平成27・28年度ブログ
今日の給食です。今週もおいしい給食、ありがとうございます。
今日の献立は、「ごはん、牛乳、マスかすづけやき、ごもくにまめ、にらたまじる」です。580エネルギーです。
「縄王」(じょうおう)めざしてがんばれ!2校時休み時間です。
雪が心配される空模様ですが、寒さに負けず、阿小っ子は元気いっぱいです。「縄王」(じょうおう)めざして練習です。すばらしいですね。でも、もっとすばらしいのは、休み時間終了のチャイムが鳴ると、縄とび練習をすぐにやめて、教室に戻ることです。すばらしい!
インフルエンザの予防に、これからも御協力ください。
今日の欠席は4名です。インフルエンザAによる出席停止6名です。
土曜日・日曜日の健康管理をよろしくお願いします。
1年 0名 (2名) 2年 2名 (2名)
3年 1名 (1名) 4年 0名 (1名)
5年 0名 6年 1名
※( )内が出席停止です。
土曜日・日曜日の健康管理をよろしくお願いします。
1年 0名 (2名) 2年 2名 (2名)
3年 1名 (1名) 4年 0名 (1名)
5年 0名 6年 1名
※( )内が出席停止です。
「おはようございます。」 心が温かくなって、今日もスタートです。
子どもたちの視線の先には…長なわとびのDVD映像が流れています。2月3日(金)まで、なわとび週間です。
今日の給食です。中央小リクエストメニューです。
今日の献立は、「ごはん、牛乳、ミルメーク、とりのからあげ、はるさめサラダ、コーンちゅうかスープ」です。637エネルギーです。
中央小リクエストメニューです。中華でまとめ、6年生がみんなに人気のメニューを考えながら献立を作りましたとのメッセージです。とってもおいしいです。
中央小リクエストメニューです。中華でまとめ、6年生がみんなに人気のメニューを考えながら献立を作りましたとのメッセージです。とってもおいしいです。
3年2組、阿小タイムです。「自分で 自分から」学んでいます。
今週の阿小タイム(朝の活動)は、2月の学力テストに向けて、「国語の力をつけよう」として取り組んでいます。国語辞典を上手に使って学習している阿小っ子もいます。
「おはようございます。」 冷え込んだ朝ですが、元気に登校です。
「おはようございます。」 今日も阿小っ子の元気な朝のあいさつがこだまします。「朝のあいさつ自ら先に!」をモットーにしている私も負けずに、「1日500回のあいさつ」の目標達成に向けて、「おはようございます。」と声をかけます。私が声をかける前に、「おはようございます。」のあいさつを「自分で 自分から」(阿小っ子の合言葉)してくれる阿小っ子が増えています。うれしいことです。ありがとう!今朝の私の「あいさつカウンター」は293回です。あいさつ500回に向けて、今日もチャレンジ!
自由授業参観の様子です。御来校ありがとうございます。
1年生は、地域や保護者のボランティアに来ていただき、生活科「お正月あそび」を行いました。3年生は、企業のボランティアの方に来ていただき、親子ふれあい活動「ストーンペインティング」を行いました。6年生は、税務署の方に来ていただき、租税教室を行いました。
今日の給食です。今日は、食育推進事業の日です。
今日の献立は、「こめこパン、牛乳、ハンバーグデミグラスソースかけ、クラムチャウダー、いちご」です。692エネルギーです。いちごは、JAからいただきました。ごちそうさまです。
「おはようございます。」 今日は自由授業参観です。
今朝、いつものように昇降口で子どもたちに朝のあいさつをしていると、「校長先生、鶴を折ってきました。」と言って、ビニール袋に入った折り鶴を渡してくれた男の子がいました。ありがとう!今日も、心が温かくなって、一日のよいスタートが切れました。
5年1組、道徳です。定期教室訪問と校内研修を兼ねています。
「郷土や国を愛する心を」の学習です。「海を渡るざるそば」というテレビ資料を視聴して、伝統や文化を大切にしようとすることについて考え合いました。
5年2組、定期教室訪問です。理科の実験のまとめです。
「ふりこのきまり」の実験結果を基に、ふりこのきまりについて考察します。
4組、定期教室訪問です。冬の校外学習についての学習です。
1月23日(月)に行われる冬の校外学習についての事前学習です。期日や行き先などを確かめています。今から楽しみですね。
今日の給食です。地産地消の日メニューです。
今日の献立は、「いもがらいりまぜごはん、牛乳、いわしみぞれに、ひじきのサラダ、なめこじる」です。626エネルギーです。
高根沢産の米、芋がら、しいたけ、にんじん、ねぎ、大根、キャベツ、なめこ、豆腐、味噌を使った献立です。
明日は、自由授業参観です。皆様のお出でを心からお待ちしています。
【自由授業参観】 1月18日(水) 9:30~12:15
9:30~10:15 2校時
10:35~11:20 3校時
11:30~12:15 4校時
・1年生は、3・4校時に生活科「お正月遊び」の学習を
体育館で行います。ボランティアの方が多数お出でく
ださいます。ありがとうございます。
・3年生は、3・4校時に親子ふれあい活動を多目的
ルームで行います。
9:30~10:15 2校時
10:35~11:20 3校時
11:30~12:15 4校時
・1年生は、3・4校時に生活科「お正月遊び」の学習を
体育館で行います。ボランティアの方が多数お出でく
ださいます。ありがとうございます。
・3年生は、3・4校時に親子ふれあい活動を多目的
ルームで行います。
「おはようございます。」 阿小っ子、今日も元気に登校です。
子どもたちの視線の先にあるものは・・・なわとび運動のDVD映像です。今週は「なわとび週間」です。本校の「3の学び(健康習慣)」の健康のスタンダード「なうまさん~なんどもかんで うんどう まいにち」を育てる活動です。
今日も気持ちよく1日のスタートが切れますね。私の「あいさつカウンター」は、今、130回です。「1日のあいさつ500回」が目標です。阿小っ子に助けられながら、あと370回にチャレンジです。
今日も気持ちよく1日のスタートが切れますね。私の「あいさつカウンター」は、今、130回です。「1日のあいさつ500回」が目標です。阿小っ子に助けられながら、あと370回にチャレンジです。
学校だより「阿小の友」 第7号(通巻18号)を掲載しました。
フリータイムです。今週はなわとび週間です。
遊びボランティアの方による「なわとび教室」も行われています。ありがとうございます。私も参加させていただきました。二重とび(前方二回旋とび)は何とかなりますが、三重とび(前方三回旋とび)は・・・残念。
今日も、いつの間にか増えています。ありがとう!
感染症(インフルエンザ等)の予防に御協力ください。
今日の欠席10名、出席停止3名(流行性耳下腺炎1名、インフルエンザA2名)です。これからもお子様の健康管理、感染症の予防について御協力ください。