活動の様子 最新記事

3年生の様子

 今日の3年生の授業の様子です。


 体育の小型ハードル走の授業です。自分のリズムをつかんで障害を飛び越えて走ります。

 ルールを守って、器具の出し入れなども協力して行うことができました。


 ハンドベースボールの授業の導入で、友達とボールを投げたり取ったりしています。体全体を使ってボールを投げる力を育てていきたいです。

 今日は快晴で、子どもたちは気持ちよく校庭で活動することができました。


 算数の「分数を使った大きさの表し方を調べよう」の授業です。

 2年生では、二分の一や四分の一などの簡単な分数について学習しました。また、3年生の10月には、「80の四分の一」が「80÷4」で計算できることを学習しました。

 ここでは、分数同士を足し算・引き算できることや、「四分の三」「五分の七」といった、やや複雑な分数について学習します。


 理科の「じしゃくのふしぎ」の授業です。磁石の性質(南北を向くことや、鉄を磁石にすることなど)について学習します。

 今日は、身の回りのもので、磁石に付くものと付かないものを調べていました。

 磁石の不思議な性質に、子どもたちは興味をもって活動していました。