ブログ

今日の給食 9月20日

 今日は、チーズ についてのお話です。

 昔、アラビアの商人が砂漠を旅していたときに、羊の胃袋で作った水筒に羊のミルクを入れて、ラクダにのせていました。何日も何日も歩いてから、ふたを開けると、水っぽい液と白いかたまりができていました。これが世界で初めてのチーズと言われています。チーズの始まりは偶然でしたが、その後、チーズは世界中に広まり、今では500種類以上のチーズがあります。

 チーズには、成長期のみなさんに必要なカルシウムがたっぷり含まれています。

  

今日のメニュー

 ・ 食パン  ・ チョコクリーム  ・ 牛乳

 ・ とりにくのチーズやき

 ・ コールスローサラダ

 ・ ふわふわスープ