文字
背景
行間
ブログ
平行と垂直を探しに(4年算数)
昇降口前を歩いていたら4年生がタブレットで何か写真を撮っています。何をしているのかたずねると、算数の勉強で「平行」「垂直」を学習したので、身の回りの「平行」「垂直」を探しに校内をめぐっていたのでした。子どもたちは「あ!ここにもあった!」「これも平行だね」と友達と楽しそうに確認し合いながらタブレットで写真を撮っていました。
その後、教室に戻り、撮った写真に「ここが平行」「ここが垂直」など書き込みをして、共有アプリに送信し、みんなで確認をしました。
同じ学習活動も、以前は、ノートに平行・垂直の場所をメモするだけでしたが、今は自分のタブレット端末で写真を撮って書き込みをして保存ができます。さらに友達の見つけたものをみんなで簡単に共有ができます。ICT機器のおかげで効果的な学習が行えうれしく感じています。
同じ学習活動も、以前は、ノートに平行・垂直の場所をメモするだけでしたが、今は自分のタブレット端末で写真を撮って書き込みをして保存ができます。さらに友達の見つけたものをみんなで簡単に共有ができます。ICT機器のおかげで効果的な学習が行えうれしく感じています。
☆キラリン☆
「キラリン」は、喜連川にちなんでキツネをモチーフにしたキャラクターです。ワンピースは清らかな水を、また、ワンピースの模様のキラキラの5つの星は統合した5つの小学校(喜連川小、鷲宿小、河戸小、金鹿小、穂積小)を表しています。「キラリン」という名前は、喜小には「キラリさん」(よい行い・すてきな行いをしている友だちを本校では「キラリさん」と言って、クラスや校内で発表し合っています)がたくさんいることに由来しています。
カウンタ
2
5
4
0
7
9
6
喜小アルバム
検索ボックス
リンクリスト
リンクリスト
小学校
中学校
リンク
その他
授業時数特例校制度