ブログ

活動の様子(R4)

令和4年度修了式

 本日、令和4年度修了式を行いました。新型コロナウイルス感染症対策のため、今回もリモートで行いました。

 始めに、各学年の代表児童が、修了証書と祝品を受け取りました。

 どの学年の児童も、「ありがとうございます!」と元気よく、立派な態度で受け取ることができました。

 各教室にいる児童も、映像を見ながら、代表児童と一緒に起立・礼をしました。

 

 その後、各学年から1名ずつ、作文の発表をしました。

 これまでの一年間を振り返り、できるようになったことや、次の学年でがんばりたいことなどを話しました。

 どの児童も、自分のことをよく振り返り、進級に向けた意欲の感じられる素晴らしい発表でした。

 その後、校長から話がありました。

 本校の学校教育目標「よく考える子 なかよくする子 体をきたえる子」をもとに、この一年間、子どもたちが頑張ったことを写真で振り返りました。

 そして、「来年度も、あいさつ日本一の学校を目指し、凡事徹底を意識して、素晴らしい学校にしていきましょう」という内容がありました。

 リモートで参加した各教室の児童も、良い態度で参加することができました。

 校歌斉唱は、各教室で全員起立して行いました。

 

 修了式の後には、児童の表彰がありました。

 今日の代表の児童は、事前に礼法などの練習をして臨みました。大変立派な態度でした。

 修了式の後は学級活動の時間となりました。

 各担任が、これまでの一年間を振り返ったり、明日からの春休みの過ごし方についてや、進級への心構えなどについての話をしたりしました。

 保護者の皆様には、一年間、学校教育活動にご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございました。

 来年度も、どうぞよろしくお願いいたします。