活動の様子

キラキラ 授業の様子(5年生)

       5年生で4~12月生まれの児童はうさぎ年ですね。           

【算数】三角形の面積を求める方法を考えています。公式を覚えてしまえば簡単に思えますが、なぜそのような公式になるのかを既に学習している四角形の面積から導きます。授業では、答えに至る考え方を大切にしています。初めての課題にも、それまで学習したことを駆使して根気よく取り組むことができるようになってほしいです。

   

【体育】新体力テストの結果、栃木県は「投げる」運動が他県に比べて課題となっています。12月にさかのぼりますが、宇都宮大学の研究に協力しつつ、授業では児童の投力(とうりょく)を伸ばす工夫をしました。児童は自分のフォームをタブレットで確認しながら、知識と自分の体の動きを工夫して、より遠くに投げる方法に気づくことができました。