ブログ

今日の給食 5月12日

 

   今日は、キャベツ についてのお話です。

  キャベツは、オランダ人によって長崎県に伝えられたので、オランダ菜と呼ばれていました。

 群馬県、愛知県、千葉県などの涼しい高原で多く生産されています。

 キャベツには、ビタミンCがたくさん含まれていて、病気から体を守ってくれる働きがあります。

 炒めたり、蒸したり、煮たり、生のままでも食べることができるので、いろいろな料理に使われます。今日はスープとサラダにキャベツを使っています。

今日のメニュー

 ・ ミルクパン ・ 牛乳

 ・ あさのメンチカツ 

 ・ マカロニサラダ

 ・ キャベツとウインナーのスープ