平成27・28年度ブログ
今日の給食(7月9日)
7月9日(火)のメニュー 669Kcal
ごはん、牛乳、ししゃもいそべフリッター、くきわかめのきんぴら、じゃがいもといねげんのみそしる
ししゃものフリッターは海苔の風味で、お魚の栄養を丸ごと美味しくいただけます。くきわかめのきんぴらは、しっかりとした歯ごたえと味付けで、ごはんがすすみます。具材たっぷりの味噌汁は、塩分補給に最適です。
4の3社会科校外学習1
農具館を見学しています。
4の1社会科校外学習8
昔の子どもが書いた夏休み練習帳を読んでいます 昔の仮名遣いに苦労してます
4の3社会科校外学習2
囲炉裏の説明を聞いてます。
4の3社会科校外学習4
班別に調べ学習頑張っています
4の3社会科校外学習3
館内の説明を聞いてます。みんな興味津々です
4の3社会科校外学習5
箱膳(はこぜん)について説明してもらっています
今日の給食(7月8日)
7月8日(月)のメニュー 607Kcal
しょくパン、ブルーベリージャム、牛乳、アンサンブルエッグ、ラタトウィユ
しろいんげんまめのポタージュ
白いんげん豆のペーストを使ったポタージュは、なめらかな舌ざわりでとても美味しいです。ラタトウィユは、オリーブオイルとトマトの相性ばっちりで、なすやズッキーニなどの具材がより一層美味しくなります。アンサンブルエッグもポテトのモチモチ感で食べ応え十分です。今日のメニューは彩りも素晴らしく、食欲アップで熱中症を吹き飛ばせます!!
おり姫とひこ星
7月8日(月) 今夜はあえるかな・・・。
昨夜は雲が多く、残念ながら「おり姫」と「ひこ星」はあうことができませんでした。子どもたちは、短冊に願いを書いていたのではないかと思いますが、どうやら今夜はあうことができそうです。
「おり姫」はこと座の「ベガ」という星です。「ひこ星」はわし座の「アルタイル」という星です。もうひとつ左側に、はくちょう座の「デネブ」という星がありますが、この3つの星を結ぶと三角形が出来上がります。これが「夏の大三角形」とよばれているもので、星座ではありませんが、夏の夜空で一番目立つ形です。親子で夜空を見上げてみるのも素敵なことですね。
私は個人的な理由(目的は秘密です・・・)で、夜に散歩をしていますが、カエルの鳴き声と星空がとても気に入っています。
1年・2年生活科
7月5日(金) ここは、朝顔市と野菜市場かな?
1年生と2年生が生活科で育てている朝顔、ミニトマト、ピー太郎(?)、きゅうりが元気に育っています。野菜は、2年生が楽しみに収穫して、お家に持ち帰って食べています。「ピー太郎」は、「子どもに大人気!にがくない『子どもピーマン』」のキャッチフレーズで最近人気があるようです。朝顔は、一日中開花しているものもあって、「朝昼夕顔」になっています。
今日の給食(7月5日)
7月5日(金)のメニュー 688Kcal
ごはん、牛乳、とうふハンバーグカラフルソースがけ、だいこんサラダ、たなばたじる、あまのがわゼリー
七夕汁は、星形のきゅうりや星形のなるとが入っていて、7日の七夕を先取りしたメニューです。ハート型のきゅうりも入っていてとてもラッキーです!!豆腐ハンバーグは、野菜たっぷりのカラフルソースの美味しさで、お肉のハンバーグと間違えてしまいそうです。大根サラダのさっぱりとした味わいも最高です。デザートのゼリーは、ふたをとると・・・星形のゼリーが現れて七夕の雰囲気を盛り上げてくれます。
投稿のお知らせ
「阿小っ子ニュース」に、5年1組の総合的な学習の時間の校外学習の様子を更新しました。閲覧する際は、パスワードが必要です。
今日の給食(7月4日)
7月4日(木)のメニュー 626Kcal
むぎごはん、牛乳、ぶたにくのキムチいため、わかめとじゃこのあえもの、なめこじる
