活動の様子

2023年4月の記事一覧

キラキラ 身体計測

保健室で身長体重を測定した他、各クラス等で視力検査や聴力検査を行っています。順番を待つ児童も、よい態度で待つことができました。 

        

 

ハート 離任式

                        さみしいけれど、お互いにがんばりましょう!

今日は、昨年度までお世話になった11名の先生方とお別れする日です。

先生方は、現在の他校での勤務の様子や喜小での思い出などをお話され、児童に励ましの言葉をくださいました。

先生方が新たな勤務地でよい出会いをされて、さらにご活躍されることを喜小のみんなで応援しています。本当にお世話になりました。

 

児童代表の6年生がお礼の言葉を伝えました。また、各学年の代表児童が先生方に花束をお渡ししました。

       

 

花丸 1年生 初登校

1年生が登校班で初登校しました。

ピカピカの黄色い交通安全のカバーをランドセルにつけて、元気に少し誇らしげに歩いてきました。

教室では、荷物の整理をして持ち物の確認をしたり、先生とのやりとりを楽しみました。

明日も元気に登校しましょう。

      

キラキラ 入学式

              音楽ともだち100人できるかな

50名のかわいい1年生が入学しましたハート

担任の先生の呼名に元気な返事ができ、式のあいだ全員がよい姿勢で話を聞くことができました。すばらしい!

児童代表の6年生は「わからないことがあったら、なんでも聞いてね。」と優しくお迎えの言葉を伝えました。

今日は登校班を確認したので、明日からランドセルを背負って上級生と一緒に登校します。地域の宝物である1年生の

見守りをよろしくお願いいたします。

     

 

花丸 入学式の準備

        1年生のみなさん、待っていますよ!

明日は入学式です。今日は、最上級生の6年生が準備をしてくれました。かわいい1年生が入学してくるのをお兄さんお姉さんや先生方は、みんなで心待ちにしています。

        

キラキラ 始業式 ~令和5年度がスタート~

【転入生紹介】

喜連川小学校の仲間になる3名の転入生を紹介しました。これから仲良くしていきましょう。

新任式】

新しく喜連川小学校に来られた先生方との出会いに、児童も嬉しそうでした。

児童の代表の6年生児童がお迎えのあいさつを行い、先生方を歓迎しました。

【始業式】

リモートで行いましたが、児童の聞く態度が素晴らしく、1学年進級した成長が見られました。

 

 

学級活動では、各学級ごとに、学級開きをしました。

先生の話を聞いたり、荷物の仕分けをしたり、目標を書いたり、目標用紙に貼る写真を撮ったり、クラスの友達と遊んだりと、学級ごとの時間を過ごしました。

帰りは、新年度の登校班と安全を確認して一斉下校となりました。明日からも元気に学校に来てくださいね。