2020年10月の記事一覧
新体力テスト測定週間
今週は、新体力テストの測定週間です。本来であれば、6月に実施していたものですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、実施を見送っていたものです。
従来は、一斉に行っていましたが、今回は通常の体育の授業で行っています。今後は、測定した項目を個人ごとに分析し、各自に応じた運動種目を考え実践していく予定です。
体力の向上は、日常の運動習慣が大切です。御家庭におかれましても、お子様と一緒になって運動をしてみてはいかがでしょうか。
サツマの芋ほり(1・2年生)
1・2年生が、生活科の時間にサツマの芋ほりを行いました。6月にサツマの苗を定植して4か月を経過し、大きく育ったサツマの芋を収穫することができました。
昨日は、サツマのツルを1・2年生全員で刈りました。大変な作業でしたが、みんなで協力して行いました。ただ単に収穫するのではなく、収穫までの過程を経験することが大切だと思いました。
大きく育ったサツマの芋を掘り出した児童は、満面の笑顔でサツマの芋を手にしていました。収穫したサツマの芋は、児童が家庭に持ち帰ります。焼き芋、天ぷら、大学芋にスイートポテト等、調理方法はたくさんありますが、是非、お子様と一緒に調理してみてはいかがでしょうか。
3年生(社会科の授業から)・English Month(2)
3年生の社会科の授業で、七輪を使って煎餅を焼きました。「暮らしの道具や移り変わりについて調べよう」の学習の一環として実施しましたものですが、児童は、炭に火をつけることに悪戦苦闘しながらも、楽しそうに活動していました。
電気、ガスの普及により、火を起こし、食事を作ったり、風呂を沸かしたりすることがほとんど無くなりなりましたが、実際に火を起こす作業を通じて、今と昔の生活様式の変化に気づいたと思います。
1.2年生の朝の会の様子です。英語でのあいさつ、英語の歌、みんな楽しく取り組んでいます。
ネモフィラ
校舎東側の花壇に芝桜を植えていましたが、原因不明の病気にかかり枯れてしまいました。
そこで、来年度はその花壇に、ネモフィラを植える計画を立て、昨日、ネモフィラの種を植えました。順調に育てば、3月中旬に東側花壇に成長した苗を定植する予定です。ひたちなか市国営ひた自然公園のネモフィラには及びませんが、青一色のきれいな花壇にしていきたいと思います。
教職員による読み聞かせ
今週は読書週間です。本日の朝の会を利用して、教職員による読み聞かせを行いました。コロナ禍で、従来の図書ボランティアによる読み聞かせが実施できない状況ですが、教職員で読み聞かせを実施していきたいと思います。