ブログ

カテゴリ:学校行事

6年生を送る会①

体育館で6年生を送る会を行いました。まず、6年生が入学式とは反対に1年生に手を引かれて入場し、インタビューを受けました。なお、この会は、5年生が中心となり企画・準備・進行を行い、4年生も準備を手伝いしました。
 








のびのび保育園との交流会(1・2年)

のびのび保育園の年長組の園児が来校し、1・2年生と交流会を行いました。最初に、音楽室で1年生が音楽劇「くじらぐも」を、2年生が英語劇「スイミー」を披露しました。その後、1年生が園児の手を引いて校内を案内しました。子どもたちのお兄さんお姉さんぶりは立派でした。
 


スケート教室

10日(火)に宇都宮市スケートでスケート教室を行いました。スケートが得意な児童も、初めての児童もそれぞれ楽しく滑ることができました。欠席者がなく、全児童が参加できたことが何よりです。
 









表現力養成講座発表会③(図工)

図工チームは、「アートでツリー」がテーマです。ローラーツリー・モザイクツリー・手がたツリーの3つのツリーに、小麦粉で作った飾りを、1・2年生も含めた全児童がふれあい班に分かれ、飾り付けました。完成した作品をしばらくの期間、会議室前の廊下に展示しますので、来校の際はぜひ御覧ください。
 








表現力養成講座発表会②(音楽)

音楽チームは、「音楽はまわる 音楽を体で表現しよう」というテーマで、いろいろなジャンルの音楽をいろいろな楽器を使って演奏しました。その美しい音色にみんなうっとりしました。なお、外部講師として鯉沼様にお世話になりました。ありがとうございました。
 






表現力養成講座発表会①(体育)

表現力養成講座発表会を行いました。3~6年生が体育・音楽・図工・国語の4つのチーム分かれ、それぞれ自分たちのアイディアを活かして、表現する力を身につけた成果を発表しました。体育チームは、リズム縄跳び・ダンス・シンクロ体操を音楽に乗って発表しました。そのリズム感のよさと技の素晴らしさに拍手喝采でした。なお、全体の司会進行は5年生が担当しました。
 
 











人権集会①

今週は、上高小人権週間・いじめ撲滅週間としてさまざまな取組を行っています。今日は、町人権擁護委員が来校し、4・5・6年生を対象に人権集会が開催されました。まず、DVDを視聴し、友だちのいいとこみつけをしました。その後、ビーリーブの合唱、代表児童の作文発表、上高小人権宣言などがあり、子どもたちにとって人権について深く考える時間となりました。
 

 





 

持久走大会

土曜授業として持久走大会を行いました。おだやかな冬晴れのもと3・4年(1500m)、1・2年(1000m)、5・6年(2000m)の順でスタートし、白熱したレースとなりましたました。子どもたちは、最後までがんばり全員完走することができました。優勝者には、校内にある月桂樹で作った労務主事手作りの冠をかぶり記念撮影をしました。保護者からも盛大な応援をいただき、子どもたちの励みとなりました。また、事前のコース整備、駐車場の誘導、交通指導等で協力してくださったPTA役員のみなさまありがとうございました。
 












学習発表会⑤(6年)

6年生は、お家の方と5年生を招待して、「みんな地球人~よりよい未来のために~」の発表です。貧困、戦争と紛争、環境などの解決しなければならない課題について、プレゼンテーションソフトやビデオなどの視聴覚機器を駆使して発表しました。
 




学習発表会③(5年)

5年生は、お家の方と4年生を招待して、「米づくり 2016~みんなの知らないお米の世界~」の発表です。「知ってびっくり日本のお米」「米♡米ワールド」「お米ダイアリー」「世界のお米発見」の4つのテーマに分かれて、クイズや実演も交えての発表でした。どのテーマも深く探究してあり、はじめて知ることがたくさんありました。
 





学習発表会②(3年)

3年生は、お家の方と1・2年生を招待して、「大豆けんこうパワー~大豆のひみつ教えます~」の発表です。大豆の育て方、大豆からできる食べ物、豆腐の作り方について、絵本やTVキャスター、実演など工夫してわかりやすく発表しました。
 




学習発表会①(1・2年)

今日は学習発表会を行いました。1・2年生は、お家の方と6年生を招待して、「にこにこかみたかあきまつり」です。「村まつり」の歌を全員で歌った後、おみこしを担ぎました。その後、電車やボーリング、くじ引きなどのお店を開きました。また、音楽隊も登場しました。参加者全員で楽しい時間を過ごしました。
 










運動会

15日(土)にさわやか秋晴れのもと、たくさんの保護者、地域の方においでいただき運動会を開催しました。「かがやくきずな 本気をみせろ」のスローガンのもと、上高根沢小児童全員が強く結びつき本気を見せてくれました。多くの方に準備や競技、後片付けに御協力いただきありがとうございました。
 













第二学期始業式

今日から第二学期が始まり、朝の活動の時間に始業式を行いました。今回は、1・3・5年生の代表児童が作文を発表しました。どの児童も、第二学期の目標を堂々と発表していました。校長からは、「めあてを達成するためには、続けることが大切である」「努力を続けることそのものにも価値がある」という話がありました。
 

