日誌

2020年12月の記事一覧

冬休み前テレビ集会

明日から冬休みです。今日の2校時後、テレビ放送による冬休み前集会を行いました。校長先生から、今年を振り返るとともに来年も全力でがんばりましょうというお話をいただきました。










最後には歌のサプライズプレゼントもありました。何の歌だったかはお子さんからお聞きいただければと思います。ヒントが映像の中に…(^^;) 


また、児童指導主任からは冬休み中の生活の注意を「3つの『あ』(あいさつ・あんぜん・あとしまつ)」をもとに話しました。


明日からの冬休み、体調管理に気をつけて過ごしてほしいと思います。保護者の皆様には今年1年大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。1月6日(水)元気に会いましょう。

終わりよければすべてよし(うれしいお知らせ)

今朝の昇降口のくつ箱の様子です。
どの学年・学級もくつのかかとがそろえられていました。パーフェクトでした(^_^)
本校では小さなこと・当たり前のことをしっかりできる子どもを育てようと「凡事徹底」を進めています。くつそろえもその一つです。子どもたちの意識も高まっています。一年の最後しめくくりとしてとてもうれしいことです。ご家庭でもぜひ、くつそろえをお願いできればうれしいです。


1・3年昇降口


2・4年昇降口


5年昇降口


6年昇降口

今年の漢字一字(5年生)

今年も後残りわずかとなりました。明日から冬休みです。今年も皆様には大変お世話になりました。
さて、先日「今年の漢字」に「密」が選ばれていましたが、5年生の習字で「今年の漢字」が掲示されていました。今年はやはりなんといっても新型コロナウイルス感染症に関する漢字が多かったです。来年は笑顔で迎えられる年となることを祈っています。





「幸」を選んでいる子もいました。何か安心しますね。
(一部光って見えづらく申し訳ありません。)

オンライン健康観察

今朝の6年生の教室の様子です。子どもたちがタブレット端末を開いて何か入力しています。実は、このクラスでは朝の健康観察をオンラインで試しているところでした。先生から「今日の体調は」という質問に「元気です」「咳が出ます」など選択肢から選んで回答します。先生は子どもたちの健康状態をすばやく把握できる仕組みです。今後、オンラインでカメラをとおした朝の会も行う予定です。

また、家庭学習の様子も質問し子どもたちが続々と回答していました。国のGIGAスクール構想で、本校にもタブレット端末が一人一台配布されています。予算の関係でまだ5・6年生分だけですが、来年2月頃までには4年生以下にも配布される予定です。


ウサギの名前が決定しました

以前、名前を募集しているとお知らせしまた、本校の2羽のウサギの名前が決まりました。
大きい方が「大福(だいふく)」、小さい方が「小幸(こゆき)」です。本日お昼の放送で、飼育栽培委員会の代表児童が発表しました。大福は氏家小に「大きな福」が舞い込むように、小幸は氏家小が「小さな幸せを大切にしている」という意味が込められていますとの説明もありました。お正月にもふさわしいよい名前と感じています。みなさん、名前を呼んでかわいがってくださいね。

右が「大福」、左が「小幸」です。かわいいですね(^^)

授業の様子から(3年図工)

教室で楽しそうに付箋紙に何か書いています。図工「空きようきのへんしん」の学習で、空き容器に紙粘土で飾り付けしてすてきな入れ物に変身させた作品を、鑑賞する学習でした。友だちの作品を見て回り、付箋紙に作品のすてきなところやいいなと思ったところを書いて伝えました。すてきな伝え合いでした。









楽しい作品ですね。