ブログ

2024年3月の記事一覧

卒業式予行

 19日の卒業式を前に、本日、5・6年生が、卒業式の予行練習を行いました。これまでも、式全体の進行の確認や卒業証書の受け取り方、別れの言葉など、真剣に練習に取り組んできましたが、今日は全体の流れを確認しました。

 新型コロナウイルスの流行が始まって以来、昨年度までは、卒業式には卒業生と保護者の方しか参加していませんでしたが、今年度は、5年ぶりに来賓の皆様と5年生が参加する予定です。

 今日は、卒業に向けて心構えをしてきた6年生はもちろん、5年生も真剣な面持ちで練習に臨んでいました。

2年生の様子

 今日の2年生の授業の様子です。


 算数の授業です。かけ算の問題をプリントに作っています。2年生の子どもたちは、昨年11月ごろからかけ算の学習に取り組んできました。かけ算九九は、3年生で学習するわり算をはじめ、今後ずっと使う内容です。ぜひ、おうちでも定着を確認してあげてください。


 音楽の「音のスケッチ」の活動です。木琴やタンブリンなどの楽器でリズムに合わせて音を出し、一つのメロディーを作ります。子どもたちは、友達と息を合わせて楽しく活動していました。


 栄養教諭が、「何でも食べてじょうぶな体」というテーマで、食に関する指導をしています。人間に必要な栄養素を、赤・黄・緑の3色に分けて、どの食材がどのグループに入るかをペアで考えたり、給食は必要な栄養素がバランス良く含まれていることを教わったりしました。

 子どもたちは、好き嫌いせず様々なものを食べることで、元気な体を作れることに気付いていました。


 国語の「すてきなところをつたえよう」の授業です。友達のがんばっているところ、いいところを手紙に書く学習です。今日は、手紙を書く前に、友達にどんないいところがあるかをロイロノートを使ってメモしていました。

 子どもたちは、これまで一緒に過ごしてきた友達のいいところを改めて振り返っていました。

1年生の様子

 今日の1年生の授業の様子です。

 国語科の「にているかん字」の学習です。形の似ている漢字の違いに気を付けて書く練習をしたり、似ている漢字を使って文を考えたりする学習をしています。子どもたちは、楽しみながら文を考え、発表することができました。

 
 別のクラスでは、形の似ている漢字同士を比べて、共通するところや違うところを見つけていました。


 道徳の授業の様子です。「ぎんのしずく」という教材を読み、自分の家族が自分のためにどんなことをしてくれているか、自分が家族に対してどんなことができるかを考え、自分の考えを発表しました。子どもたちは、家族について考えを深めることができました。


 外国語活動の時間です。「みちあんないをしよう」という学習で、目的地への行き方を英語で伝える練習をしました。子どもたちは、ジェスチャーを交えながら楽しんで学習することができました。