活動の様子

2023年4月の記事一覧

鉛筆 学力調査実施

6年生は全国学力・学習状況調査(国・算)、4・5年生はとちぎっ子学習状況調査(国・算・理)を実施しました。

参加した子どもたちは、これまで学習したことをもとに、

時間いっぱい、一生懸命考えて回答していました。

 

児童の活動のようす

5年生の理科「花のつくり」の学習です。2種類の花を集め共通点と違いを見つけました。

3年生の音楽です。歌を歌う活動ができるようになりました。久しぶりに校歌も歌いました。

4年生の体育では、いろいろな動きを楽しみ、体を動かすことの心地よさを味わっていました。

 

 

離任式

令和4年度までお世話になった先生方とのオンライン離任式を行いました。

 

 ご来校いただいた先生方と学年の代表児童がお別れのあいさつをしました。

 思い出は尽きません。16名の先生方大変ありがとうございました。

 

花丸 1年生 元気に登校しました。

1年生の全員が登校しました。元気に学校生活がスタートしました。

下校は、1年生だけの下校です。順番を守って、下校班ごとに並びます。

18日(火)まで保護者の方にお迎えをお願いしています。

すべて初めてのことばかりですが、安全優先です。ゆっくり慣れていきましょう。

ご入学おめでとうございます。

令和5年度の入学式を挙行しました。教育委員さん、PTA会長さんのご臨席の下、93名のかわいい1年生が入学しました。校長からは、「命」と「あいさつ」についてお話をしました。笑顔いっぱいの1年生になっください。南小のみんなが明日から一緒に生活できることを楽しみにしています。

担任からの呼名に、「はい」と元気に返事ができました。

1年生の担任と副担任の紹介をしました。よろしくお願いします。

令和5年度の南小学校がスタートしました。

穏やかな春の日差しの中、新年度の南小がスタートしました。

新しく14名の先生方が赴任しました。

新任式では、6年生の代表児童が、南小の紹介とお迎えの言葉で歓迎してくれました。

始業式では、校長から、「笑顔いっぱいの楽しくあたたかい学校にしていきましょう」と話をしました。

学級では、新しい学年の先生や友達と互いを紹介し合ったり、1学期のめあてを立てたりしました。

交通ルールを守り、安全な登下校をすることを約束しました。