日誌

平成29年度ブログ

最後の調整

30日(木)に行われる校内持久走大会に備えて、各学年では体育の時間に最後の調整を行いました。
学年によっては合同で体育を行いましたが、子ども達は本番さながらの熱い走りを見せていました。


児童の様子

情報の森駅伝大会

25日(土)に情報の森駅伝大会が開催され、本校のミニバスケット部「阿久津クラブ」が2チーム参加しました。
情報の森駅伝大会は、(株)ケーヒンが主催する大会で、本年度から始まった本町初めての駅伝大会です。
秋空の好コンディションの下、20名の選手は各区間で懸命に走りました。


児童の様子

さわふれバザー

秋晴れの下で、PTAさわふれバザーが開催され、多くの方が来場しました。
バザーに先立って体育館で行われた合唱部・金管バンド部の発表会では、両部ともこれまでの練習の成果を十分に発揮した発表で、来場者から大きな拍手が沸きあがっていました。
バザーや模擬店も多くの人で賑わいました。
PTA事業部、執行部、各役員の皆様、これまでの準備、そして本日の運営ありがとうございました。

児童の様子

さわふれバザーお待ちしています

9時から、事業部さんが値段付けをしています。みんなのひろばのスタッフの皆さんや陸前高田支援隊の皆さんも準備を始めています。12時から体育館で合唱部と金管バンド部が発表を行い、13時から多目的ルームでバザーを開催します。
 

↓ 昇降口から、ふれあい広場を通って、会場へお進みください。バザーの売り上げは、児童の教育活動振興のために使わせていただきます。

明日は、さわふれバザーです

 明日(11月25日土曜日)は、阿小PTAさわふれバザーです。今日までに、地区理事さんをはじめ、たくさんの方の御協力で品物が集まりました。今晩は、事業部の皆さんが品物を並べました。12時から体育館で発表会、13時から多目的ルームでバザーです。お待ちしています。

先生と話そうよ

先週から本年度2回目の「先生と話そうよ」と称した教育相談を実施しています。
昼休みの時間を使って、6日間で全員の子ども達から担任が学校生活や学習の悩みなどについて話を聞いてます。
子ども達にとって学校が楽しく過ごしやすい場所になるよう努力していきます。

 

校内研究授業(5組)

5組では生活単元学習の授業を参観しました。
「クリスマスツリーを作ろう」という単元で、「自分で決めたクリスマスツリーの部品を作ること」をねらいとする授業です。
子ども達は、それぞれクリスマスツリーに必要な葉や星、折り紙などを丁寧に作ることができました。
45分間集中して活動し、多くの部品を作ることが出来ました。

校内研究授業(2年3組)

校内で2つの研究授業を参観しました。
これは、現職教育と呼ばれ、授業を公開して教員の指導力を高めるための校内研修の一つです。
本日は、2年3組と5組が授業を公開しました。

2年3組では国語を行いました。
「おもちゃの作り方」という教材で、「わかり易い説明のしかたを使いながら、順序を考えておもちゃの作り方を説明する文章を書くこと」をねらいとする授業です。
子ども達は、友だちの説明書を読み、さらによい説明書にするためのアドバイスをし合いました。
2年生とは思えないほど、しっかりと活動し、友だちの説明書から工夫したところや改善したほうがよいところなどをうまく見つけて伝えていました。


児童の様子

ふれあい給食

給食の食材等を生産・提供している方との「ふれあい給食」を行いました。
町が推進している食育推進事業の一つです。
野菜、米、肉などの生産者や提供者の方々が9名来校し、3年生・4年生の各クラスで会食をしました。
子ども達は各生産者・提供者の方から農作物を育てる楽しさなどを興味深く聞き、食への関心を高めることが出来ました。
3年生・4年生にとって、今日の給食は格別の味がしたかと思います。


児童の様子

児童集会

朝の時間に、縦割り班での児童集会を行いました。
過日、班毎に計画したレクリェーションを各教室で行いました。
ハンカチ落とし、変装ゲーム、震源地ゲームなどで学年の枠を超えて仲良く遊びました。
特に、服装などを変えその変えたところを当てる変装ゲームは大人気で、大盛り上がりでした。
6年生がリーダーシップを発揮し、縦割り班の絆がさらに深まったイベントとなりました。


児童の様子