活動の様子 最新記事

3年生の様子

 今日の3年生の授業の様子です。


 理科の授業です。「こん虫のかんさつ」の学習をしています。

 1・2年生でも、生活科で生き物の観察をしてきました。3年生の理科では、生き物がいる場所は、エサがある場所や隠れられる場所など、周囲の環境と関係があることや、昆虫の体は「頭・むね・はら」の3つの部分に分かれていることなどを学習します。

 子どもたちは、どんな昆虫がどこにいたか、観察した結果を発表し合っていました。


 社会科の授業です。「わたしたちのくらしとまちではたらく人びと」の学習をしています。

 様々な仕事で働く人たちが、どんな工夫や努力をしているか、どんな願いを持っているのか、といったことを学習します。


 外国語活動の様子です。

 3年生では、英語の音声やリズムなどに慣れ親しみ、日本語との違いを知って言葉のおもしろさや豊かさに気付くことを目標に活動しています。

 子どもたちは、意欲的に活動していました。


 算数の授業です。「大きい数のしくみ」の学習をしています。