ブログ

活動の様子

今日の給食

 今日の給食は、北小学校の6年生の皆さんが考えてくださったリクエスト給食です。「体の調子を整える野菜、体のエネルギーとなるご飯、体をつくるもとになるお肉や卵などを入れ、栄養バランスを考えた献立です。」というコメントをいただきました。北小学校の皆さん、ありがとうございました。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

遅くなってごめんね

 余寒というのは、今日のような寒さをいうのでしょうか。立春を過ぎてもまだまだ寒い日が続いております。

 大変遅くなりましたが、本日はこどもたちからのリクエストに応えて、青鬼さん、赤鬼さんがやってきました。今年は福の神さんが、豆をまきました。季節の変わり目には邪気(人に害を与えようとする心)が生じるという考えから、鬼払いなどの儀式(豆まきなど)が行われるようになったそうです。

 皆の心も身体も、健やかなことを願うばかりです。

今日の給食

 寒くて空気が乾燥しているこの時期は、鼻やのどの粘膜傷つきやすくなっています。マーボー豆腐に使われている人参やニラには、ビタミンAという粘膜や皮膚を丈夫にして身体にウイルスが入らないよう防いでくれる栄養素が多く含まれています。 

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございます

 5年生は、「家庭科」の授業です。本日は、ミシンを使っての学習です。

 新しいミシン3台のうち1台は、「大字上高根沢様」から贈呈されました。2台は、「PTAバザー積立金」より購入させていただきました。児童用ミシンは、一般のミシンの機能に加え、本体に操作手順が詳しく表示されており子どもたちが操作しやすいように特別に開発された商品です。お陰様で子どもたちは、楽しく意欲的に取り組んでいます。

 地域の皆様、保護者の皆様、大変ありがとうございます。心より感謝申し上げます。

 

 

 

 

今日の給食

 ペンネは、字を書くペンに形が似ていることからその名前が付きました。マカロニやスパゲッティはデュラム小麦という粉から作られています。デュラム小麦はたんぱく質を多く含んでいるため、もちもちとした食感とお湯でゆでても形がくずれにくいのが特徴です。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

オンライン校外学習

 5年生が、社会科の授業で、日産自動車栃木工場とのオンライン校外学習を行いました。

 工場内をバスに乗って移動するシミュレーションで、三択クイズにも答えていきます。有意義な時間を過ごすことができました。

今日の給食

 今日の給食は「バレンタインデーメニュー」です。日本のバレンタインデーは女性から男性へのチョコレートなどの贈り物をするイメージが強いですが、ヨーロッパでは、友人や家族など親しい人に花束やケーキ、カードなどを贈り、愛情を伝える日として広まっています。給食センターからは、デザートのチョコプリンを贈ってくださいました。

 今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

 

今日の給食

  今日の今日の主菜は、「鰆(サワラ)の西京焼き」です。鰆は、春に産卵のため沿岸へ寄ることから「春を告げる魚」とも呼ばれるそうです。まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春が近づいています。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

学校運営協議会

 第3回目の学校運営協議会、第2回目の学校支援地域本部会議が行われ、3年ぶりに計画通りすべて、開催することができました。学校評価にかかわるアンケート結果や教育課程についての説明後、次年度に向けてのご意見をいただくことができました。雪模様の非常に足元の悪い中ではありましたが、大変お世話になりました。

 

授業の様子

 予報通りの雪となりましたが、子どもたちは元気に過ごしています。

 1年生は「生活科」の授業です。発表会に向けて、自分のできるようになったことの練習をしています。

 2年生は「学級活動」の授業です。養護教諭の先生に、自分がどのように生まれてきたのかを教えていただきました。針の穴くらいの小さな自分が、大切にお母さんのお腹の中で育って大きくなっていくことに驚いた様子の2年生。誕生した時と同じくらいの重さの「赤ちゃん人形」も抱っこしてみました。

 3年生は「社会」の授業です。本日は、高根沢町歴史民俗資料館の石橋先生にお越しいただき、明かりの移り変わりについて教えていただきました。燭台や行灯、ランプに実際に火をつけていただき、昔の人々の暮らしについて考えました。