活動の様子

活動の様子(令和5年度)

給食・食事 いちご あま~い!

1/24から1/30まで「全国学校給食週間」です。給食の始まりの献立(セルフおにぎり、焼き魚、すいとん)、昭和風献立(シュガーパン、マカロニのクリーム煮)、本日は「地産地消献立」(とちまるくん厚焼き玉子、のっぺい汁、いちご)です。

  

本日のいちごは、地元から寄贈いただいた「とちあいか」です。

真っ赤に色づいたいちごを大事そうにほおばり、「あま~い」「おいし~い」と声が上がりました。 

「あま~い」「おいしい」いちご、ごちそうさまでした。

キラキラ 3年生 クラブ見学

待ちに待った3年生のクラブ見学です。クラスごとに12のクラブを見学し、各クラブ長から紹介を受けました。

どのクラブに入ろうかと、真剣に話を聞いたり活動の様子を見たりしていました。

メモを取りながら、ワクワクする気持ちがふくらんでいるようでした。4年生でのクラブ活動が今から楽しみです。

 

ハート 来年生 入学説明会

 令和6年度1年生の保護者に向けた入学説明会を実施しました。現在のところ106名の児童が入学予定です。

担当から、入学までの諸準備、学校生活、教育活動について説明がありました。

PTA会長からPTA活動や学年委員の選出について説明がありました。執行部の方々のリードで、役員さんも決定しました。

地区委員さんのご協力のもと、登校班、下校班の編制もできました。

いよいよ、南っ子としての入学の準備が始まります。分からないことや不安なことがありましたら、遠慮なくご連絡ください。南小学校のみんなが、かわいい新1年生の入学を楽しみに待っています。

 

キラキラ 図書ボランティア

図書ボランティアの方々が図書の整理のお手伝いをしてくださいました。

今日は、市図書館から貸していただいている本の返却にあたり、確認作業をしていただきました。

         

また、図書室のイベントのお手伝いも、慣れた手つきで、アイディアを出し合いながら進めてくださいました。

ありがとうございました。

       

晴れ なわ跳びマッスルタイム

寒い時期の体力つくり、なわ跳びのシーズンを迎えました。短なわや大なわを使って、リズミカルな動きやタイミングのよい動きや素早い動きを目指しています。

低学年は「一つでも多くの技に挑戦しよう!」中~高学年は「 一つ一つの技の技能を高め、より多くの技をできるようにしよう!」が目標です。

前跳び、後ろ跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳びなど、いろいろな技にチャレンジしてます。

「なわ跳びマッスルタイム」で休み時間に運動委員会が中心となり、記録を数えたり、上手に跳ぶコツを教えたりしています。


体育の時間だけでなく、休み時間には、校庭のあちらこちらで、なわ跳びに挑戦している姿がたくさん見られます。

楽しみながら体を動かし、技を磨き、自信をつけています。

 

キラキラ 雛めぐり

手芸クラブの子どもたちが、約半年をかけて「雛めぐり」に出品することを目標に作品を仕上げてきました。

学習支援ボランティアの方々に縫い方を教えていただきながら、一針一針心を込めて製作してきました。 

仕上がった作品は、まず、図書室で校内の友達にお披露目しています。

  

2月3日(木)からは、さくら市の「氏家 雛めぐり」に参加し、氏家公民館のロビーに飾られます。

多くの方にご覧いただけるとうれしいです。

体育・スポーツ 6年生の活動の様子

6年生の「大谷グローブ」を使っての活動の様子を紹介します。
6年生は「写真撮影」「キャッチボール」「ティー・ボール」「感謝の手紙を書く」などの活動でした。

「じっくりとグローブを見つめる子」「納得のいく角度を見付け写真を撮る子」、特に6年生が使い初めなので、グローブを慎重に丁寧に使っていました。

校庭では、クラス全体でのキャッチボールやティー・ボールで楽しんでいました。

野球を得意とする子も、初めてグローブを使う子も、みんな満足気でした。

大谷選手の3つのグローブからクラスの思い出がまた一つ増えました。

星 登校班長会議

定期的に登校班長さんと地区担当教員との話し合いをしています。

安全な登校ができているか、時刻は守れているか、困っていることはあるか、などを話し合いました。

これまで、大きな事故やけががなく安全に登校できているのは、班長さんや上学年のお陰であることを地区担当教員から労われました。

改善すべきことは、教員で共有し、学級でも取り組んでいきます。

間もなく、新登校班が編制されますが、よい伝統を引き継ぎ、安全な登校ができるように子どもたちを支援していきます。ご家族の方々、地域の方々にも引き続き、見守りとご協力をお願いいたします。

ハート 6年生 中学校への心の準備

卒業まであと42日となった6年生が、氏家中学校のSCの先生から、中学校生活に向けた心の準備についてお話を聞きました。
中学校には自分のペースで慣れていけばよいこと、上級生と仲よくなるには「あいさつ」や「ルール」が大切なこと、心の成長とともに友人関係も変わってくることなど、アンケート調査やグループワークなどを行いながらや丁寧に教えていただきました。

人とのつき合いで大切なことは、「お互い違っていいと認め合う関係」をつくっていくこと、心が疲れたときには、誰かに相談すること、相談された人は周りの大人に伝えてほしいこと、ゲームや動画は家族と時間を決めることの大切さなども教えていただきました。

中学校への期待と不安を抱いている子どもたちですが、お話を聞いて、少し、安心した様子も見られました。


   

理科・実験 4年生 移動科学教室

4年生が子ども総合科学館の出前授業による移動科学教室「サイエンスショー空気で遊ぼう」を体験しました。

理科で学習した空気の性質をもとに、見て楽しく、分かりやすい実験と説明をしていただきました。

これまでの学習にさらなる気付きや深まりがありました。

子どもたちは、「科学のふしぎ」に興味・関心をもち、おもしろさを味わっていました。