ブログ

キラキラ 安全教室

下学年(1~3年生)と上学年(4~6年生)に分かれて、安全教室を行いました。

ALSOKの皆さんが来てくださり、発達段階に合わせて防犯意識の向上を図るために、講話と演習を行ってくださいました。

 

【下学年】

不審者から身を守るために、「いかのおすし」や、知らない人の誘いを断る方法などを教えてくれました。見かけで人を判断しがちな子どもたちの盲点に気づかせてくれました。

      

【上学年】

地図上で危険と思われる箇所を見つけ、なぜ危険なのかを考えていきます。日頃から、児童自身が危機管理意識をもつことで、事件や事故に巻き込まれるのを未然に防ぐことができます。