ブログ

活動の様子

校外学習(2年)

2年生が校外学習で宇都宮東郵便局に行ってきました。まず、説明を聞いた後、郵便物の仕分けや、配達バイクの出発のようすなどを見学しました。また、実際にスタンプを押す体験もしました。子どもたちは、真剣に説明を聞き、必要なことはしっかりメモをしていました。
 








朝会

今日の朝会で、下野教育書道展、書き初め展、理科展、JA「ごはん・お米とわたし」作文コンクール、下野教育美術展の表彰を行い、入賞者の代表児童に表彰状を授与しました。また、表彰の前に、節分と立春に関する話と、「若者は、失敗を繰り返して成長するものだ」という話をしました。
 



校外学習(4年)

4年生が校外学習で益子方面に行ってきました。まず、益子焼についての説明を聞いた後、手びねりでの作品作りに挑戦しました。子どもたちは、それぞれ創意工夫し作品を完成させました。焼き上がるまで約2ヶ月かかるので、今から待ち遠しいです。
 




校外学習(3年)

3年生が校外学習で、さくら警察署と高根沢消防署に行ってきました。普段は見ることのできない設備を見せてもらったり、署員の方々にたくさんの質問に答えてもらい、しっかりと学習することができました。子どもたちは、興味津々でした。
 





租税教室(6年)

町の税務課の加藤さんに来ていただき、租税教室を行いました。説明やDVD視聴をとおし、身近にある税の仕組みなどを学びました。子どもたちは、意欲的に授業に参加し、税の大切さを確認することがことできました。
 

音読・朗読発表会

今朝の朝の活動は、音読・朗読発表会を行いました。詩の暗唱など、動作も取り入れ、趣向を凝らした発表を行いました。学年が上がるにつれて、内容も高度になり、すばらしい発表でした。学校公開日なので、早い時間にもかかわらず、50名を超える見学者から、大きな拍手をいただきました。
 


 

 






スケート教室

今日は、宇都宮スケートセンターで全学年参加のスケート教室を行いました。1年生の中には初めてスケートをする児童もいましたが、終了の頃には滑ることができるようになりました。2年生以上は、軽快な滑りを披露していました。半日ですが楽しい時間を過ごしました。
 


 
 







児童集会

今朝の朝の活動は、児童集会を行いました。今回は、保健給食委員会の企画です。内容は、かぜ予防に関してです。まず、かぜ予防のポイントの説明があり、その後クイズが出題されました。最後に、ふれあい班ごとにかるたの最初の文字を考えました。わかりやすい発表で、かぜ予防に対する子どもたちの意識が高まりました。
 



版画指導(6年)

6年生の図工の授業で、日本版画院同人・版画白峰会会員の髙倉浩三先生と保護者ボランティアの森田さんの指導を受けました。子どもたちは、専門的な指導を受けることができ、作品の仕上がりが楽しみです。
 


ふれあい学習(1・2年)

1・2年生が地域の方とのふれあい学習を行いました。まず、米粉で繭玉をつくりました。その後、エゴノキの枝に刺したり、ゆでて食べたりしました。慣れない作業でしたが、みんなで協力して完成させることができました。
 



朝会(表彰)

今朝の朝会で、読書感想文コンクール、県小学校フィギアスケート大会、校内持久走大会の表彰を行いました。なお、校内持久走大会の表彰は、各学年男女1位を代表して、大会新記録を出した児童に授与しました。
 

表現力養成講座発表会(国語)

表現力養成講座の国語チームは、忍者学校を舞台にした演劇でした。オリジナルの脚本で、はらはらドキドキの展開の中に、時たま笑いもあり、見ている子どもたちは舞台に引き込まれていました。6年生の保護者の齋藤さんが指導に協力してくれました。ありがとうございました。
 




表現力養成講座発表会(音楽)

表現力養成講座の音楽チームは、クリスマスや年末、お正月にちなむ曲をメドレーで演奏しました。心温まる演奏は、会場を和やかな雰囲気にしました。なお、5年生の保護者の鯉沼さんが指導に協力してくれました。ありがとうございました。