日誌

令和7年度ブログ

花丸 1年生を迎える準備ができました!~6年生の会場準備~

 明日4月10日(木)は、令和7年度の阿久津小学校入学式です。前日の今日は、6年生が体育館の会場づくりを行いました。会場となる体育館やその通路を清掃したり、保護者や1年生のいすを並べたり、1年生の教室がある廊下を清掃したりと、一生懸命に働いてくれました。

キラキラ 4月9日の学習の様子

【2年生】1枚目の写真は、1学期のめあてを書いている様子です。みんなどんなめあてにするのかを、一生懸命考えていました。上手に仕上げることができました。

【3年生】1枚目の写真は、国語科の「よく聞いて、じこしょうかい」の学習の様子です。机を教室の後ろにして、みんなでまあるくなって、一人ひとり自己紹介を行いました。

【4年生】1枚目の写真は、国語科の「力を合わせてばらばらに」の学習の様子です。まずは一人一人が言葉を考えました。友達と見せ合いながら、知らなかった言葉を書き込んでいきます。

【5年生】1枚目の写真は、係活動のカードを話し合いながら記入している様子です。1学期の係活動の担当が決まったようです。係ごとに集まって、カードを書きながら打ち合わせをしました。

【6年生】1枚目の写真は、明日の入学式の準備を行っている様子です。保護者用のいすを並べたり、1年生のいすを運んできたり、会場や1年生の教室付近の清掃をしたりと、一生懸命に働きました。

【5・6・7組】少しずつ学習も始まりました。新しい教科書、わくわくしますね。

キラキラ 4月8日(火)の活動の様子

 子供たちが元気に登校し、いよいよ令和7年度が始まりました。今日は、新任式や第1学期の始業式が行われました。儀式の後は、学級活動の時間です。担任の先生からの話を聞いたり、教科書を配っていただいたりして、1日目を過ごしました。

【朝の昇降口の様子】

【新任式・第1学期始業式】

【学級活動や授業の様子】

花丸 令和7年度もどうぞよろしくお願いします!

 いよいよ明日から令和7年度の第1学期が始まります。先生方の異動もありましたが、4月1日より子供たちを迎える準備を進めてきました。令和7年度も、阿久津小学校へのご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。