ブログ

活動の様子

授業の様子

 2年生は「音楽」の授業です。汽車の走る様子を、すず、タンバリン、カスタネットを使って表しています。

 3年生は「算数」の授業です。「㎏」について学習しています。

 5年生は「社会」の授業です。環境にやさしい自動車について学習しています。

 6年生は「理科」の授業です。化石を見つけているところのようです。

今日の給食

 今日のけんちん汁は町内産のきのこを使った「きのこけんちん汁」です。まいたけのだしとなめこのぬめりがけんちん汁をおいしくしてくれています。給食で使ってくださっている「なめこ」や「まいたけ」「しいたけ」「きくらげ」は年間を通して町内産を使用し、使用率100%だそうです。安心していただけますね。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

授業の様子

 1年生は「道徳」の授業です。

 2年生は、「国語」の授業です。

 3年生は、「国語」の授業です。ことわざ辞典を作っています。

 4年生は、「国語」の授業です。

上高人権週間

 上高根沢小学校では12月4日(月)から9日(金)までを「上高人権週間」として取り組んでいます。

 人権擁護員の皆様による「人権教室」、誰もが認められるクラスを目指した「上高小宣言」の作成、友達にされて嬉しかったことに感謝する「みんなのすてき」の作成、給食時の校内放送での「友達のよいところ発見!タイム」の発表、人権意識の高揚につながる本の読み聞かせ、人権に関する題材を取り上げた道徳授業等、様々な活動を実施し、人権意識の高揚を図っていきます。

 教室の入口には、クラスで考えたいじめ防止標語「上高小宣言」が掲示されました。人権週間中、朝の会でクラスの標語を確認し、帰りの会で振り返ります。

 

今日の給食

今日の給食は、むぎごはん、さばみそに、きりぼしだいこんのにもの、すいとんじると「和風」のメニューです。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

小中一貫教育(東ブロック)の取組み

 小中一貫教育(東ブロック)の取組みとして、6年生の国語科「日本文化を発信しよう」の授業公開を行いました。各学校(北高根沢中学校、東小学校、北小学校)の先生方に授業を参観していただくことで、小中の連携を図るとともに、小中学校9年間を見通した児童生徒の育成を図ることを目的として行っているものです。児童の下校後には、授業研究会が行われました。

今日の給食

 今日の給食は、上高根沢小学校のリクエスト給食です。6年生が考えてくれました。「冬の寒い時季にあうラーメンを選んでみました。どのメニューもみんなのお気に入りです」というコメントを寄せました。真冬並みの寒さとなっている今日この頃にぴったりのメニューでした。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

人権教室

 今週は人権週間です。本日は、高学年ブロックと低学年ブロックに分かれて「人権教室」を行いました。

 高学年ブロックでは、町人権擁護員の金氏弘雄様、古口道子様をお招きして、DVDを視聴しての話合い活動等を行いました。低学年ブロックでは、人権ワークショップ活動を中心に行いました。

 どちらのブロックも、各学年で決めた「上高小人権宣言」を発表しました。

 

「あいさつ運動」

 5日(月)から9日(金)の1週間は、町一斉の「人権週間」にかかわる「あいさつ運動」になります。

 本日は冷たい雨の降る中、地域の方が東門に立ってくださり「あいさつ」運動を行いました。子どもたちは元気なあいさつで気持ちのよい一日を迎えることができました。


 

今日の給食

 皆さんは、給食の前によく手を洗っていますか。冷たいからといって手を少し水でぬらす程度では汚れを洗い流すことはできません。石けんをよく泡立てて、手のひらや甲、爪の中まで丁寧に洗い、十分に水で泡を洗い流したあと、清潔なハンカチで拭きましょう。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。