豚肉のキムチ炒めは、キムチの風味で豚肉がより一層美味しく味わえます。ピリ辛の味付けでごはんがすすみます。なめこ汁は、たっぷりのなめことしっかりとした歯ごたえの豆腐が入っていてとても美味しいです。塩分補給にも最適です。
今日の給食(7月3日)
7月3日(水)のメニュー 565Kcal
しおやきそば、牛乳、きのみサラダ、ヨーグルト
塩焼きそばは、いかの風味がとてもリッチな味わいです。ソース焼きそばももちろん美味しいのですが、海の幸を生かすには塩焼きそばの方がベストマッチです。木の実サラダも、3種類の木の実の食感を楽しめます。デザートのヨーグルトの酸味がとても爽やかです。
今日の給食(7月2日)
7月2日(火)のメニュー 711kacl
ごはん、牛乳、マーボーどうふ、えだまめフリッター、バンバンジーサラダ
マーボーどうふのピリッとした味付けがとても食欲を引き立ててくれます。ごはんにマーボーどうふをかけマーボー丼にして一気に食べてしまいました。途中で食べたバンバンジーサラダが口の中の辛さを和らげてくれました。マーボーどうふは、中国、清の時代に、成都で豆腐屋さんを営んでいた女性の劉氏が材料の少ない中、お客さんに豆腐と身近にあった材料で作ったのが最初とされています。「麻婆」とはあばたのおかみさんの意味で、劉氏があばた面だったことに由来するそうです。その後、四川省出身の料理人陳建民氏によって日本人向けにアレンジされたものが現在の麻婆豆腐だそうです。
うれしいお客様4
7月2日(火) お久しぶりです!!
昨年本校を卒業した、塩澤悠生くんと松島日登美さんが、橋本先生と墨野倉先生を訪ねてきました。松島さんは、2回目の来校となります。塩澤くんは、吹奏楽部がんばっているそうです。
またいつでも阿久津小学校を訪ねてきてくださいね!!
今日の給食(7月1日)
7月1日(月)のメニュー 614Kcal
パインパン、牛乳、トマトオムレツ、グリーンサラダ、やさいとウィンナーのスープ、ドライプルーン
野菜とウィンナーのスープは、新じゃがのホクホク感と、小松菜のシャキシャキ感が楽しめます。ウィンナーの程よい塩味が、野菜の美味しさを引き出しています。トマトオムレツは、あざやかな黄色のオムレツから、真っ赤なトマトソースが顔を出して、見た目からも食欲を誘います。パインパンも、パイナップルの甘酸っぱさが美味しいです。グリーンサラダとオムレツの彩りのバランス最高です!!
阿小結社ドッジボール大会
6月30日(日) 熱気あふれる体育館
体育館で、「スポーツ活動を通して仲間・協力等の大切さを学び、健康と体力の増進を図りつつ相互の親睦を深める。」を目的として阿小結社ドッジボール大会が開催されました。随所に上級生が下級生にパスを回したり、励まし合ったりしながら楽しんでいる様子が伺え、体育館には熱気があふれていました。大会を運営された阿久津小結社会の役員の皆さんのてきぱきとした姿が印象的でした。
みんなの広場運営委員会
6月30日(日) 阿久津小の子どもたちがお世話になっています。
みんなの広場第1回運営委員会が開催されました。阿小結社ドッジボール大会に引き続き参加してきました。みんなの広場の活用をさらに高めていこうと、多くの方々から意見を取り入れて、運営に生かしていこうと努力されている様子がうかがえました。利用者としては、阿久津小学校の子どもたちの利用がだんとつで、月平均800名ほどが、放課後や休日に利用しています。初めて、施設の中を見学させていただきましたが、とっても素敵な空間が広がっていて、何だか「ワクワク」する気持ちになってきました。
第1回PTA奉仕作業
6月29日(土) 学校がきれいになりました!!
午前7時から、絶好の作業日和り(?)に恵まれて、第1回のPTA奉仕作業が行われました。10カ所の作業分担に親子で熱心に取り組んでくださり、すっかり学校がきれいになりました。作業内容によっては、プロ並の技を見せる保護者の方もいて、手際よく作業してくださいました。