カテゴリ:2年生
私とお父さん、お母さん(2年)
9日(金)に2年生が学級活動で「私とお父さん、お母さん」の授業を行いました。赤ちゃんのもとになる卵、卵を赤ちゃんに育てるもとなどの説明を聞いた後、赤ちゃん人形をだっこしました。人形とはいえ、赤ちゃんをだっこすると、子どもたちは満面の笑みになります。
授業参観②(2年)
2年生は国語で劇「うらしま太郎」です。アドリブも随所にちりばめられた楽しい劇となりました。最後に1年生と一緒に記念撮影をしました。
校外学習(2年)
16日(金)に2年生が校外学習で宇都宮東郵便局に行ってきました。1月23日(火)に実施する予定でしたが大雪のため延期になっていました。ちょうど「上高子ども郵便局」の実施時期と重なったので、子どもたちはとても熱心に見学していました。話を聞く態度の素晴らしさとたくさんの質問対して、担当職員の方からお褒めの言葉をいただきました。投函したはがきが配達されるのが楽しみです。
上高子ども郵便局
13日(火)から3月2日(金)まで2年生が生活科の学習の一環として、「上高子ども郵便局」を開局します。子どもたちは、はがきに名前と各教室に割り振られた郵便番号を書き、裏面に相手に伝えたいことを書きます。校舎内に設置されたポストに投函すると、2年生が集配して配達します。どんなはがきがくるか、わくわくどきどきです。
運動能力向上事業(2年)
株式会社ウェイクの石川直紀さんを講師に迎え、2年生を対象に運動能力向上事業としてBOKSプログラムを実施しました。このプログラムは、幼稚園や学校の授業が始まる前に行うアメリカ生まれの運動プログラムです。年齢や運動能力にかかわらず、楽しく運動できるというのが特徴です。
親子ふれあい活動(2年)
きのこの森から講師を招聘し、2年生が親子ふれあい活動で忍者修業をしました。内容は、呪文の修業・手裏剣の修業・剣の修業・疾風の修業・巻物の修業です。子どもたちは、教室で着替えた瞬間から忍者になりきり、歩き方だけでなく休憩時間のトイレの順番待ちまで忍者スタイルになってしまいました。修業の後、教室で一緒においしい給食を食べました。
校外学習(2年)
2年生が校外学習で宇都宮駅に行ってきました。宝積寺駅で自分で切符を買い、アキュムに乗り宇都宮駅に到着しました。宇都宮駅では、構内や新幹線ホーム、事務室など普段見ることができないところを見学することができました。特に、改札機のしくみにはびくりしていました。初めて自分で切符を買う児童もおり、貴重な体験をしました。
2年生の授業
2年生は図工で、液体ねんどに絵の具を混ぜ、ゆびで描く活動を行いました。とても不思議な感覚を味わいました。
授業参観②(2年)
2年生は国語で「お話クイズをしよう」の授業です。読んだお話で問題を作り、お話クイズを楽しみました。
研究授業①(2年)
上高根沢小学校では学校課題「活用する力を育む授業づくり~算数科における実践を通して~」のテーマで研修を進め、3年目になります。今日は2年生と5年生で研究授業を行いました。2年生は「1dLますではかろう」の授業です。「身の回りの容器に入る水の体積を1dLのますではかることができる」のねらいのもとに授業が展開されました。ほとんどの子どもたちがはかることができるようになりました。