日誌

令和6年度ブログ

本日の学校の様子

すがすがしい朝を迎えました。

学校農園のジャガイモも白い花を付けています。

昇降口ではふれあいボランティア委員会があいさつ運動をしてくれています。町一斉の「あいさつ運動週間」もあったため5月は毎日のように委員会のみなさんや、時には「有志のみなさん」もお手伝いをしながら明るいあいさつを響かせてくれました。5月の活動は一応今日で一区切りということで、長い間にわたり大変ありがとうございました。

これからも、あいさつのこだまする阿久津小学校となることを願っています。

今日は、5年生が校外学習に出かけました。行き先は「エコハウスたかねざわ」です。2組、3組、1組の順でピストン輸送で出発しました。貴重な体験をたくさんしてきてください。

さて、今週火曜日に児童会運動委員会主催で「プール開き集会」を行ったところですが、本日は天候にも恵まれ、いよいよ6年生がプールの入り初めを行っていました。これからの水泳学習が、安全で楽しく、意義のあるものとなることを願っています。

0