ブログ

今日の給食 5月23日

 今日は、ひじき についてのお話です。

 ひじきは、給食よく出る海草です。長さ50㎝~100㎝位に育ちます。ひじきの色は黒い色をしていますが、海の中では茶色です。とれたままでは、苦くて食べられません。生のひじきを長時間煮ていくと色が茶色から黒色へと変化して、苦さもなくなります。黒くなり、苦みもなくなったら乾燥させます。

 ひじきには、みなさんの成長に欠かせない、カルシウムや食物せんいが多く含まれているので、心がけて食べたい食材のひとつです。

 

今日のメニュー

・ ごはん ・ 牛乳

・ マーボーどうふ

・ ポークしゅうまい

・ ひじきとツナのいろどりナムル