ブログ

2年生の様子

 今日の2年生の授業の様子です。

 

 体育の授業です。午前中は小雨がぱらついたのですが、午後には好天となり、子どもたちは元気いっぱい外で活動することができました。

 

 生活科の時間に、生き物探しをしています。季節ごとに、動植物の様子がどう変化していくのか、これから一年間観察していきます。

 子どもたちは、緑が豊かな氏家小の校庭で、色々な生き物を見つけていました。

 

 算数の授業です。「ひきざんのひっさん」の単元テストを返却して、間違えた問題の直しをしています。

 テストはやって終わりになるものではなく、どこを間違えたかを確認して、次に間違えないようにしていくことが大切です。

 子どもたちは、自分の解答をよく見直して、丁寧に取り組んでいました。

 

 昼休みの子どもたちです。校庭の遊具で、友だちと一緒に元気に、安全に遊んでいます。

 

 一人人鉢栽培の野菜の様子です。ナスやピーマン、ミニトマトなどの夏野菜ですが、もう実ができはじめている鉢もあるようです。

 子どもたちは、時々様子を見に来て、「大きくなってる!」「実がなってる!」などと楽しみにしている様子です。

 夏休みにはおうちに持ち帰って世話をする予定です。保護者の皆様にはお世話になります。よろしくお願いします。