ブログ

活動の様子

今日の給食

 担々麺は中国四川省発祥の山椒やラー油の辛味をきかせ、ひき肉やザーサイの細切りなどをのせた麵料理です。今日は麺の代わりに春雨を使い、えのきやしめじ、キャベツ、にんじん、ねぎの入ったスープになっています。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

 

第1回学校運営協議会、学校支援地域本部会議

 本日、第1回学校運営協議会、学校支援地域本部会議を行いました。

 令和3年度の学校評価アンケートからの改善策を説明させていただいた後、特色ある学校づくりの推進策や、自然環境を活用した活動について、4グループに分かれて活発な協議が行われました。令和2年度、3年度はコロナ禍により第1回の実施に留まってしまった学校運営協議会ですが、今年度は予定通り実施できますことを願っております。

 お忙しいところをご参加くださいました皆様、大変ありがとうございました。

今日の給食

 「フルーツポンチ」のポンチとは、蒸留酒と水、レモン、砂糖、香料などで作られたカクテルのことです。そこにフルーツを加えフルーツポンチとなり人気の大人のデザートでしたが、アルコールを除いて子どもも楽しめるようにと変化したデザートのことです。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

授業の様子

 1年生は、「生活科」の授業です。先生方へのインタビューの内容を考えています。

 2年生は「学級活動」の授業です。来週の遠足に向けて1年生のお手本になるにはどうしたら良いか、話し合っています。

 

 4年生は、「学級活動」の授業です。清掃の仕方について学習しています。雑巾の絞り方について先生がお手本を見せてくださっています。

今日の給食

  キムチスープに使われているキムチは韓国の伝統的な漬物で唐辛子などの香辛料をたくさん加えて漬けるため、ぴりっとした辛さが特徴です。唐辛子に含まれている「カプサイシン」という辛み成分は、胃や腸を刺激して食欲をアップさせ、食べ物の消化をよくする働きがあります。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

授業の様子

 1年生は、「生活科」の授業です。アサガオの観察をして教室に入ったところです。ついこの間、種をまいたばかりなのに芽が出てきたことに皆、驚いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3年生4年生は、「学級活動」の授業です。6月の那須方面での宿泊学習に向けて事前学習をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 6年生は「外国語活動」です。Unit1のふり返りのテストをしています。皆、真剣に聴いています。

 

 

今日の給食

 チーズは、日本に約1500前に牛乳が伝わり、それを使って作った「蘇」という食べ物が始まりともいわれています。不足しがちなカルシウムを補ってくれるため、成長期には是非食べてもらいたい食品です。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

 

今年も読み聞かせが始まりました

 今週は「読書週間」です。本日の朝の活動は、読み聞かせボランティアの皆様による「読み聞かせ」でした。

 子どもたちは、朗読してくださっているボランティアの方々の変幻自在の声色とその内容に引き込まれ、目をきらきらさせながら聞いていました。読み聞かせを通してますます本好きの子どもたちが増えることを期待しています。図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

 本校では、読書活動を通して豊かな心の育成に努めています。毎月、読書週間を設定し、読書週間週末の金曜日には親子読書にも取り組んでいます。 

今日の給食

 野菜に多く含まれる食物繊維には、おなかの調子を整える働きがあります。今日の給食には、玉ねぎやにんじん、大根、じゃが芋、セロリー、キャベツ、きゅうりと、たくさんの野菜が使われています。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。