文字
背景
行間
活動の様子(令和5年度)
1年生活動の様子(大谷グローブその7)
大変お待たせしました。いよいよ1年生に大谷翔平グローブがやってきました。
ポーズを決めて、グローブと一緒に個人写真を撮りました。
先生たちがキャッチボールのお手本を見せてくれました。子どもたちは、順番に先生とキャッチボールをしました。
待っている子どもたちからは「がんばれ!」の声援も飛んでいました。
キャッチしたときのうれしそうな笑顔が素敵でした。
3月 ひなまつり献立
校庭の花々が、ほどよい雨をいただきながら、日ごとに、静かに花を咲かせています。
給食では、ハマグリのすまし汁、サワラの西京焼き、ひな祭りゼリー、3月3日の桃の節句を祝い「ひな祭り献立」をいただきました。
体育の授業
まだまだ寒い日が続いていますが、子どもたちは寒さに負けず元気に体育の授業に取り組んでいます。
2年生は、1、2、3組が合同でリレーをしていました。難しいバトンパスですが、がんばって練習していました。
体育館では5年生がチームで声を掛け合いながらソフトバレーボールの練習に励んでいました。
2時間目は、校庭では3年生の1クラスがポートボールの練習を、体育館ではもう1クラスが跳び箱運動に汗を流していました。
第3回学校運営協議会
第3回学校運営協議会を実施しました。教育活動の様子を写真で報告したり学校評価の結果を公表したりしました。
次年度に向けて、図書ボランティア、見守り隊の募集についてなど、ご意見もいただきました。
あいさつを自らできる子が増えていて気持ちがいいことなど、地域からのうれしい報告もいただきました。
栃木県PTA連合会からのお知らせです。
栃木県PTA連合会より、「PTAとちぎ」WEB版発行について、以下のとおり通知がありましたので、お知らせいたします。
PTA新役員編制会議、第4回理事会
新役員編制会議と第4回PTA理事会が行われました。新役員編制会議では、各学年委員会、専門委員会の役職の決定や旧役員からの活動内容の引き継ぎを行いました。
理事会では、今年度の活動報告と次年度のPTA会費の改正案等について協議しました。詳細は、新年度総会資料等でご協議いただくこととなりますので、よろしくお願いします。
令和5年度の役員の皆さま、大変お世話になりました。令和6年度の役員の皆さま、どうぞよろしくお願いします。
ダンスクラブ発表会(昼休み)
昼休みに、多目的ホールでダンスクラブの発表会が行われました。
ダンスクラブの4、5、6年生が、これまでクラブ活動の時間に練習してきたダンスを披露しました。ダンスに興味のある児童が、多目的ホールに大勢集まり、ダンスが始まると歓声が上がっていました。
新登校班編制
新年度からの登校班編制会議を実施しました。各地区で編制された新登校班の顔合わせと集合時刻の確認などを行いました。
3月1日からは、現在の班長さんが後方について新登校班が上手に歩けるように見守ってくれます。
交通ルールを守り、安全に登校できるよう、ご家庭や地域での見守りと声掛けをお願いいたします。
2年生活動の様子(大谷グローブその6)
お待たせしました。大谷翔平グローブがやっと2年生にやってきました。
グローブの大きさは、2年生の手によくあうサイズです。初めてキャッチボールをする子どもたちも多く、苦戦しながらも、だんだん上手にとれるようになりました。
グローブをよく見て、本物そっくりのスケッチもできあがりました。キャッチボールへの興味もわいています。
チキン味噌ラーメン(chickin miso noodles)
今日の給食は、6年3組の子どもたちが英語の授業で考えたメニューです。鶏肉(chicken meat)、みそ(Miso)、ねぎ(green onion)、もやし(bean sprouts)、じゃがいも(patato)、トウモロコシ(corn)、麺(noodles)など、具材たっぷりで今日のような寒い日には特にぴったり、栄養バランスもバッチリ!!
6年3組のみなさん、みんな大好きなメニューを英語で考えてくれて、ありがとうございました。おいしかったです。
教育委員会からのお知らせです。
すてきな あいさつ
オンライン朝会で校長から「すてきなあいさつ」について話をしました。南小には、「すてきなあいさつ」をしている子がたくさんいます。登校班長さんのあいさつが手本となって、元気にあいさつをする子どもたちもいます。友達同士でも「おはよう」「ありがとう」「どういたしまして」とすすんであいさつする子もいます。
毎朝、登校の見守りをしてくださっているボランティアさん方は、「子どもたちのあいさつから元気をもらっている」と言ってくださいます。
「あいさつは、先に、笑顔で、元気よく!」南小のあいさつの合い言葉です。
もっともっと「すてきなあいさつ」「心のこもったあいさつ」「笑顔であいさつ」「元気にあいさつ」をする子どもたちが増えることを楽しみにしています。
「オニおみくじをひこう!!」新刊も登場!
今月も図書委員が「楽しい本やためになる本を借りて、オニのおみくじを引こう!!」という楽しいイベントを実施しています。本を借りるとおみくじを引くことができます。
図書委員が一生懸命描いた様々なオニの顔がおみくじになっています。
大吉が出ると、素敵なしおりと交換できるさらなる魅力もあります。
新刊も入りました。本が身近な友達になるきっかけになるとうれしいです。
マカロニのクリーム煮(Hot macaroni stew)
今日の給食は、6年1組子どもたちが英語の授業で考えたメニューです。マカロニのクリーム煮です。マカロニ(macaroni)、人参(carrot)、玉ねぎ(onion)、じゃがいも(potato)、ハム(ham)、具材たっぷりで栄養バランスもバッチリ!!6年1組のみなさん、栄養たっぷりなメニューを英語で考えてくれて、ありがとうございました。心も体もあたたまりました。
3年生活動の様子(大谷グローブその5)
今週は、3年生に大谷グローブがやってきました。ポーズを決めて、友達に記念写真を撮ってもらいました。
ティーボールやキャッチボールをしました。グローブを使うことが初めての子も、だんだん上手になりました。
Full of energy kimchi udon(キムチうどん)
今日の給食は、6年2組子どもたちが英語の授業で考えたメニューです。キムチスープ(kimuchi soup)に豚肉(pork)・白菜(Chinese cabbage)・ネギ(green onion)・うどん(udon)を入れ、具材たっぷりで栄養バランスもバッチリ!!
6年2組のみなさん、心も体もエネルギーたっぷりになるメニューを考えてくれて、ありがとうございました。おいしかったです。
臨海自然教室(その4)
予定の活動を終え、参加者みんなが元気に帰校することができました。
楽しい思い出もできたことと思います。家の人にたくさん話したいこともあると思います。
また、慣れない場所での活動に疲れていることとも思います。
家に帰ってからは、体を休め、十分な睡眠をとり、明日からも元気に登校してください。
臨海自然教室への参加にご協力いただき、ありがとうございました。
臨海自然教室2日目(その3)
館内探検では、班ごとメイン広場をスタートし、海の図書館、海の展示館を巡りました。
臨海自然教室2日目(その2)
午前中の活動は,貝がらキーホルダー作りと館内探検です。
貝がらのキーホルダー作りは、いろいろな貝がらがあり、すぐに穴が開くものや大変なものがありますが、みんな熱心に取り組んでいました。思い出に残る手作りキーホルダーができあがりました。
臨海自然教室2日目(その1)
2日目もいい天気です。
子どもたちも、みんな元気です。朝食もおかわりして食べていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |