣言の発出も予想されています。新型コロナウィルス感染症拡大防止のための対策も十分にさせていただいておりますので、ご安心いただければと存じます。

 お車でお越しの方が多いかと存じます。どうかご協力をよろしくお願いいたします。

 ①「大志松」の見える東門から入ります。「大志松」左側をお進みください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②体育小屋の見える南西からの駐車にご協力ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③ 受付は「正面玄関」一か所になります。履物のご用意をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④ 「サーマルカメラ」による検温、消毒にご協力ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑤「受付」をお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑥1・2・3年教室は向かって左側にお進みください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

⑦4・5・6年教室には向かって右側にお進みください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうかご協力をよろしくお願いいたします。

4月20日

 1年生は、「どうぞよろしくの会」のやり方を練習しています。話の聞き方もできていますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生は国語の授業です。どんな音が聞こえているのかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生は算数の授業です。点対称な形を調べています。

4月19日

1年生の外国活動は、自己紹介でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、国語の時間に音読の仕方について考えていました。授業参観にご披露する予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生は、図工の時間に絵の具を使って蝶の模様を描きました、いろいろな色が作れるようになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 4年生は、算数の時間に10倍、1/10の数を考えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 5年生は、算数の時間に、直方体と立方体二つの立体のどちらか大きいかを考えていました。ここから「1㎤」の有難さを感じることになりますね。