今日の給食 7月14日



今日は、ゴーヤチャンプルー についてのお話です。

チャンプルーとは、沖縄の方言で「混ぜこぜしたもの」という意味で、いろいろな材料を炒めた料理です。ゴーヤを使うときは、「ゴーヤチャンプルー」と言います。

ゴーヤは、「夏野菜の王様」といわれ、ビタミンがたいへん多い野菜です。沖縄県に長生きの人が多いのは、ゴーヤをよく食べることも理由のひとつとされています。

今日は、ゴーヤの苦みを減らすために、薄く切り、塩もみしてゆでてから、ゴーヤチャンプルーを作りました。  

ゴーヤの苦み成分には、食欲を増す働きがあります。  

暑さで食欲の無い人もいるかと思いますが、しっかり食べて、夏の暑さをのりきりましょう。



今日のメニュー
 ・ ごはん    ・ 牛乳
 ・ とりのからあげ

 ・ ゴーヤチャンプルー

 ・ とうがんとあぶらあげのみそ汁