日誌

令和6年度ブログ

創立150周年記念航空写真撮影を行いました!

今日は創立150周年記念の航空写真撮影の日です。

天候が心配されましたが、降っていた雨も夜半までには上がり、青空ものぞいてきました。

屋上からは、高原山や那須連山の山々もよく見えます。

また、見晴らしタワー直下のツツジもちょうど見頃を迎えています。

 

早朝より、専門業者の方が校庭に航空写真撮影用の目印のラインを引いてくれました。ありがとうございます。

デザインは、4月に6年生に描いてもらったアイディアスケッチをもとに、専門家の方にデザインをしていただきました。もしかしたら、自分のアイディアが採用されたかもしれませんね。

2時間目になると、続々と子どもたちが校庭に集合してきました。

あらかじめ引かれたラインをもとに、子どもたちが順序良く整列し、担任の先生から指定の色画用紙を渡してもらいました。

ライン上での立ち方や色画用紙のもち方の説明を受けた後、いよいよ本番です!

勢いよくドローンが上空高くに舞い上がると、子どもたちからは歓声が上がりました。

子どもたちは色画用紙を頭上に掲げ、撮影が始まりました。撮影自体は大変手際よく、3分程度で終了しました。

その後は、集合写真の撮影もしました。1~3年生の下学年と、4~6年生の上学年に分かれて撮影しました。

児童と教職員を合わせて約540人の人文字ですが、どんなデザインが描かれたのでしょうか。完成が楽しみです。

撮影された写真については、御家庭向けに希望販売を行う予定です。

全体をとおして、大変スムーズに撮影できました。

150周年の記念の年のイベントが一つ終了しました。みなさん、お疲れ様でした。

 

 

0