文字
背景
行間
活動の様子
学校安全総合支援事業 研究授業
昨年度よりさくら市は、国の「学校安全総合支援事業(防災教育推進事業)」に指定され、今年度は本校が拠点校となっています。本日は、県教育委員会の方々にも参観していただき、3年2組と6年1組において研究授業を行いました。
3年生「学校のまわりをたんけん ~大雨がふったとき、きけんな場所は?~」
浸水や土砂災害などの被害想定区域、避難経路や避難場所など学校周辺のことを知り、身の守り方を考えました。
6年生「VR体験、洪水時の浸水確認」
研究授業に先立ち、喜連川消防署の協力のもと、VR体験をしました。水害だけでなく、地震や火災のVR体験もしました。このVR体験車は県内に1台しかないそうで、とても貴重な体験となりました。
6年生「災害にどう備えるか?」
台風や前線が発生してから川が氾濫するまでの備えについて考えました。この後は、マイタイムラインを作成します。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
3
2
2
1
1
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度