活動の様子

第4回委員会活動

 7日の6校時、5・6年生による委員会活動を行いました。今年度4回目ということで、自分に任された仕事をどの子も一生懸命に行いました。また、学校のみんなのためになるようなことを考えて計画するなど、活動に工夫も見られ感心しました。

  

(左・上)給食委員会は毎日使う配膳台をきれいに掃除しています。月に一回のお仕事でピカピカの配膳台に戻ります。

(右・下)運動委員会では、朝の運動の時間(スポッチャ)で雨の日にも室内で体を動かせるプログラムを考えていました。

  

(左・上)図書委員会では、児童のみんなにタブレットを使ってアンケートをとり、人気図書ランキングをするのだそうです。

(右・下)飼育委員会では、喜小のウサギ「雪ちゃん」のことをみんなに紹介するポスターを作ろうと話し合っていました。

 毎日、地道に活動する委員会もあれば、イベント的に工夫しながら活動する委員会もあります。いずれも、学校を楽しく潤いのあるものにするために子どもたちはがんばっています。さすが高学年ですね。