ブログ

今日の給食 7月4日

 今日は、ごじる についてのお話です。

 呉汁は、日本各地に伝わる郷土料理です。「呉」というのは、大豆を水にひたし、すりつぶしたもので、呉をみそ汁に入れたものを呉汁と言います。畑の肉と言われる大豆には、体をつくる「たんぱく質」が肉や魚のようにたくさん含まれています。昔は、今のように肉や魚をたくさん食べることができなかったため、大豆から必要な「たんぱく質」をとっていました。

 

今日のメニュー

 ・ わかめごはん    ・ 牛乳

 ・ メンチカツ 

 ・ ごぼうサラダ 

 ・ ごじる