第一学期終業式

今日で第一学期が終了します。終業式では、2・4・6年の代表児童が作文発表を行いました。どの児童の発表も内容、態度ともすばらしかったです。特に返事の声の大きさにはびっくりしました。第二学期は11日(火)から始まります。
 

避難訓練

今日は、避難訓練を行いました。今回は予告なしの訓練でした。1時間目と2時間目の間の休み時間に、地震発生の放送があり、子どもたちはまず机の下に避難しました。その後、揺れがおさまったの放送があり、校庭に避難しました。突然の訓練でしたが、子どもたちはあわてることなく、整然と指示どおりの行動ができました。
 




音楽鑑賞会

MCFオーケストラとちぎのメンバーが来校し、音楽鑑賞会を行いました。まず、ピアノ、ヴァイオリン、フルート、打楽器のアンサンブルで動物を音楽で表現した曲を聴きました。次に、それぞれの楽器の紹介と演奏があり、最後に演奏に合わせて「ビリーヴ」と「校歌」を大きな声で合唱しました。学校公開日なので、多くの保護者も一緒に鑑賞しました。これをきっかけに、音楽や楽器に興味をもってくれる児童が増えることを期待しています。
 


学校保健委員会

3年生~6年生が参加して学校保健委員会を行いました。まず、保健・給食委員の児童から本年度の健康診断の結果や骨をテーマにした発表があり、その後、学校医と学校歯科医からお話がありました。子どもたちの健康に関する意識が高まりました。
 

ふれあい遠足

子どもたちが楽しみにしていたふれあい遠足を実施しました。朝は、雨が降っていて心配しましたが、遠足中は雨が降らず予定どおりできました。今年度は、町図書館上高根沢分館、おだきさん、浄蓮寺を巡るコースです。上級生が下級生の面倒をよく見てくれ、互いに協力し合い仲よく活動できました。また、交通危険箇所ではPTA役員の方々が、交通指導をしてくれました。ありがとうございました。
 








交通安全教室

栃木県警の交通安全教育車「マロニエ号」が来校し、交通安全教室が行われました。1~3年生は正しい歩行の仕方を、4~6年生は正しい自転車の乗り方を中心に学びました。特に1~3年生では腹話術を使った説明に子どもたちは興味津々でした。今日学んだことを実践し、今後も交通事故ゼロを目指します。
 


1年生を迎える会

業間から3校時に1年生を迎える会を行いました。5・6年生にエスコートされ1年生が入場し、1年生へのインタビューやとびだすカードのプレゼントがありました。今年のゲームは、学校探検で、ふれあい班ごとに協力して校舎内に隠されたカードを探しました。2~6年生が1年生を温かく迎え入れる気持ちがあふれ、楽しい時間を過ごしました。
 






















離任式

転退職した7名の教職員が来校し、離任式を行いました。児童代表のお別れのことばと花束贈呈の後、離任者からお別れのお話がありました。最後に児童で花道を作り、離任者を見送りました。子どもたちの感謝の気持ちがたくさん詰まった感動的な式でした。
 






 

 




入学式

昨日の強風とは打って変わって、やわらかな春の日差しとなった今日、入学式が行われ15名の新入生が無事入学しました。緊張の中、6年生に手を引かれ新入生が入場し開式しました。新入生の式中の態度はすばらしく、特に話を聞く姿勢は目を見張るものがありました。在校生代表のお迎えのことばのころは、少し緊張もほぐれてきたようでした。入学おめでとうございます。明日から交通に気をつけて登校してください。
 






始業式

校庭の桜が満開の今日、平成28年度第1学期始業式を行いました。残念ながらインフルエンザのため2名が出席できませんでしたが、他の児童は元気に登校しました。新しい担任も発表になり、子どもたちのやる気に満ちた目がきらきら輝いていました。今年度もよい一年になる予感がしました。進級おめでとうございます。
 

新任式

本年度、上高根沢小学校に赴任した職員の新任式を行いました。新任職員の紹介、あいさつの後、代表児童がお迎えのことばを述べました。継続勤務の職員同様よろしくお願いします。
 

修了式

修了式を実施しました。各学年の代表児童に修了証書を授与した後、別の代表児童の作文発表があり、大きな声ではっきりとした発表がありました。どの学年も1年間で大きく成長しました。進級おめでとうございます。4月8日の始業式にまた会えるのを楽しみにしています。
 






スケート教室

今日は、宇都宮スケートセンターで全学年参加のスケート教室を行いました。1年生の中には初めてスケートをする児童もいましたが、終了の頃には滑ることができるようになりました。2年生以上は、軽快な滑りを披露していました。半日ですが楽しい時間を過ごしました。
 


 
 







表現力養成講座発表会(国語)

表現力養成講座の国語チームは、忍者学校を舞台にした演劇でした。オリジナルの脚本で、はらはらドキドキの展開の中に、時たま笑いもあり、見ている子どもたちは舞台に引き込まれていました。6年生の保護者の齋藤さんが指導に協力してくれました。ありがとうございました。
 




表現力養成講座発表会(音楽)

表現力養成講座の音楽チームは、クリスマスや年末、お正月にちなむ曲をメドレーで演奏しました。心温まる演奏は、会場を和やかな雰囲気にしました。なお、5年生の保護者の鯉沼さんが指導に協力してくれました。ありがとうございました。