ブログ

今日の給食 1月25日

 今日は 、給食のはじまりについてのお話です。

 毎年1月24日から30日の1週間は全国学校給食週間です。学校給食の歴史、給食に関わる人たちの苦労、食べ物の大切さなどを知り、食生活を見直す1週間です。給食の始まりの頃の献立は、「おにぎり」と「つけもの」ぐらいであったと言われています。今日は、給食の始まりの頃の献立を再現してみました。

 5・6年生には、おにぎり用の「のり」をつけました。おにぎりにする時は、ごはんをビニール袋に入れて、おにぎりを作り、のりに巻いて食べてみましょう。

 

今日のメニュー

 ・ ごはん  ・ のり  ・ 牛乳

 ・ さけのしおやき

 ・ はくさいとたくあんのあえもの

 ・ すいとんじる