日誌

令和6年度ブログ

5月24日(金)実施 第1回PTA理事会

少しアップをするのが遅れてしまいましたが、5月24日(金)19:00~第1回のPTA理事会を本校多目的ルームで開催いたしました。PTA執行部、各専門部、学年部、地区理事等多くの皆様に御参加頂きましてありがとうございました。各種のPTA活動も本格的に始動しました。これから1年間どうぞよろしくお願いします。

0

本日の学校の様子

新しい1週間が始まりました。

久々に雨傘のいらない月曜朝の登校となりました。よかったです。

5月もいよいよ後半となり、学校生活も軌道に乗ってきました。

3時間目に校舎内を歩くと、3年生では算数の授業や、算数のテストが行われていました。

また、4年生は国語や書写、5年生は算数、6年生は家庭科や図画工作などが行われていました。

今日は、比較的大きな学校行事もなく、落ち着いた雰囲気の中で授業が行われていました。

こうした日々の授業の積み重ねが力となっていきます。

0

今日は金曜日!(下校の様子)

今日は金曜日です。下校の様子をお届けします。

本校では学年別に下校班を作って下校しています。

雨天の日は除きますが、1・2年生はワークスペースおよび昇降口付近で整列をします。

そして、3・4年生は第2校庭、5・6年生は第1校庭で整列をします。

学年ごとに、元気にあいさつをして、方面別に下校です。

金曜日ということもあってか、子どもたちの下校の表情も、ふだんより幾分リラックスしている感じです。

今週は、気温の上がった日も多く、また、遠足等があった学年もあったため疲れた人もいるのではないでしょうか。

週末ゆっくり休んで、また、来週元気に会いましょう!

0

本日の学校の様子

週の後半、木曜日を迎えました。今日もいいお天気です。

業間休み、職員前の鉢植えの所には、3年生の子どもたちが何人か集まってペットボトルを使って水をあげていました。このところ、毎日のように集まってきています。よく見てみると、小さな芽が出始めていました。ホウセンカの栽培をしているようです。

また、今日も校庭には多くの子どもたちが遊んでいました。ブランコ、鉄棒、のぼり棒、滑り台、どれも大人気です。ドッジボールやドッジビーなどをしている子どもたちも多く見られました。

さて、話は変わりますが、今週の月曜日から4週間の予定で教育実習生が1名来校しております。

業間休みには、子どもたちと、おにごっこをして遊んでいました。また、今週は、先輩の先生方の授業を参観する実習を行っています。先輩の先生方の優れた授業を多く参観し、来週以降実施予定の授業実践に生かしていってほしいと思います。

2階のウッドデッキでは、理科の授業でしょうか、温度計を見ながら記録をしている子どもたちもいます。

校舎内外のいろいろな場所で、多様な活動が行われています!

0

5月21日(火)実施 3年生遠足(モビリティリゾートもてぎ)

少しアップするのが遅くなってしまいましたが、5月21日(火)に実施しました3年生遠足(モビリティリゾートもてぎ)の様子を御紹介いたします。

天候にも恵まれ、当初の予定通り実施できました。

保護者の皆様におかれましては、遠足の準備等も含めて大変お世話になりました。ありがとうございました

とても楽しそうな笑顔の写真を御覧ください。

0