ブログ

活動の様子

今日の給食

 みなさんは食事の前にきちんと手を洗っていますか。今日はセルフハンバーガーです。手洗いをしないと汚れも一緒に口に入ってしまいます。手はいろいろな物をさわるため、目には見えない汚れや細菌、ウィルスなどがついています。指と指の間や親指の付け根なども、きれいに洗いたいですね。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

新入生保護者説明会

 本日は、来年度入学予定者の保護者の皆様に学校においでいただき、新入生保護者説明会を行いました。

 上高根沢小学校では、在校生、教職員一同、来年度の入学式を楽しみに準備を進めています。

 来年度入学予定者の保護者の皆様、入学までに不明な点・不安な点がありましたら、遠慮なく学校にお尋ねください。

今日の給食

  昔の人は病気や災害などは悪い鬼が持ってくると信じていました。そこで節分には「魔の目を射る」という意味の炒り大豆を「鬼は外、福は内」とかけ声をかけ、まきます。給食の福豆はまかずによく噛んでくださいね。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

授業の様子

 2月にはいりました。2月の呼び名はたくさんあります。如月、木の芽月、雪消月、梅見月、令月など、春が待ち遠しい呼び名ばかりです。今年は記録的な寒さとなった所が多くありました。立春ももうすぐですが、今年の2月は、春の気配を感じられる日は多くなるのでしょうか。

 子どもたちは元気に過ごしています。

CRテスト

 今週は、CRテスト(国語・算数)を実施しています。このテストは、こどもたちの基礎・基本の学習内容の定着状況について、テスト結果を分析することで、教員が、今後の学習支援に役立てることをねらいとして実施しています。こどもたちは、真剣にテストに臨んでいました。テストの結果については、後日、保護者の皆様にお知らせいたします。

今日の給食

 毎日食べている給食は、町内産や県内産の物や旬の食材が使われています。牛乳は酪農家の人が牛を育てて乳をしぼり、米や野菜は農家の人が田んぼや畑で育てて収穫しています。そして日本は海に囲まれているため、様々な魚介類を食べることができています。感謝していただきたいですね。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

6年生のボランティア活動

  卒業まで約30日となった6年生の皆さんが、保健室、会議室の清掃やワックスがけのボランティア活動をしてくださいました。教室にあるすべての荷物を運び出して床を掃除するなど、手際よく清掃作業を進めていきます。きれいに水ワックスが塗られて床がピカピカです。

 6年生の皆さん、ありがとうございました。

 

福祉体験

 4年生が、「総合的な学習の時間」に、高根沢町社会福祉協議会の方にお越しいただき、福祉体験(高齢者の方の体験)をしました。「相手の立場に立つ」とはどういうことなのか。どんな言葉かけ、どんな行動をしたらよいのか、実際に体験することで気づくことがたくさんありました。

 

今日の給食

 今日は、阿久津中学校1年2組の皆さんが家庭科の授業で考えてくださった献立です。「県内産のほうれん草を使ったのりの酢和えと、野菜たっぷりのすいとん汁を組み合わせました」というコメントをいただきました。町が取り組んでいる伝統料理の「すいとん汁」を取り入れてくださったのですね。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。 

「お世話になった学校をきれいにしよう」(第2回清掃強調週間)

 30日(月)31日(火)2月2日(木)は、「第2回清掃強調週間」です。朝の活動の時間を使って清掃します。

 今回のめあては「お世話になった学校をきれいにしよう」です。事前に班長会議を行い、強調週間の目的や具体的な方法について確認しました。今日は、水ぶきで床の汚れを落としたり、靴箱の中をきれいに掃いたりしました。