ブログ

活動の様子(R4)

4年生の様子

 今日の4年生の授業の様子です。


 体育の授業で縄跳びをしています。

 昨日は雪に覆われていた校庭ですが、今日の昼過ぎには隅に少し雪が残るだけで、水たまりやぬかるみもなく、子どもたちは元気に活動することができました。

 半袖・半ズボンの子が休み時間にも時々います。「寒くないの!?」と声を掛けると、「寒くないです!」「寒いけど、着ると動きづらいんですよ!」などと答えてくれます。元気なのは素晴らしいので、無理をせず、快適な服装をしてほしいと思います。

 


 同じく体育の授業で、跳び箱をしています。安全に気をつけ、ルールを守って上手に練習していました。


 社会科の「県の人々のくらし」の授業です。那須町について調べています。3年生では、市内の土地の様子と、住む人のくらしについて学習しました。

 4年生では、県内全域に目を広げ、県内の特色ある地域について、気候や土地の様子などをどう活かしているかを調べていきます。

 子どもたちは、自分が興味を持ったことについて、一生懸命調べていました。

教職員研修(生涯学習研修)

 放課後、教職員研修の一環で防災に関する研修を行いました。6つのブースに分かれて、氏家小学校周辺のハザードマップや地域の中での学校としての役割、教職員として役割、防災に関してなど、多くのことを学びました。講師をしてくださったのは、さくら市総合政策課危機管理係の方、日本赤十字社主任指導員の方、栃木県防災士会理事の方、防災士ママクラブさくらの方、やさしい日本語普及員の方、防災士であり本校職員の皆さんです。貴重な体験や御講話をありがとうございました。

雪の一日

 今日は朝から気温が低く、今年初めての積雪でした。

「やったあ、雪だ!」「休み時間、雪で遊ぼう!」と喜ぶ子、「寒いなあ」と背中を丸める子と様々ですが、業間休みには校庭に雪で遊ぶ多くの児童の姿が見られました。

 昼休みには、明日に備えて、児童の安全のために除雪をする教職員とともに、福祉委員会の児童とSUNさんサポート隊Jrの児童が、自主的に昇降口付近の雪を掃いてくれました。

 

薬物乱用防止教室(6年生)

 6年生は、学級活動の時間(2校時は3組・4組、3校時は1組・2組)に、薬物乱用防止教室として、栃木県警察本部の人身安全少年課の方々を講師にお招きしてお話を聴きました。映像を視聴したり、資料を読んだりしながら、薬物が体に及ぼす影響や使用を誘われた際の断り方を学びました。

3年生の様子

 算数の授業です。を使った式の問題を解いています。 


 国語の授業です。教材文の「問い」や「答え」の部分に着目しながら、段落を追って読み進めています。


 音楽の授業です。曲を聴いて、「チャチャチャ」の5種類のリズムを選び、手拍子をしています。