文字
背景
行間
2024年1月の記事一覧
幸せづくりのお手伝い(315)(316)
6年生の様子
今日の6年生の授業の様子です。
体育でサッカーをしています。高学年の球技で行うゴール型のゲームのひとつで、作戦を立て、友達と協力して活動することを学びます。今日は日差しは温かいながら北風も強い日でしたが、子どもたちはボールを追って元気に校庭を駆けていました。
理科の「てこのはたらき」の授業です。支点・力点・作用点の位置関係によって、どのようにはたらきが変わるかを学習します。今日は、身近な道具にもてこのはたらきが利用されていることを学びました。
子どもたちは、実際に道具に触れて力のはたらきを体験し、学習したことをロイロノートにまとめて共有していました。
算数の「データの特ちょうを調べて判断しよう」の授業です。平均値・中央値・最頻値などの代表値についてや、ドットプロット・度数分布表・ヒストグラムなどを使ってデータを見やすく整理することを学びます。
今日は、教科書に載っているクラスの縄跳びの記録を整理して、どのクラスが縄跳び大会で優勝しそうか予想したり、それぞれのクラスにどんな名前の賞を贈ったらいいかを考えたりしました。
図工の「未来のわたし」の授業です。紙粘土を使って、将来の自分の姿を想像して作ります。造形や彩色など、これまでの図工の学習を生かした活動であるとともに、卒業を控えて、自分の未来の姿を考える活動でもあります。
子どもたちは、将来どのようになりたいかを考えながら、真剣に制作に取り組んでいました。
先週、お昼の放送で紹介した大谷選手のグローブです。どのクラスも興味津々でした。
幸せづくりのお手伝い(314)
グローブが届きました!
アメリカのメジャーリーガーである大谷翔平選手が寄付してくださったグローブが本校にも昨日届き、お昼の時間にリモートでグローブと同封されていた手紙を紹介しました。グローブは、右投げ用の大と小、左投げ用の3つです。
大谷選手の手紙には、子どもたちに「夢」や「勇気」を与えたいといったことが書かれており、大谷選手が高校時代に作成した「目標達成シート」を紹介し、「夢」や「目標」に向かって努力することの大切さを話しました。
これから、全クラスにまわしてグローブを手に取ったり、キャッチボールをしたりします。また今後、子どもたちの意見も聞いて活用方法を工夫していく予定です。大谷選手、子どもたちのためにありがとうございます。
5年生の様子
今日の5年生の授業の様子です。
体育の授業の様子です。なわとびの練習をしています。
二重跳びや交差跳びなどのいろいろな技を練習したり、自分の記録に挑戦したりしています。
国語の学習の様子です。方言と共通語の勉強で、栃木の方言を調べたり、栃木の方言を共通語ではどのように言うのかを調べたりしました。子どもたちは、普段使っている言葉の中にも方言があることを知り、興味をもって学習に取り組んでいました。
家庭科の学習で、「気持ちよく生活するための計画」について考えています。今まで学習したことをもとに、自分の考えを積極的に発表したり、友達と話し合ったりして、真剣に取り組んでいます。
幸せづくりのお手伝い(312)(313)
4年生の様子
今日の4年生の授業の様子です。
社会科の「地域の発展に尽くした先人の働き」の学習です。子どもたちは、那須疏水とはどんな施設なのか、話し合いながら調べていました。
算数の「どのように変わるか調べよう」の学習です。伴って変わる2つの量について、規則性を見つけて、数式で表す方法を考える単元です。子どもたちは、表を見てどんなきまりがあるか考えていました。
国語の「ウナギのなぞを追って」の授業です。自分が興味を持った点を中心に、文章の要点をまとめます。
今日は、お互いの感想を発表し合いました。子どもたちは、それぞれに興味を感じるところや重要だと思った点が異なることに気付いていました。
国語の「冬の楽しみ」の授業です。季節の言葉や、冬の詩、俳句に触れる学習です。今日は、冬の言葉を季語にした俳句を作る活動をしていました。子どもたちは、自分の生活の中での経験を振り返って、丁寧に作品を書いていました。
校内研修「特別支援教育について」
昨日の放課後、教職員の校内研修「特別支援教育について」を実施しました。栃木県総合教育センター教育相談部の方を講師にお招きし、「通常の学級における特別支援教育の視点を生かした指導・支援」をテーマにご講話をしていただきました。
特別支援教育の理念や個別最適な学び・個に応じた指導について再確認するとともに、児童理解にもとづいた安心感を高める指導・支援の大切さや合理的配慮の提供について等、理解を深めることができました。事例をもとに話合いをしながら、「特別」にならない「特別支援教育」を進めることを考えました。今後に生かしてまいります。
幸せづくりのお手伝い(310)(311)
3年生の様子
3年生の授業の様子です。
国語の授業です。漢字の筆順を確認しています。
また、民話の紹介文をタブレットを使用して書いています。
総合的な学習の時間です。さくら市の自慢できるものについてタブレットで調べています。
図工の授業です。3年生の思い出の絵を描くために、ロイロノートで構図を考えています。