ブログ

2017年1月の記事一覧

校外学習(4年)

4年生が校外学習で益子訪問に行ってきました。益子焼の工場を見学した後、手びねりでの製作に挑戦しました。伝統的な工業について理解することができるとともに、すばらしい作品ができあがりました。焼き上がりが楽しみです。
 






租税教室(6年)

町の税務課の職員が来校し、6年生対象に租税教室を行いました。説明やDVD視聴をとおし、身近にある税の仕組みなどを学びました。ワークシートでは、警察や消防、医療、ごみ処理、小学生の教育に必要な金額を調べ、予想以上にお金がかかっていることを知り、びっくりしていました。子どもたちは、意欲的に授業に参加し、税の大切さを確認することがことできました。
 


校外学習(3年)

3年生が校外学習でさくら警察署と高根沢消防署に行ってきました。どちらの見学場所とも、説明だけでなく実際に使われている道具や機器に触れることができました。また、消防署では放水のようすを見ることもできました。自分たちの安全を守るための仕組みや工夫を理解するとともに、守ってくれる人たちの苦労がよく分かりました。
 





食指導(4年)

町立学校給食センターの栄養教諭が来校し、4年生を対象に食指導が行われました。「朝食について」というタイトルで、朝食の大切さや食べるとどんな良いことがあるかなどの話を聞きました。子どもたちは、今まで以上に朝食をしっかりと食べることでしょう。
 

スポーツタイム

今日のスポーツタイムは、なわとびを行いました。子どもたちは、なわとび検定表(チャンピオンカード・スーパーテクニックカード・テクニックカード・チャレンジカード)の5級から1級まであるなかで、より上の級をめざしてがんばりました。
 








清掃班長会議

今日から清掃分担が変わるので、昼休みに班長会議を行いました。今回は、5年生が班長になります。担当職員の説明を聞いた後、清掃場所・清掃するうえでがんばること・班員の氏名・仕事の分担などを確認しました。今後も、いままで6年生が担っていた役割を、徐々に5年生に引き継いでいきます。
 

ふれあい学習(1・2年)

1・2年生が地域の方とのふれあい学習を行い、繭玉作りに挑戦しました。繭玉は、農作物の豊作を予祝する餅花が、養蚕と結びついて生れた習俗で、蚕の成長と同時に農作物の順調な生育を祈願する意味が付されているそうです。この習俗にあやかって、上高根沢小の子どもたちも健やかに育ってほしいです。 また、作業をしながら、地域の方といろいろなお話ができました。
 





中1ギャップ講話

12日(木)に、北高根沢中学校スクールカウンセラーの髙松先生が来校し、6年生を対象に中1ギャップ講話を行いました。小学校と中学校のちがいや子どもたちが抱いている中学校生活への不安などを確認した後、スムーズに中学校生活に適応するのに役立つお話をしてくれました。中学生のなまの声の紹介があり、子どもたちの心に深く入り込む内容でした。子どもたちも最初の不安が期待に変わりました。
 

スケート教室

10日(火)に宇都宮市スケートでスケート教室を行いました。スケートが得意な児童も、初めての児童もそれぞれ楽しく滑ることができました。欠席者がなく、全児童が参加できたことが何よりです。
 









読み語り

今週の朝の活動は読書週間です。今日はボランティアの方々の協力により、今年初めての読み語りが行われました。子どもたちは、相変わらず身を乗り出すようにして語りに聞き入っていました。
 


冬休み明け朝会

長かった冬休みが終わり、今日から授業が再開しました。今朝は、校庭で朝会を行い、そのままスケート教室に出発しました。欠席もなく全員元気に登校しました。今年度も上高根沢小学校をよろしくお願いします。